| 
 
| 
2003年03月03日(月)
 
立ち止まれ.考えろ.そして歩け.
 
 
 
 ワタシという人間がいかに我が侭かということについて延々と延々と語ろうと考えていたのだけれどこの喉の痛みや頭痛やリンパ腺の腫れは確実にワタシが風邪をひいた事実を示しているのに加えて休憩時間に書き散らかしたものは全て消したのでもう本日は特に多くを語ることはないでしょうというか無理.ハイ息継ぎ.落ち着いて,少し書いてみる.ハイ深呼吸.
 
 
 さて,なんというか.
 再就職のことについて考えれば考える程にワタシという人間はものすごく我が侭であることに気づかされてしまう.何なら職を得られるか,何の職種ならやっていかれるか,から始まらずに「やってみたいこと」とか「すきなこと」ばかりを思い描いているあたりが.
 これまで,
 やりたくないことをしないためには岐路に立ったときの選択肢にソレを入れなければオッケー
 という方針で強引にやってきた.加えて周囲の暖かい理解・諦めやそのときの運や自分の持ち合わせた能力にそれなりに見合った進路を選んできたことなどにより,恵まれているね,という方向に進んできていた.それなりに挫折もあるし,能力面以外の日々では山やら谷やら渓谷やら洞窟やらも人並みにあったけれど,これまでを振り返って「好きなことをやれていいね」と言われ続けてきたように思う.「好きなことをする」という点において,ワタシは本当に恵まれていた.
 
 こうなると,どうなるか.
 ワタシは我が侭になりましたよ.もうワガママ三昧.
 興味の湧かない仕事をすることが考えられない.考えられないけれど,自分の働く第一の目的はお金を稼ぐことだと自分で思っている.そうありたいとも思っている.
 
 もう激しく矛盾している.
 自分はそういうタイプの人間ではないと分かっているのに,いまだにワタシは「好きなことをばりばりとやっていく,しかもプロな人」に憧れている.自分がそういう人間ではないことが更に憧れを強くする.
 
 
 しかしもう,憧れだけで突っ走るほど自分を見ないフリしてはいない.
 そしてワタシはもう一人なわけでもない.一緒に生活をしていくと決めた相手がいる.一人の気侭で勝手な生活ではない.
 加えて,相手は仕事第一生き甲斐デス!という人間からは反対のところにいる人だ.自分の生活を第一において大事にする.その部分は,ワタシが自分自身に対してそうありたいと思う,もう一つのど真ん中だ.そしてそれは憧れではなく,突っ走り始める前の生活だったように思う.もう失ったモノ達.もう一度そうありたい光景.
 まずはそれを再構築することからなのではないだろうか.それも信頼できる相手と一緒に,新たな形で.
 
 
 我が侭はまずは置いておく.それはワタシを焦らせて走らせて逃げさせる理由になってしまう.
 立ち止まれ.考えろ.そして歩け.
 自分に少しでも肯定が与えられるように,強くなれるように.
 ずっと一緒にいられるように,山も谷も渓谷のどん底も乗り越えていかれるように.
 
 
 
 
 |  | 
| index 
 ご来訪、ありがとうございます。
 あまり更新されませんが、その期間はおそらくきっと、元気にやっています。
 
 
 |  
| サイト説明 
 内容
 不定期更新日記のみ.
 
 リンク
 貼るも剥がすもご自由に.
 
 自分
 海棠
 
 連絡方法
 メールはこちらから
 |  |