2007年08月24日(金) |
軽くショックなこと。 |
少し前に習ったことが、綺麗に記憶から抜け落ちてました。 ここまで完璧に覚えてないとは思わなかったの。 センセ、ごめんなさい。 観てたら、おぼろげに思い出してきました。 きちんと復習はしておくべきでしたね…… 久々にストレッチを再開はさせてたんだけど、 振りの復習は、ほんまに意識から飛んでましたよ。
会社以外でかなり汗をかいて体力消耗してまして、 帰宅直後に気力で洗濯機まわしたんですね。 お風呂入って、ゴハンをなんとか食べて、 いざ洗濯物を干そうと、目をやってビックリ。 布の袋にいろいろ入れたものを、そのまんま洗濯してました。 入った状態で洗濯機から出てきて、どうしようかと思ったよ。 とりあえず洗い直し決定。 こないだは、取り出した中のハンカチ一枚を放置してました。 翌日気づいたら、そのままの状態で乾燥。 なんだか、ぐだぐだ。
今まで信じてたことが、実は違ったということがわかって、軽くショック。 それは教えてもらえなかったら、ずっと信じてた。 裏切られたわけじゃないし、全く傷つくことではないんだけど、 人間って、結構深く考えずに信じ込んじゃうものなのかもしれません。 自分は、わりと物事を知ってるっていう錯覚に陥ってる気もしてきました。 そうやって振り返ると、ちょっとこわいかも。 どんなに頑張っても、一人が学べるものは、量にも時間にも限りがあって、 そして、世界は、全てを知るにはあまりにも広くて深すぎる。
そうやって考えると、思ってる以上に物事を曖昧にとらえてるのかな。 こういう時に、一人で得られるものに限度があるのはわかってても、 もっと学びたい、もっと知りたいという欲求が湧いてきます。 軽く照準を絞らないと、どっちつかずになる可能性も大きいんですけどね。
まあ、人間、カンペキではいられません。 いろいろミスもやるものだし、欲張りにもなっちゃうものでしょう。 自分らしく、自分にできることから手に取りましょうか。
とりあえず、踊りの振りの復習してから寝ます。
|