横浜にあるレディースなんとかっていう ビルの23階にある、女性だけの人間ドッグ屋さんです。 ダァさんの会社から送られてくる契約のクリニックの中に見つけました。 新しくできたそうで、去年まではなかったんだよ。
東京近辺の人は本社にあるクリニックで受けるから 奥さん検診でも、社員さんとあったりすることもあって なかなか。。緊張感漂うけど。。 (あっ、駐在前検診は遠くても、本社までいかないと駄目でした。。^^;)
レディースなんとか(忘れちゃってるし。。はは^^;)は お客さんはもちろんのこと、スタッフからお医者さんまで全部女性。
一番最初にびっくりしたことは。。 採尿のときトイレに入ったら。。 便器のふたが勝手に開いた。。(えっ?今じゃ常識?) すっげぇ〜と思いながら、用をすませて、立ち上がって 水が流れるのを待っていたら。。。これは手動だった。。 ヨーカ堂でも、水は自動で流れるのに。。変なのぉ〜
ま、ま、手があるわけですし、なんでも自動にすることもないし^^;
ここ、予約して、一ヶ月待たされたんですよ。 あっ、水曜日にって限定したからかもしれないけど。。 なんせ、混んでいるって言われて。。
一日に診る人数がすごく少ないみたいです。 水曜日の午前中。。。全部で20人くらいでした。
身長と体重と体脂肪。。まず、計るんです。
ふっふっふっふ。。。ここで去年のリベンジ。。。 どうされたんですか?とまで聞かれてしまいました。。 ある意味情けないかもですねぇ〜(/_;) 散々言われたので頑張りました。。と。。笑 内科の先生にも。。同じ事を聞かれ、同じように答え。。
「で、どうやったんですか?」
はい。。。食べなかっただけですって。。
「やっぱり、それですか。。そうですよねぇ〜」って^^;
去年は異常だったのです。 帰国後すぐだったから、歓送会で食べ過ぎていたし。。(なんていいませんでしたけど)
あと、血管年齢を計る機械に指をつっこみましたら、 実年齢よりも若くて。。。って、たった一歳分だけど。。
まっ、いいよね(^^)
バリウムのあと、コーヒー・紅茶・日本茶。。 おかわり自由のサービスがあって、まるで○ニーズだわぁ〜みたいな(笑
23階ですから。。それはそれは展望もよく。。 うっとり眺めていたら。。 わたしの目の前の窓を背にこっち向いて どっかりお座りになられた女性がいまして。。
広いラウンジ。。。たくさんの椅子。。。 どこにでも座れる場所はあるのに、なぜに私のまん前で、視界をさえぎるのか・・あはは♪
まぁ、よいよい。。。いろんな人がいらっしゃいますから(微笑
そういえば、バリウムの量が最近減ってきたような気がします。 飲みやすくなったし。。うん、楽チン、楽チン♪
でも、あのレントゲン台のうえで、何度も何度もぐるぐるまわされ、 右の腰をあげろだの、左だの。。大変だよねぇ〜あれは。 昔は、立って写すだけだったのに(四半世紀前ほど昔です。。爆)
三半規管が弱いので、そういう動きですぐに目がまわるわたしはもうふらふら。。
バリウムよりも。。辛いかもぉ〜
あとは検査の結果待ちです。
ただの健康診断でも、やっぱり疲れますよねぇ〜 夕飯は。。宅配ピザでした。。苦笑
|