哈台、日々の記録 |
![]() |
2006年05月07日(日) GW最後は雨。G&Oで生牡蠣など 結構本格的な雨降り。 お昼は梅田のNu(ヌー)ビルで。 最初、糖朝に行こうとしていたが、 結構ランチお高めでして・・・。 前に東京に行ったとき予約いっぱいで断られた G&O(ガンボアンドオイスター)へ。 ランチが夜だとメイン1600円のものに サラダ、生牡蠣2ピース付きで1500円とリーズナブル。 三陸産生牡蠣とニュージーランド産の粒の小さい牡蠣。 レモンを絞っていただくスタイル。 ニュージーランド産は少しえぐみがあったが気にならない 程度。しかし、三陸産の方はデカイわ、うまいわ・・・ ちょっとうなりましたね。 で追加で、島根産の岩牡蠣(今が旬)と岩手の三陸産の 生牡蠣を頼む。 岩牡蠣も美味しかったけど、値段(\690)を考えたら 三陸産(\400)はお得。 メインの方は、ダンナのオーダーした“ガンボ”は、 なんというかカレー?っぽい。けしてまずくはないのだが 想像していたとちょっと違ったかな。 私の頼んだ”パンロースト”ライス添えはソースがカニや エビの甲殻エキス(?)たっぷりのクリーミーなお味で 添えられたライスととっても好相性。 そのあと、なつかしのココリコ(ってパイ屋さんです)に 行って、私の青春の味(?)コンベルサシオン&アイスティー。 梅田にあるって知らなかった。 相変わらずのアイスティーのパフォーマンスを見て満足。 生牡蠣を4つも食べたせいかダンナが帰ってから嘔吐して しまった。 でも昼寝したら直ったみたい。良かった・・・。 明日から仕事。 |