2004年02月13日(金)
快楽主義
風邪悪化。 夫はバレンタインデーには手作りのチョコレートが欲しいと言う人なので、簡単なモノではあるけれど準備はしていた。していたが、できるのか?という咳とくしゃみっぷり。風邪菌だらけのトリュフの予定。 加えて午前中は寝込んでいたので時間もない。明日だから明日に作るか?でも目の前で… 去年は失敗したので、頑張ってみたいと考えているのだが。微妙。
人様のサイトの読み物で色々と考え込んでみていたのだが、振り返ると最近はあまり物事を考えていないことに気づく。それは、頭の中真っ白というワケではなく、何かについて深く掘り下げて自分なりに考えてみる、ということが少ない、ということだ。 結構最近まで、悪く言えば子供の私は青臭いようなことをよく考えていたように思う。それはそれで別に実生活に役に立つとは思わないのだけれど、頭の体操としてはいいし、何より「物事全てを特に深く考えなくなる」ことを防げるように思う。 やろうと思えば「人生の意味」とか「意義」とかなんて、意識せずにいたって有意義に(もしかするとある意味では意識しない方が有意義に?豊かに?)生きられると思う。でもそれができるのは、意識しないままでもきちんと自分で生きていかれるヒトのような気がしているし、現状の自分がどうかというと、全くもって生きていかれないだろう…多分。
…なんか、少なくとも表面だけを滑るように何も考えずにいたくはない、というだけなんだけど。なんつーか、意味とか意義を持ち出すと、どうにもこうにも捉えにくくなる。 あー。多分、根っこは快楽主義なんだろうな、私。その方がしっくりくるぞ。
|
|
index
ご来訪、ありがとうございます。
あまり更新されませんが、その期間はおそらくきっと、元気にやっています。
|
サイト説明
内容
不定期更新日記のみ.
リンク
貼るも剥がすもご自由に.
自分
海棠
連絡方法
メールはこちらから
|
|