こもれび。

2005年06月04日(土) 不意打ち。

シングル借りに行って、そのとき一緒に
”藍坊主”というバンドの『ウズラ』というシングルも入れてきました。
ジャパンのインタビュー記事読んでたら、その曲は”歌もの”みたいな
ことを言っててちょっと気になってたんですよ。
MDに倍速でおとしておいて、あらためて今日聞いたんですが、
人ごみの中だというのに、思わず泣きそうになってしまいました。
声はとてもまっすぐで、楽器の音もよくあっていて、
そして、歌詞を聴いていたら
”ああ、なんていとしいんだろう”
って素直に思えてくるんですよ。かわった言葉や難しい言葉を
使ってるわけではなく、シンプルで、でも忘れがちなものを
思い出させてもらったような気になります。
あたしにとって、伏兵からの不意打ちをくらった気分。
ほんまにいい歌見つけましたですよ。

going under ground『stand by me』やスキマスイッチ『全力少年』
なんかもすごくいいですね。春っぽいとかどこかで誰かが言ってた
ですが、あたしの中のイメージは夏っぽいです。
山の緑と空の青がすごく映える曲。”夏の歌”入り決定。
バンアパはレンタル中だったので、また頃合を見て借りにいって
みようと思います。
音楽なくちゃ生きてけないような気がしてきます。
音源なかったとしても、きっと一人で歌ってるんだろうなあ。


そういえば、今週末は街ではお祭りらしいです。
浴衣や甚平着た人間が多いことったら。屋台も延々と連なります。
屋台って夜に見るから魅力が倍増するのかなあ。
昼間はなんだかいいやって気になっちゃいました……
もしかしたら童心というものを忘れてるのかもしれません・
あたしも浴衣は着たいけど、通常に比べて1.5倍くらいの人ごみの
圧力にはかないませんので、おとなしく用事を済ませて退散です。
好きな和小物が通常より多く出回るので、寄り道しながらの買い物は
とても楽しいし、まあいいかな。眼福でございますよ、はい。


 < 過去  目次  未来 >


立見皓夜 [MAIL]

My追加