 |
 |
■■■
■■
■ 違いが分かる人ですか。
■つばこ。 今日は「日出処の天子」の最終巻を買いました! ていうか昨日に引き続き淡水が・・・・ムカ・・・(-_-メ)。 あと刀自古ちゃんと王子が可哀想です。 「泣き続ければ死ねるというわけでもなし」ってのが切ないー。 あーこういう切なさって天華の孔明さんと似てる。
えと。題名の事ですが。三国志の事です。 今回は天華じゃなくて三国志ね。 えーと三国志って陳寿の「正史三国志」と 羅貫中の「三国志演義」の2つあるって知ってました? いやいや、三国志好きな方なら常識的なことかと思うのですが 結構知らない人って多いんじゃないかなーと。 因みに 『正史』:歴史書 『演義』:物語――な感じで 「演義」の方は歴史を元にした『お話』なのですね。
あ。我らが魏延は「演義」では悪役ですが 「正史」では真面目な武将なんですよ。 魏延。私が初めて読んだ三国志は横山三国志だったので 「魏延なんて孔明さんのロウソクを お尻で倒して角が生えた人じゃん。 そんでもって「俺を殺せるヤツはいるか!」「ココにいるぞ!」 ブシュっ。で死んだ人だし。しかも反骨。」な印象だったんですよ。 しかぁし「正史」は違った!! もうもう「正史」の魏延は私のストライクゾーンにずっきゅーんよ(謎) 「演義」読んだあとに読むと更に魏延株上がりまくり。 そのあと天華読めば魏延一色に染まること間違いなし。 あ。天華は周瑜派にも分かれるかも。 でも6〜9は魏延魏延魏延魏延だよー。 孔明さんも大好きだが実は正史の孔明さんって なんかトキメかない。何故。
因みにつばこの三国志の武将でBEST+WORST。 BEST1:魏延・趙雲 WORST1:劉備 2:ヤング曹操・周瑜 2:劉ゼン(漢字忘れた) 3:呂布・孫策 3:楊ギ (〃)あ。こいつ文官だっけ?
はい。武将なので文官はまた別。 つーか文官まで書いてたら収拾つきません。
2001年11月09日(金)
|
|
 |