古畑亜紀の日記
日々の雑記帳です。思い付いた時に
気分にまかせて書きます。

2008年09月18日(木) ねむれない夜には…

眠くて仕方なくさっさとおやすみ体勢にはいったのに、頭んなかでなにともつかない音楽がわんわん鳴り響き、ぐるぐる回っている感じで頭だけおきてるみたいな感じでした。


聞いたことない曲ばかりで、なんだか面白いのでつい続きを聞きたくなってしまい、しまいには勝手に続きを考え出したりして寝付けなくなるのです(笑)。こうゆうとき、仕事がなければ起きて書いておくのですが、寝ないともたないので。


なんの思いつきかわからないけど、頭痛と書かれたバファリンみたいなのを飲んだら急にぴたっと頭が静かになってぐっすり寝ました。


全然いたいとこなんてないのにね。
頭痛くなることがあまりないので、何年ぶりに飲んだのかなあと思いました。


今日は東京からきたかたがたともまざってお仕事でした。
そのなかのKさんが、高校生の頃K肉少女タイのファンだったらしく、十年前に解散したのが今夜1日だけ再結成(東京で)されるライブの日だったそうです。

自分の仕事を優先して札幌にきたけれど、なんかいくべきだったのではないかと途中で悩んでましたよね(笑)。

『今からじゃ軍用機使わないと間に合わないよ。聞けない悔しさをバネにしてがんばりなさい。』と言ったら、『オレ、小さくなったな……ひとり稼業だから代わりも簡単にはだせないしさ〜。古畑さんは楽しそうだね。元気だね〜(←どうでもよさげなつなぎみたいなサウンド)』

『え、楽しいの変?だってお仕事すきだもん。』というと
『いやオレも好きだけど、○○さんが今夜だけ復活するのに、そこにいないなんて、間違ってるような気がしてさ…(以下略)』
とかひとりの世界にはいっているもよう(笑)。


まあそれはおいといて、ひとり稼業とゆう響き、気に入った(笑)。
劇団ひとり、みたいな感じで『ひとりバンド』。
『オルケスタ・デ・ヒトリ』。
『ひとり札幌』とか名乗るとか。なんかそれじゃ雑誌のお一人様歓迎特集みたい。
『エコール・ド・ヒトリ』とかだと美的な感じ…パリの芸術みたい。には、ならないか…だってやるの私だし…(@_@)。
『ソロユニット結成(ひとりなのにユニット呼びしてもらう)』発表するとか。実態はなにも変わらないうえ何の話題にもならなさそうだな(笑)

ま、今日はそんな感じで頑張りました。←眠いからよくわかんない内容だけどいきなり終わる。


 < 過去  INDEX  未来 >


古畑亜紀 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加