さっきガリレオ見てて思ったんですが、 ふくやまさんと、テニプリあとべさんが、どことなくかぶりませんか。 インサイトっぽい仕種とか、立ち姿とか。目の保養。 実写版あとべさんは、年齢的に難しくてもふくやまさんが良いです。 もうちょっと年齢重ねたら、さかき監督役でも良し。 ……こないだ実家で久々にテニプリ引っ張り出してた影響かしら。
人柄的には、人間ぽい湯川さんよりは、2話予告CMの 「さっぱりわからない」と言い放ってた胡散臭さ漂う彼の方が好み。 絵的には好きなドラマですが、トリックとかもう少しひねりが 欲しいなと思うあたしは、ひねくれものですか。うーん。
有閑倶楽部と相棒は全部観てます。 あばれんぼうママも割とおもしろいですが、皆勤賞とはいかず。 SP初回を見逃したのが悔しいったら。 あとは、なんだか続かなさそうです。こんなものかなー。
今回の朝ドラは、なんとか話の筋を追えてます。 おもしろいですねー。キーコちゃんかわいいわー。 エーコさん絡みの場面がちょっと苦手なので、その辺りは 流し見になっちゃってますけどね……(汗) 草々さん、観る度に好きになります。いいなー、手の大きな人。 昼休憩にテレビ見られる時には、狂言仲間の同僚と 「宗彦さん!小草若さん!」 と騒ぎつつ観てます。仕事でブルーになろうと関係なし。 ああ、こんなだから落ち込んでるように見えないんだな。うん。
おかげで、観られない休憩時間の時は最近すっかり退屈に なっちゃいましたけどね。 買っておきながら読むのがもったいなさ過ぎて ほとんど手つかずの「しゃばけ」を、そろそろ読もうかなー。 あとは司馬さんの本の再読とかもありですかねえ。 あきやま兄弟のお話とか、王道で竜馬さんとか。 数年経って、自分がどう感じるのかも興味があります。 うん、読書の秋っぽくて良さそう。
|