2005年06月25日(土) |
予定通りだけど想定外。 |
久々に予定のないオフなので、のんびり片付けでもしようかと思ってたら、 腹痛に見舞われてます。予定通りでしたが、来るのをすっかり忘れてた…… 以前よりは症状は断然軽いですし、薬を飲まなくてもやり過ごせる ようになってるのですが、久々に今回は少々きつめかなあ。 暑いからと調子に乗って冷たいものを飲みすぎた報いかもしれません。
ここ数年、なるべく身体を冷やさないようにしてるおかげか、 自律神経のほうの不調や月一やってくるヤツの症状も いい具合に収まってはきてるんですけどね。 夏場もはおりもの持参、職場には使い捨てカイロとひざ掛けを 年中置いておき、真夏のクーラー攻撃もしのいでますよ。 普段は年中あったかい飲み物ばかりですし、冷たいものも幾分か室温に 慣らしてから飲むようにしてますが、ちゃんとのどは潤います。 アイスも控えめにしてるし、どうしても冷たいものをとる時にも 香辛料やポン酢など、あわせるものを考えたりもしてみてます。 さすがに、レッスン後の暑さに耐えられない時なんかには、 ジューススタンドで絞りたてのフルーツジュース飲みますよ。 ほどほどの量なら、いつも以上に有難みを感じられます。
自分の身体の声を聞くのが大事なんですかね。 「冷えてるよ」「ビタミン足りないぬ」「エネルギー補給して」 なんてことを感じたら、応えるように心がけると体調も持ち直します。 そうならないように普段からきちんとした生活をとるのが 第一なんでしょうけども、これだけでもだいぶ違う気がしてるとこです。 健康は買えるものじゃありませんし、いかに維持するかってのを 考えるのは無駄にはならないんじゃないかと最近思います。 テレビの情報番組を鵜呑みにして振り回されないようには しなくちゃなりませんが。何事も勉強ですかねえ。
* * * * * *
こないだの日曜の『世界ウルルン滞在記』は、アンダルシアで セビジャーナス習ってましたね。あの短い日数で習おうってのが まずすごいって思ったけど、女優さん、がんばってましたねえ。 あたしじゃ同じ日数で舞台になんて立てないや。 今でもあれは苦手意識のほうが強いもんなあ…… 学校の様子とかもう少し放映してほしかった気はします。 それにしても、相手役の男の子の実年齢聴いた時にはびっくりでしたよ。 あの年でも、踊ってる時の色気はすごいよなあ。 あれはどうやったら身につけられるものなんでしょうねえ……
|