こもれび。

2004年05月14日(金) 夏気分続行。

あーつーいー……雨降って湿気がでてきた為かほんまにあついです。
おけいこ行ったら汗だらだらかくのが当たり前のようになってます。
したたり落ちるような汗なんて、フラメンコ始めてから身をもって
知りましたよ。今日もまわる練習してたら飛び散るのがわかりました。
すごいよ、こんなの初めてみた。ちっとも体重に変化はないんですけどね……

いつものように、昨日は上のクラス、今日は元のクラスにでてました。
上のクラス、ポルブレで久々にはまりこんで、とりあえず出口が見えません。
器用じゃないので、腕と足の動きがうまくはまらない時は泣きそう。
クラスの中で一人だけ出来てなかったと思います、あれはきっと(T-T)
ゆっくりゆっくり分解しながらやったらどうにかならないかな……
元のクラスは、とにかく基本に忠実に、プラス、回るのとサパテアードに
気を付けようと思いながら出てはいるんですが、今日の練習中に
回る時の首のきり方がだいぶ早くなってきたねと先生に言われて
ちょっと嬉しかったです。まだまだ頑張りが必要なんではありますが。
これが一番苦手意識も強かったので、この一言はとてもありがたいです。
わーい。もっとがんばってみよう。←わりと単純
しかし、元のクラス、曲のふりつけを新しい人に尋ねられたりされるのが
心臓によくありません。右か左かとか、動かす順序っていうんですかね、
それくらいならわかるんだけど、ここのタイミングは?とか訊かれると
すごくドキドキしてしまいます。うかつにヘンなこと教えられませんし。

いまさらながらに思ったんですが、自分が文章書くと、
うっかりながながと書いてますねえ。とりとめもない思考同様に。
以前使ってたWeb日記は字数制限あったから、それなりに抑えたんだけど
ここはなさそうなので、こうやってついつい長々書いてしまいます。
簡潔で要点凝縮した文章を書けたらいいなとは思いますが、自分がそれを
やると業務の文書以上にすばらしく味気なくなってしまうので、
あんまりやってやろうという気力がわきません。たぶんこんな調子で
気の向くままな長さの日記を当分書いていくんだろうと再認識中。
読んでくださってる皆様、長々とした日記読んでいただき、
どうもありがとうございます。こんな具合の自分ですが、
よろしければこれからもお付き合いいただけますと嬉しいです。


 < 過去  目次  未来 >


立見皓夜 [MAIL]

My追加