2007年10月06日(土) |
サンフレ対ジュビロ観戦。 |
今日は早起きして、朝からガッツリご飯を食べて、 午前中いっぱい洗濯と掃除に勤しんでました。
で、ぎりぎりまで粘ってから、サッカー観戦へ。 サンフレッチェ対ジュビロ戦。 どうにも複雑すぎてどっちのチームを応援してよいものか 終始悩みっぱなしでした。好きなんだもの。 正直、引き分けで終わってほしかった気もしますが、 今回は、0−1でジュビロの勝利。
久しぶりに見たジュビロのサッカーは割と好きな雰囲気。 パスサッカーのスタイルに戻るのかな。 初めて好きになった頃とは顔ぶれがほとんど変わってて、 寂寥感がないわけではありませんが、 あのパスまわしは、なんとなくジュビロらしい感じに思えました。 完璧とは言えませんけどね。これなら観るのも楽しみかな。 今日は、マコと隊長の姿を拝見できて幸せでした。 それから、カレンとまえだくんに惚れ直しそう。 当分の間はジュビロを好きでいられそうな気がします。
サンフレッチェは、試合内容悪いわけじゃないんですけどね。 今日は切羽詰ってるからか、気合の入り方も違いました。 試合もわりと押してる場面とかあったもの。 なのに、どうして決定的な点がとれないんだろう。 後半にこらえきれずに失点しちゃうんだろう。
ひさとさんに焦りのようなものが見える気がします。 結果が出せないのはもどかしいかもしれませんが、 自分らしさを見失わないで欲しいなとこっそり願ってます。
かしわぎくんは動きが良かったかな。気合も入ってましたね。 経験積んで伸び盛り?そうならば、良いことだ。 関係ないけど、現在の彼の髪型がどうなってるのかは 気になったので、地元のスポーツ番組でも観てみようかと思います。 遠目で見ると、よくわからないまま目を引くんだもの。
あー、切実に勝ち点が欲しいですよね。 早く残留争いから抜け出して、ファンを安心させてください。
* * * * *
観戦中は、相変わらずお酒飲みつつ食べつつ観てたにも かかわらず、終わってからも友人とお茶へ。 しかもお茶だけのつもりが、軽食にまで発展。順序がおかしいですね。 晩御飯要らないくらいに満腹。 お店の人もなかなかステキで、目の保養にもなりました。
その後も、色々と話しながらあちこち回ってました。 久々にリラックスできました。気張らずに楽しかったー。 寝不足の為か、終わり頃には疲れ気味のカオになりがちだったのが 申し訳なかったですが…… YさんIさん、ありがとー。次はコンディション整えておきます。
|