ひとりごと

2003年02月11日(火) 金縛り体質Part2

setsuk2さんのご要望にお答えして、つい12月、ぼちいHPを賑わすことになってしまった金縛り体験をここに書きます。

以下、そのときの引用ですぅ〜(^^ゞ

久しぶりに金縛りにあった(ーー;)
むむむ…夜、金縛りにあうと翌日まで尾を引くから嫌だ。

今回の金縛りはいつもと違っていた。
夫が私の耳元で「一体なにしてるんだよっ!何考えてるんだっ!」って今まで聞いたこともないような冷たい低い声で怒ってるの。で、わたし、一生懸命に『なにもしてないよ』って言いたいのに、ろれつがまわらなくて、苦しくて、5回目くらいに『なにもしてないよぉ〜』って叫ぶ自分の声で我に返った。そのあとは心臓がどきどきして、怖かった。でも、夫は全然気がついていないから、私の金縛りだったらしい。始めは夫が寝言で怒っていると思ったんだけど…あっはっはっは(ーー;)

うぅぅぅ…疲れたので、ゆっくりお昼寝しちゃったよ。夫いわく、『寝過ぎで、そんなんになっちゃったんじゃないのぉ〜』
まあね、否定はできないわね(ーー;)


そうなんですよ。寝過ぎても金縛りにあうのです。規則正しい睡眠は基本です。
高校生のころは毎日でした。その頃の生活を考えるとうなずけます。
夕方、学校から帰ってきてすぐに寝て、夜8時頃起きて朝の5時までうだうだ勉強して…で、5時から7時までまた寝る。あははは…。で、朝5時に寝るときに必ず金縛りにあっていました。まっ、不規則な生活、受験のプレッシャー、理由はいっぱい考えられますよね。

そして、私は言いたい。あの勉強体制は無駄です。っていうか、やめたほうがいいです。体を壊しますぅ〜(当たり前じゃん)やっぱりね、人間は体内時計があるんだから、それに逆らってはいけません。よい子のみなさんは絶対真似をしないようにね…(^m^ )クスッ


 <BACK  INDEX  NEXT>


arumamam [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加