EndorpindeBrainDance
 ★ 「ネ タ バ レ」  しています ★ ご注意ください ★

2004年01月22日(木) バビル2世

いよいよ本格的に雪が積もりました。
通勤に吹きッ晒しの道を通るのですが、
降ってくる雪と地吹雪で一寸先が白です。
前を走る車のテールランプを追っかけます。
道を外れてしまったら雪の積もった田んぼに突っ込んで仕舞いますからね。
ええ必死ですとも。

毎年の事ですが、
会社の駐車場で私がとめてる処は吹きッ晒しの始めの方で
車が箱型の為、私の車が吹き付けてくる雪の雪止めになってるんですよ。
ほおんとにまったくこんちくしょう☆


『バビル2世』
・テレビ東京系アニメ
・オリジナルビデオアニメ
の順番でレンタルして観ました。(当然日数掛けてね)
例の如く原作読んでません。
最初のアニメの再放送(一日15分…)を何回か観たことがある位。

好みとしては、テレビ東京系アニメの方がいい。
話も絵柄もね。
自我も捨てず(浩一>バビル2世)、今まで暮らしていた人たちとの繋がりもある。
しもべとも仲良し。特に、ロデムぅ
いいよなぁ。人語を話し変身能力で主人を守る。
ロプロスって生き物なの?なんかふわふわ。
ポセイドンなんかかっこいいね。
ヨミってバビル2世候補だったのか。
バビルの大いなる遺産って、人類補完計画だったんですか?
しかしすべて終わって皆して、はい,さようならはちょっとさびしい。
ウルも機能停止しちゃったし、ロプロスやポセイドンもどうなるんだろ?
ロデムなんて犬か猫にでもなって一緒に行けば良かったのに。
浩一の超能力が失せてしまったら無理なのか?

OAV版は4話しか無いせいなのか、展開が速い速い。
ぶっ飛んでます。
えっバベルの塔って単なる通信システム?
あっさり今までの生活を捨てて、浩一では無くバビル2世を名乗る。
めちゃくちゃ働き者ですね。しもべが必要ないくらいに
うわおヨミさま若いっ!
ロプロス変わり過ぎ。で、しもべの中で一番出番が多かったみたい。
ポセイドンは地中からも現れるのね。
ロデムのデザイン格好良いのに喋んない〜。
折角バビル二世の傍に来たのに
「ダメだロデム。他のしもべと共にボクの指示を待て」
て追い返しちゃうし。
全然信頼関係が無いのね
共に歩もうと思ったジュジュに振られてバベルの塔に帰るバビル2世。
話し相手も潤いも無い場所に帰るより、家族のもとに帰れよ。
これはバビル二世の設定を使った別のお話と受け取っても良いよね?






↑エンピツ投票ボタン

My追加



何故? 誰が? 101なのか? 気になる。


 ←前の雑記  全雑記  →後の雑記


NEMURU ☆

My追加