 |
 |
■■■
■■
■ ふーは凄いのですよ!
■つばこ。 今日体育(テニス)の時間に「先生にボール当てたらジュースやる」ってのがあったのですね。 そんでふーがね。 見事先生の足にボールを直撃(?)させたのですよ! わー!わー!凄いでしょ! え?私? 私はボールをラケットに当てるので精一杯でした。 ていうか周りに「そがさんやる気ないー」とか言われたのですが。 何故だ!やる気マンマンだったのに!(嘘コケ)
あいやー。私今杉本苑子さんの【悲華 水滸伝】て小説を読んでいるのですがこれ読み易くて◎ ていうかまだ1巻読み終えただけなんですがね。(全5巻) 私的に武松・呉用・施恩・花栄が好きかも。 ていうか武松くんて良いですよ! 虎を素手で殺すし、顔もかっちょいいしね。 しかも美人な兄嫁の誘惑にも乗らず、やっとの初恋(20歳)では30過ぎの敵方のおばさんとは知らず騙されたり…。(17歳に見えたらしい) ああー。こんな人のお嫁さんになってみたいもんだ。 ていうか兄嫁!病気で寝込んでる武松くんの服脱がそうとするな!
羨ましい意地が悪いんだよー。 しかも武松くん。初恋に敗れた後、酒に酔って人を殺しまくります(敵を28人も)。 そんで「出家する」とかでお酒をやめて、女色も絶つ、とか言っておりますが初恋がアレだったんだから何一つ女関係で良い事なかったのでわないか? ああ。不憫でならぬー。 ちゅうかお坊さんて「女色禁止」ですが男色は禁止じゃないし。 なんたってそっち系はお坊さんの間で発展したらしいですからねー。 「アレは卵の白身を粉末にした物が…」とか今でもそーゆー書物が残っておるのですよー。(何故私が知ってるかは詮索しないでね) それにしても武松くんはいい男なのです。 主人公の宋江?ダメ!こいつの奥さんにだけはなりたくない!(誰もそんなこと聞いてません) 良い所と言えば「耳たぶが可愛い」ってくらいじゃんよ。 他は何一ついいことなし!(断言できます)
■またつばこ。 ええと。↑で水滸伝の話してますが、この小説。 どんどん変な方向に進み始めました。 なんか無実の罪で殺されそうになった若者が何度も嬲り殺しにされてる最中に主人公の事を考えるだけで幸せだったとか、いっそ主人公の事だけを考えて死ねるならその方が幸せだとかぬかしております。 はぁ? しかもそれを聞いた主人公はその若者を強く抱きしめ、若者の目から溢れる涙をそっと吸ってるのですが。 はあ? ちょっとちょっとちょっと待てえ。 おかしいぞ君達。 ていうか可愛らしい女の子とか出てこないの?この小説。 ああ〜。こーゆーの見ると天華が読みたくなるのよねー。
2001年10月23日(火)
|
|
 |