ひとりごと

2003年04月25日(金) 恐るべし海洋学部

体育で連休明けからスウェットを着て、海に入るとは聞いていた。
が、今日の話はびっくり仰天ですわ…(-_-;)

海洋学部は海洋実習というのがあって、船で外洋にでて講義で習ったことを実習するそうだ。
そのための作業服というのを買わされた。それに白衣にスウェット…ま、ま、それはいい。

サバイバルスイミングというのがあるらしい。シュノーケリング、パドリングの後だそうだけど…
なにをするかというと…

船で沖に行って、作業服を着たまま、海に入って50m泳ぐらしい。
ご存知の方はご存知だと思うけど、服を着て泳ぐのは半端なことではない。
それも、長袖、長ズボンの生地の分厚い、乗船実習服を着て…
毎年、何人かがおぼれる。ひとりおぼれはじめると、みんなに伝染するらしい…

サバイバルスイミングのときは、現場を離れるときは、先生に一声かけていかないといけない。
でないと、海に沈んだものとして、捜索がはじまるらしい。

サバイバル…まず立ち泳ぎをして、ずぼんを脱ぎ、足首のところを縛って、空気を入れて
浮き輪がわりにするそうだ。その練習…って…(-_-;)
外洋にでて、海洋実習中に船から落ちて、すぐに気づかれなくても、そうやって浮いていれば
誰かが助けてくれるのだそうだ…そのためにサバイバルスイミング特訓だって(T_T)

それを聞いた心配性の母。
「ねぇねぇ…あなた、泳げないことにしなさい!!!」

『嫌だよォ〜そんなことをしたら、こんなおもしろそうなことできないじゃん。
それにみんながシュノーケリングだ、パドリングだ、っていうときも、プールで泳ぐ練習だよ。
私、これが終わったら、ウィンドサーフィンの特別講座もとるんだもぉ〜ん』

えぇぇぇぇ〜あんた、いつから、海の女になっちゃったんだよぉ〜(ノ◇≦。)
っていうか、そんなに立派に泳げたっけ?

『ふぅ〜んだ。クロールで25mなんて軽くクリア、平泳ぎならエンドレスだよ』

へぇ〜親の知らないうちになんでもできるようになっているもんだねぇ〜

いやいや、そんなことじゃないよ。ちゃんとサバイバルしてきてくれるんでしょうね!
母は…母は…心配で…だから、海洋学部なんて嫌だって言ったんじゃん!


 <BACK  INDEX  NEXT>


arumamam [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加