昨夜は、結局睡眠をとりました。 結果、睡眠が何よりも勝ったのか、空腹忘れて寝過ごしました。 おかげで、昼前まで固形物を口にしてません。 ものすごく不健康。これじゃ体がもたないということで、 夕飯はしっかり食べてきました。一気に食べ過ぎた感もありますが。
昨日の結果はこれくらいにしまして。
はい、今年も行ってきました。 広島の茂山狂言会。 3公演制覇はなりませんでしたけどね。 来年こそは必ずや、なんて毎年言い続けてるのにな。
今年は、アステールの夜の部へ行きました。 昼の部は仕事があったので断念。しくしく。
演目順にざっと感想を。
「豆腐小僧」 前々から観たいと思ってた新作狂言。 配役からしてこの演目好き。良い配役で見られたな。 千之丞さんがすごくかわいらしく、そして相変わらず良いお声。 茂さんの太郎冠者とのやりとりがなんともおかしかったー。 狂言自体も、新作と言うわりに狂言らしさがあって好きですよ。 コトバの扱い方は、なんとなく京極さんらしいのかしら。
「因幡堂」 七五三さんとあきらさんのお二人で。 若手とは違う味わいがあって、なんとなくリアルな夫婦を イメージできました(笑) 個人的に、かなり好きな演目です。
「業平餅」 千作さんのお声は、数人同時に声を出しても判別つくくらい 良いお声だなあとしみじみ。 お年のせいか、動き回る時には少々ハラハラしつつも かわいらしくユーモアのある動きに見えました。 それから、正邦さんの業平に笑いつつ、クラッとしてました。 もち、もち、と謡うところさえ、笑いを誘いつつサマになるんですもの。 どうしよう。夢に見そうです。
告知と配役変わってて、久々にいっぺーさんの姿を観ることができました。 夜の部は後見のみだったから、休憩時間のサイン会、並びにいきました。 少々どきどきしてました。今度は舞台姿を観たいなー。 他にもサイン会してらしたので、カレンダーにサイン入れてもらって きました。これで来年のカレンダーはばっちり。 短い時間ですが、至近距離で笑顔も拝見できるのはうれしいですね。 この短い時間のサイン会も、毎年けっこう楽しみにしてます。
そんな狂言会だけでかなり笑ってたのに、 終わってからもご一緒してた方々と、ほんまにしょうもない話を とりとめもなく、笑いながら続けてました。
で、気がついたら、頬の筋肉や腹筋が痛いです。 今日笑いすぎたのか、最近笑えない不健康っぷりを誇ってたのか、 なんにも考えずにあれだけ笑ったのは久しぶりかも。 正直、ここ数日ユウウツ気分ひきずりがちだったものなあ…… そのせいか、思ってた以上に気分は晴れました。 ご一緒してたみなさま、ありがとうございます。
今日は気分すっきりしたところでそろそろ寝ましょー。 ゆっくり寝て体力も回復させることにします。 この時期、寒暖の差は激しいけど、風邪はひきたくないもの。 体調万全にして、仕事さっさと終わらせて存分に好きなことしますよ。
|