今日もよくダレてます | |||||
<< | ↑ | >> |
2002年04月04日(木) |
会社では、やめるの、やめないのと騒いでいる人もいるのですが 原因がなんつーか性格的なものであるので ほっといて、ワタクシはおもちゃで遊ぶ夢を見つつ 仕事をしてましたです。 おもしろかったのは、女性ふたりの会話で 生徒さんでイヤというか苦手な人がいたりとかして イヤな思いをした場合、どうするかという話で 一人は「一晩寝るとどうでもよくなる」 「なんたって、ずっと付き合うわけじゃなし」なんて そうだよなあなんて、同意してましたが、 その会社をやめたいという奴は 「復讐する」と言い放ったので、ねちっこいなあと。 ま、いままでずいぶんと彼女の復讐の場面を見ているので やはりとも思いますが、こういう奴とはつきあわねぇな、あたしなら でした。 早く、嫁に行っちゃってくださいです。 在宅の仕事では頼りになる人が出てきて、うれしい限りです。 なんたって社会的なことをわかっているので クライアントとの折衝もうまくやれそうなんで期待してます。 ただ、マシン9台をべつの教室に移動させ、 とサーバー立てて、プリンタを使えるようにして 机や椅子を見繕い、注文し、ネットワーク組むのを明日一日で どのくらいまでできるかが問題です。あー、しんど。 今日はうれしいメールが来たので、一人で幸せな気分にひたってました。 それにずーーーーーーっと前からやりたかったことに挑戦をはじめました。 わたしのおもちゃです。はい。 おもちゃというのは、中古マシンでなんとかFreeBSDを使おうという算段。 皆様にはへのかっぱでも、ワタクシ、なんといっても マイ●ロソフトの回し者としての経歴だけなもので ひいひい言っているわけです。しょっぱなから、できねーよ的英語が ずらずら並んでいるので、はれま、どうしようかしらん♪と思いつつ なんで、なんでと疑問は広がるし、ああ、楽しい。 なんたってインストールでつまづいてしまい みんな、英語で、よっくわっかんねー的なことを繰り返し 今日はここでやめようかなとか別のアレ試してみようかなとか。 ああ、やめらんない。たのしいわ。 さて、ワタクシ、いったい、いつ試験勉強するんでしょうか。 マジ、お尻に火がついてますです。 |