2007年09月18日(火) |
花君にはまってました。 |
今日は、私にしては帰宅が少々遅めだったので、 家では、シャワーとゴハンと ”花ざかりの君たちへ”の最終回観たら一日終わり。 このドラマは、最終回までほぼ観て、楽しんでました。 個人的に、しろたくんの神楽坂にうけてました。 ようやく彼を見て、手塚部長とは思わなくなりましたよ。 あとは、メイド姿のおぐりくんとほりきたさんがかわいすぎ。
で、10時過ぎあたりから、ところどころ泣きながら観てました。 なんだろう、大河の新撰組で、山南さんの切腹シーンの時以来の、 泣きのツボだったかもしれません。
難波センパイが、男前でしたね。いろんな意味で。 ピンポイントで挙げるなら、花桜会の白いガクラン姿とホスト姿 ばれた時の苦痛の表情と、最後に瑞樹に呼びかける姿が素敵でした。 全然絞れてませんか、ゴメンナサイ。 ちょっとカブトを観てみようかという気になり始めてます。 世の中の流れに逆行してますか。 ええ、いいですよ。日曜の朝から早起きなんてできませんもの。
火曜日は、これから気が抜けるかななんて思ってたら 次のドラマで、あやちゃんと洋さんが夫婦役とは。 あと、あの子どもが!あの天パまでとは! これはとにかく観ます。はい。 NACSの皆さんも出るって小耳にはさみましたので楽しみ。 キサラギの脚本書かれた方かだれかが関わってるんでしたっけ? だから、話の内容そのものも結構期待してみたいところです。
他のドラマは、どうなんでしょうねー。 観るのを決めてるのは「相棒」。来年の映画も絶対観に行きます。 「有閑倶楽部」はキャストの不安あるけど、まず観るかな。 たぐちくんの美童って、不安になりつつ案外似合いそうな気もします。 主役6人が決まったら、次は親の配役と脚本が気になります。
それから、ちょっと気になるのが「ガリレオ」と「SP」。 どうなのかしら。もう少し情報が入るのを待つかしら。 次クールのドラマが始まるまでは、発売当日購入は難しいけど、 早めに某新作を買って遊べるように準備をして待ちましょ。
|