ゆにっき
UNi



 密度の濃い一日

昨日東京からきたお友達に仙台を堪能してもらうため、
まずは第一波(笑)と一緒に、私達のお勧めの牛タン屋へ。

ひさしぶりの牛タンに舌鼓♪
いやぁ、やっぱりあそこの牛タンはいつ食べても美味しいなぁ。
テールスープも美味♪
あ、ちなみに仙台来る機会のある方は
『利久』という牛タン屋がお勧めです。
チェーン店なんだけど、味には定評があります。

ガイドブックに載ってる、とある老舗の某お店は
1年半前に食べましたが、前のような美味しさはありません
でしたので、並んでまで食べる価値はないと思われます。
(土日はそこは物凄く並んでます)
地元民が言ってるので間違いない…はずです(^_^;;;

寝不足のため、寝ながら牛タンを食べつつ、
東京のお友達と別れた後、
もう一波の方と(笑)合流。

秋保温泉へ日帰り入浴に行ってきました。
露天やらサウナやらに入ってもう〜〜堪能(*^_^*)
本当に楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

その後秋保大滝をみて、なぜか『半田屋(めしのはんだや)』へ。
はんだや、と言うのはセルフサービスな定食屋みたいなところで
自分が食べたいおかずをトレーに乗せて、会計という
ところなのです。
ラーメンが180円で食べれたりするので、学生さんなんかにも
大助かり!昔は男の人しか食べてなくて
女が行くのは少々躊躇していた場所だったのですが、
最近の不況の御時世も手伝って、今や家族連れなども
多く入ってます。

…とはんだやの説明はこれくらいにして(^_^;;
とにかく『引きこもりぎみ(笑)』な私にとって、
この2日間は本当に楽しいひとときでした。
お金もだいぶ散財したけど(^_^;;;
それに変えても充分価値のある、それ以上の2日間でした。

また遊ぼ〜〜ね!みなさま(^_^)

2002年03月09日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加