今日は何色?


2004年12月26日(日) ネコネコネコネコネコネコネコネコネコ

今日であの会社とも最後。

どんなにこの日を待ちわびていた事か・・・


朝、いつも通り起床

速攻で支店長の顔が浮かんできた。

思いっきり嫌悪感

















嫌だっ!!














イヤイヤ思いながらココまで頑張ったし、今日で最後だし

日曜日でお客さんも多いだろうなぁ、と思うと行かなければっ!!と

何回も思ったけども。

使い捨て感覚で短期の人間を使用してる会社に対して、私が

今日の仕事の具合を心配する必要はないんかね、、とも思い。

最後の最後にポッキリ折れちゃいました。エヘヘ

親切に仕事を教えてくれた人もいたのにごめんなさいm(._.*)mペコッ








↑エンピツ投票ボタン

My追加



他の従業員がどんな態度をとろうが別にええわい(イヤじゃけど)

仮にも、支店長の立場にある人があんな態度をとる様じゃぁね。

さっき3時からのバイトさんに電話した。

理由を説明してさ。

その人もあの会社が好きになれんで、早く終わりたい〜って。

5時半からのバイトさんとも、この会社は変よね、って話してるって。

バイトに来た人皆、あの会社に対して良いイメージを持ってないんやけど。

3時からのバイトに来た人は、初日にTさんがとても忙しいので

『支店長、仕事を教えてあげて下さい』って言ったら

支店長は『嫌だ』と言ったらしい。

(じゃけ私らに教えてあげて、と言って来たのか)

初日から私は支店長が嫌だった、と言っていた。





元からおる人達だけでやけに盛り上がってバイトはカヤの外

たまに質問しても面倒げな顔されて(最近はなかったけど)

最近は質問しても優しく答えてくれるけど。

最初は本当に信じられんくらい冷たかった。

質問もしにくくてしにくくて。

でも・・・それって逆じゃろう。

最初じゃけぇ 優しくするべきじゃろうてよ。

後で優しくされても心が警戒線を引いてしまうよ。

本当はとても良い人なんかもしれんけど、私にとってその良さを

発見できんかったのが残念だ。





奈美ちゃんも私も3時さんも5時半からのバイトさんも、皆

(あの会社は変、おかしいよね)って口を揃えて言うなんてそれこそ異常

ちょっと考えてみた方がええんじゃないでしょうか?

次もこの職場で働きたいとか、バイトすんでもここに遊びに来たい、って

思える職場じゃないとね。

まぁ、あの上司じゃ私はソリが合わんかったでしょうけどね。











最初から、すごく不快に思ってた事が一つ。

調査やクレーム応対で従業員が電話でよく話してるんやけど。

電話切った後、お客さんの悪口を言うんよね。

『今の、ばぁさん話がコロコロ変わるんじゃけぇ』とか。

陰で何と言おうとええんよ。陰で。

でも、目と鼻の先にはカウンターがあってそこにお客様が座っとってんよね。

丸聞こえなんですけど。

会社として そういうのってどうなん?

カウンターに座ってるお客様の事じゃないにしても、そういうのを

お客様に聞こえるとこで大声で話すのっておかしくない?

ある意味、サービスを提供する場でもあるんじゃないのかね?

仕事的な事より人として鍛えなおす事をお勧め致します。



















ネコなんか大嫌い〜!!






     _ -‐  ̄   /|         ̄ ‐- _  
   /|\___/  |             \
  /.  | __  __  |            /ゝ.ヽ
 /  |\__/|    /        _//  ヽ  
.│  | ___ ___ |  __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /    |  
.│  \    _/ ̄            〈     │ 
.│.   く ̄ ̄ |    _____      ヽ     .|  
 | .    )   |)  /丶   /      ヽ    / 
  \  /   / /ヽ  ヽ  /  /\.  ヽ  /    
   \  ̄ ̄\/   \__l ./ /   \__l / 
     \ _          ̄      _ /  









ヾ(* ̄▽ ̄*)Byeヾ(* ̄▽ ̄*)Bye



 < 過去  INDEX  未来 >


アン [MAIL] [おしゃべりしてかない? ] [アンのプロフ ] [アンのプロフ2 ]



My追加