xxxxxx 表面張力(仮)

虚実入り乱れても記録
20010802--



2003年09月14日(日)

本と映画とサイレントヒルと

 夫が背後で『サイレントヒル3』を楽しんでいる。
 以前から欲しがっていたので、先日、ワタシの貯金の方から購入した。日頃、遅くまで働いてくれている夫への感謝の気持ちでもある。あるんだけど。
 怖いです。
 化け物?については予想ほどではなかったのだけれど、風景が怖い。不気味。ああこんな世界に飛ばされたらマジでイヤだよワタシなんて瞬殺だよと思いながら、びくびくして眺めている。見るのもやるのもごめんだけれど、ストーリーは気になるのだよ。
 遊園地が特に不気味。そのうさぎの着ぐるみの中身はどうなんですか?ううう。


 せっかくの休みなので、DVDを借りてきてみたり、図書館から本を借りてみたり。
 夫が薦める『荒野の七人』は確かに面白かった。「男気が溢れまくりの映画だから!」と意味不明の推薦だった。でもよかったよ。うん。
 本では『9坪ハウス狂騒曲』を。こういう家もあるんだと面白く読む。読み物、としてより家にかなり興味。HPあり>>>『デザイン住宅 9坪ハウス』
 まだこのマンションに住み始めたばかりだし、将来的に定住するのかどうかまで考えてはいないけれど、一つ、動物と一緒に暮らしたい、というのはある。どうなるか、まだまだ先のことだけれども。


 夫がヘザーちゃん(サイレントヒル3の主人公)と戯れている間、久しぶりに『キャラミル研究所』で遊ぶ。バージョンアップ?したようで、新しいタイプ分けになっていた。
 ワタシは「KIF/COOL」らしい。ああなるほどそうかもしれないね。
 ちなみに、前のバージョンでも試してみる。以前(確か2年以上前)はタイプ8に分類された。さあどうかしら人間変化したかしらもう2年も経ったんだし一時期働いたしそれなりに変わったわよねわよね…
 タイプ8でした。
 これを成長がないと見るか、これがワタシと納得するか。


 



index

 ご来訪、ありがとうございます。
 あまり更新されませんが、その期間はおそらくきっと、元気にやっています。

サイト説明

内容
 不定期更新日記のみ.

リンク
 貼るも剥がすもご自由に.

自分
 海棠

連絡方法
 メールはこちらから
TEXT-AN
 唯一、登録しているテキストリンク集

空色地図
 背景をいただいた素材サイト