戻る進む
日記を書く
■2004年05月11日(火) 家の中が大蒜臭くて困ってます。

気が付いたらとっくにGWが終わっていました。人生無計画、ヒナヱです。
ちなみに今回の題名と日記内容は一切無関係です。


◆更新停止に関する考察

この日記はネタが無いと全く更新されないんですが、
ネタがありすぎると逆にめんどくさくて更新されないみたいです。
なんとなく年賀状の法則に当てはまる気がしてきたぞ。

# 筆不精

◆これまでのあらすじダイジェスト

とりあえず後の自分の為にも、簡潔にまとめておこう。

05/03(月)帰省&母誕生日祝。
05/04(火)嵐の中、母とイクスピアリでショッピング。
帰りは父の運転で柏まで送ってもらう。折りたたみ自転車をゲット。
夜、色々あって牙実家へ向かうことに。
05/05(水)毛と遊ぶ。が、スキル不動。
ベイでSUGUHAさん&たましいちゃん、なりこちゃんとドッキンコ。
ジャンモで毛がカプサイシンを大量摂取。
帰りは3人で船橋駅まで歩き、改札前でだらだらと話し込む。
さらに駅の階段でDOYA君とドッキンコ。よくわからない1日。
帰宅後、地元の友人からサイト経由でメールが届いていてドッキンコ。
05/06(木)だらだら。安楽亭で焼肉。
05/07(金)派遣会社のFlash講習会に参加。基礎の基礎を覚える。
帰ってから牙にカツアゲ事件を聞かされて妙に疲れる。
05/08(土)部屋掃除&友人招待。デパ地下で割引食品漁り。
Pちゃんがソフトクリームを壊したが、中身もちゃんと渦巻いていた。
自宅でうまいものと酒を堪能しつつ、色々な話に花を咲かせつつ、
4時半ごろ就寝。
05/09(日)朝から雨。Pちゃんは荷物が多いため、ZAPS行きを断念。
移動手段に困っていたらだいちゃんが車で迎えにきてくれたので移動。
到着後まもなく、弓道帰りのえりこ@アルゴンキンが合流。
375君がいたけど声を掛けるタイミングを失い、挨拶失敗。残念。
麻雀に夢中になってしまい、ギタドラ共に1クレずつしかやらなかった。
リーチ掛けたらCPUが2連続でカンして、数え役満達成。アホくさ。
夕飯はいつもの寿司屋。
食後、だいちゃんが家まで送ってくれた。神輿祭り開催。
解散後、ネット巡回しながら色々と思ってみる。長くなるので割愛。
05/10(月)1日中だらだら。
ぺもチャ入ったまま寝落ちして牙に迷惑をかける。


ホントにろくでもない日々を送ってますね。大変よろしい。


◆ギタドラ考

以下、すべてヒナヱの個人的意見になります。
他人の意見に興味のない方、読んで不快感を覚える可能性のある方はスルー推奨。



今更言うまでもないことですが、「個人レベルに絶対的な満足をもたらす作品」なんて
どんな大手メーカーでも絶対に作れません。

ユーザーが気に入るか気に入らないかは個人レベルの好みの問題であって、
それらを全て汲み取るならば、今の数倍の制作期間&制作費用がかかるわけです。
メーカーとしては当然、実益の予想できない投資は出来ません。

※メーカーにとって実益に直結する項目というのは
  ・新規ユーザーの獲得と、アクティブユーザー化
  ・アクティブユーザー数の維持・増加
 であるとヒナヱは考えています。(何の変哲も無い一般論)

だから毎回、削除項目や新規追加項目については
常に「現状の一歩先」を予想した議論がなされていることと思います。
特に新規ユーザーの反応を予想するのは難しいですが、
統計や一般考に基づいた予想でここ数作は
うまいこと前進しているように見えます。


極端な例え話ですが。

「次のギタドラは新曲50曲収録!新曲も旧曲も、すべて○○○○作品!」

というバージョンが出たとしましょう。
○○○○のところには、各自好きなギタドラアーティスト名を入れてみて下さい。
(ヒナヱの場合「泉陸奥彦」ですね)


Q.その作品は、現状のギタドラ作品と比べて「売れる」と思いますか?
  また、これによって今後ギタドラの人気は上昇すると思いますか?


どんなアーティスト名が入っても、絶対に無理だと思うのは私だけでしょうか。




メーカー側って大変ですね大変ですね。  く(´▼`)へ