こもれび。

2005年04月16日(土) アツ様。

乱気流にのまれたような最近のストレス解消にと、Jリーグの試合を観にいきました。
サンフレッチェ広島対ウ゛ィッセル神戸。
やはり試合は生で観るのが一番ですよ。すごく楽しいです。
しかも最近近くに座る人の会話がおかしいことが多いんですが
今日もビンゴでした。先日のにいさん二人組のキレにはかないませんが
なかなかのおもしろさ。下手な解説よりよほど楽しめましたよ。
聞き耳たてなくても流れ込んでくるポジションとボリュームなんだもの・・

ジュビロ大好きですが、地元サンフレッチェも結構好きでして
今年は観てますと、今のとこ面白そうに感じます。
茂木くんは昨年よりも良い印象うけますし、トップ下らしい大木くんも
つっこむ幅やスピードつけやすいのか、面白いですね。
前田くんや茂原くんや駒野くん、ジニーニョに関してはあたしの中では急騰中。
パスやらサイド使ったうまい展開やらシュートまで持ち込むチャンスの
多さやら、サンフレッチェ全般、去年よりいい印象でございます。
これが試合やシーズンの後半まで続けば面白いのになあ。

で、今日はキングカズのおわします神戸が対戦相手でした。
カズやバンドくん(ケータイじゃ漢字がでない(ノ_・。)に会いたくて
行きましたらば、オペラグラス忘れても目が引き付けられる選手がいるではありませんか。
それが、アツこと三浦淳弘選手でございます。
代表とは縁のなかった時代から大好きな選手ですが
神戸に移籍したことを綺麗に忘れてましたので、ピッチを観てびっくり。
何年たっても変わらない、品のある立ち姿で立ってるんですよ。
で、左サイドを駆け始めた途端、彼の全身に闘志がみなぎります。
そのギャップだけでも十分にまいってしまうのに
さらに彼は強力なフリーキックまでも兼ね備えてるのです。
ミドルシュート好きで、なおかつわがままの多いあたしですが、
彼のFKやミドルには、両手あげて大喜びなのです。
今日もステキなシュートを見せてくださったアツ様は
何年たっても素敵なままでございました。ああ、いいなあ。

試合そのものは、サンフレッチェの勝ちですが、
けっこう終始面白かったなあって思います。
あと一日休んだら、また腹くくって仕事にかかりましょうかね。


 < 過去  目次  未来 >


立見皓夜 [MAIL]

My追加