Written by いずみ
You are
th visitor

My sites

育児ENJOYしてますか?

不良妻・不良母同盟

□ベビースリング愛好会□

---------------------------------
Mail Addressメール
---------------------------------

Thanks!

『不良かあちゃん反省会。』は、ReadMe!Japanに参戦しています♪

   


2002年01月26日(土) 母乳育児のお話。

今日は一日いい天気だった。
絶対、今日こそは外で遊ぼう!…と思っていた。のに。なのに。
またしても、サボってしまった…(-_-;)ダメよねぇ。
明日こそ!と決意を新たに、夕方の天気予報を見ていたら、雪・雨100%。
最悪じゃん。くそう。

さて、今日はネットサーフをしながら、色々と考え事をした。
私の住んでいる地域は、はっきり言って母乳育児に優しくない、と思う。

これ、何とかならんのか。

勿論、盛岡だけの事ではないと思うし、盛岡にだって
理想的な母乳育児支援をしている団体・医療施設もあると思う。
ただ単に私が知らないってだけで。

しっかし、それにしてもだよ。

■産院では、当たり前のように各病院に企業派遣栄養士が待機。
 産後間もない赤ちゃんには、やはり当たり前のように母乳以外のものが
 与えられて、母子同室がままならないところもあり。

■産後の退院時、および、乳幼児健康診断時の
 企業派遣栄養士による栄養指導&サンプルプレゼント攻撃。
 これが、当たり前のように行われているが、実はWHOコード違反。
 …これは、私の行きつけ(?)のサイトさんで知った驚愕の事実。

■やっぱり、各ご家庭のバァバによる“ご意見”で、
 ホントは軌道に乗りかけている母乳育児を、知識不足により断念する
 新米ママが多い事。

■離乳食の進め方の指導が、妙に早かったり。
 私は盛岡市の保健センターでの、赤ちゃん学級(だっけ?)には
 参加してないので、どんな指導がされているのか知らないけれど、
 某村などでは、3ヶ月でもう食べ始めちゃったりしてるらしい。

■一番深刻なのは、各小児科での健康診断で、先生の指導も
 決して信頼出来るものではない、ということ。
 1ヶ月健診に行った病院では、「そろそろ夜の授乳は止めなさい」と
 言われて、私はビックリした。何で止めなきゃいけないねん!

……。勿論、これだけじゃあない。

第一、今日色々と検索してみたんだけど、岩手県及び盛岡市内で、
母乳育児を支援している団体が見つけれなかったのだ。
……。ただ単に、サイトを持っていないだけかもしれないけどね。
岩手県や盛岡市のお役所サイトも調べたけど、
何だか一体、どこから手をつけたらよいのやら、分からない私。…(T_T)
誰か、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さいな

ただねぇ。母乳育児と一口に言っても、考え方がさまざまあり過ぎて、
これまた難しいところ。
例えば、私の知る限りで簡単に説明すると、

SMC
 特徴……ママ自身による乳房マッサージ。終りは断乳。
    ※ちなみに私が産前産後指導されたのは、ここ。
     授乳の時間を指導され、初めのうちはミルクを足すよう指導された。

桶谷式
 特徴……「手技」を習得した助産婦による乳房マッサージと、食事制限。
      終りは基本的には1歳過ぎくらいに断乳。

ラレーチェリーグ
 特徴……世界規模の団体。終りは子供自身が決める卒乳を推奨。

とまあ、色々あるわけで、些細なところで意見が違ったりするんですねぇ。
でも、「どの指導方法が良くない」ってことは決して無いとは思っています。
それぞれの考え方で、無事おっぱいで最後まで育てられた方は、
そのやり方で良かったと思っていると思うし、誇りも持っていると思うし。

ただ、私的には、ラレーチェリーグをよく理解されている方と、
じっくりお話をしてみたいわ〜なんて思ってました。
 ・出産後すぐ30分以内の授乳
 ・時間にとらわれず、欲しがるだけ授乳
 ・1歳過ぎ〜2・3歳くらいまで授乳、自然卒乳
 ・離乳食の開始時期は、早くても6ヶ月過ぎから
この辺の意見が一致して、なおかつ企業派遣栄養士の活躍(苦笑)問題に、
疑問を感じている方、一緒にこの盛岡市を母乳育児に優しい街にしましょ〜?

……。なんて、ここで何を喚いてもどうにもならんが。ねぇ。(^_^;)


   ↑このレンタル日記サイト“エンピツ”の投票ボタンなの。↑

 
     

<前の日           <日記の一覧>           次の日>