今日もよくダレてます
MAIL

<<>>
弱い女

2001年11月26日(月)
今日は通院日で、先生に会うだけでなんだか問題が
解決されるような気になるのです。
実際には、問題は山積みで、何も変わることはなく
どちらかというと悪い方向へ向かっているような気がしますが。
先生から笑われつつも「だじげでぇぇぇ」と泣いてしまいました。

こういうのを夫にはできなくて、お前は強い女だと言われてしまい 
ばかばかしいといわれるかのどちらかだったんで、あきらめがおおきいわけです。
すごく落ち込んでいます。というか、やったんですけど・・
無視されけるか、ばかばかしいと切られるかだもんで。
甘えられないよね、そんなんじゃ。
だからずっと自分ひとりで身を捩ってがまんするだけです。
ほとんに強い女はうまく女を利用してやるだろが。
不器用なワタシのことをわかってくれていると思ってたのに
何年一緒に住んでいてもわからないことだらけなのだと
再認識しました。寂しいもんですね。
ワタシはこういうことに関してはまるっきり弱い女なのですが。

社長から働けよという言葉をいただきまして
それは半分いないと人不足で困るというイミと
お前は働いているほうがお前らしいだろうという
ふたつの意味があるわけです。

そういえば、働いている時のわたしは他に何も考えずにいられるので
一理あるなと。

ただ薬のせいで朝はボーッとしていて、自分では普通のつもりですが
口がよく回らないんだそうで、そこを心配されましたが。
精神安定剤なんだから、しょうがないじゃんか。

仕事もあれこれ同時にこなすことができなくて
自分でも本当にじれったいのですが
ひとつずつ少しずつこなしていこうと、言い聞かせています。
でないといままでの自分とあまりにも違いすぎるので
自分に腹が立ってしょうがないです。

一ヶ月も休んだ間に同僚に非常に迷惑をかけてしまったので
何かお返しというかプレゼントを考えてます。
さしさわりもないもの、何がいいかしら。

今日は7時ごろに仕事が終わったのですが
いろいろと社長と話し込んで帰りは9時。
プライベートなことも今後の展開も
社内でいまある問題も、整備していくことはいっぱいで。
頭がパンクしそうですが
税理士さんとの話し合いでたいしたこともなく
決算が終わりそうで、ほっとしています。

いいことがひとつ。
フレッツISDNもADSLも来年2月に開通するらしい。
ああ、待ち遠しいよう。



My追加