勝手にニート(笑)&春休み設定していた期間も今日で終わり☆
今日作ったドーナツは、真ん中の穴が小さすぎたらしく、まんまるにくっついてました……うーん(>_<)?
色々実験したい組み合わせがあったんだけど、中でも親がくれたいわゆる
『青汁』。
そのまま飲めばいいんだけど、なかなか飲まないので、納豆とあわせて餃子にいれてみました! そのまま具を見るとけっこう怖いけど(*^^*)、皮につつんで揚げてみたら、怖さソフトフォーカスされていてまあまあでした。
まっちゃフレーバーみたいにこの渋い苦味 (強烈な深みあるベネチアンな緑の色調含め笑) を、生かせたら、もっと出番が増えるかもしれないと思います♪
どんな食べ物にも作った人、育てた人の気持ちがあるので食べ物を大切に扱いたいなと思います。
私は人間が人間に『餌付け』ってゆう言葉をきくと。 食べ物やお料理を、人を管理、支配する手段としてしか見てないのかなと思うことがあります。 あるいみ、お金よりも服よりも地位よりも、いきるために最終的に必要なものを管理手段にするのって、えげつないですね。 奴隷じゃあるまいし(笑)。
ご飯の前で手をあわせていただく気持ちを忘れたくないなと思います。
海外ではつい、むしろ日本にいるときの習慣で 『いただきます』 と手をあわせていました。 私はそのたび、美しいしぐさだね、リスペクトをありがとうと言われたんです。 きちんとしたコースのときも、いなかのレストランのときも同じことを言われました。
今年もいただきますを忘れずに過ごしたいです。
|