Written by いずみ
You are
th visitor
|
▼My sites▼



---------------------------------
Mail Address♪
---------------------------------
▼Thanks!▼

|
|
|
|
今日も夜更かし。でも、昨日ほどは起きてられない(←結局2時前まで起きてたバカさん)。。
マコタンが生まれて以来、ンコが不調だったたっけ。相変わらず不調だった上に、アパートへ帰ってきてから更に逆戻りしていた。 で、プロレス状態で浣腸をして宿便を出させていたのだけど、嫌がるときの抵抗具合とか見てると、なんだかあまりにも可哀想でここ3〜4日様子を見ることにしていた。
朝、たっけが里帰り前まで気に入って食べていたお通じの友・黒ごまきなこを私が食べることで、母乳の食物繊維が増えないかな〜と思って用意していたら
「タチャンだタチャンだタチャンだ!」
と、突然横取りして食べ始めた。以前ほどではないけど。3さじくらいかな。 そのおかげか、夜ひっさしぶりに
「ママ……見ちゃダメ…ン゛ン゛…」
というンコきばりタイムの一声を聞いた。ホントにこれで出てくれりゃいいけど。 すると、おっち〜の、でた!と、歩き辛そうにしていたので、オムツを覗こうとしたらものすごい拒絶にあってしまって、
「一旦取り替えて、新しいパンツに続きをしていいよ」
と、何とか説得して中を覗くと、軟便発見。ホントに出た〜〜(T▽T) …でもその正体は、宿便の隙間をぬって出てきた本日の食事のようだ。ゴマときなこがいっぱ〜い。 で、パンツに手をかけると……目を潤ませたたっけが弱弱しくこんなことを。
「カンチョウ、しない?」
!(・_・;)しないよ、だって出たじゃん。約束するよ。しないしない。指きりげんまん。ね。
「……(涙ぼろぼろぼろぼろ)うわ〜〜〜〜ん…」
まるで、浣腸に対する警戒心が解けて緊張が緩んだかのごとく、悲しそうに泣き出してしまった… なんだか、固い宿便を取り除くのが彼のためと思っていたけれど、それでますますンコに対してマイナスイメージを植え付けてしまっていたのだと胸が痛くなりましたわ。。ゴメンネ。でもアンタが好き嫌いしないで何でも食べてくれりゃ、きっと良くなるもんだと思うんだけどさ。。難しいね、幼児の便秘は。
ところで、今日の「アンビリバボー(注:フジTV系のあれです)」、のっけからびっくりね。目玉の飛び出るオバチャン。たっけがおびえて柱の影に隠れてしまったもん(笑)。 しかも、敵対心剥き出しにして
「お目目、だめ。」
って言うから、「そうだね、怖いよね。やだよねぇ。。」と同情したら
「お目目、タチャン、ほうちょう。(と言いながら、手刀を振りかざす)」
だって(笑)。 あ、ほうちょうってね、“包丁”なんだけど、刃物はみんな包丁なんだそうで、時代劇のチャンバラ見ても刀を包丁と言うのよ、彼は。 この「タチャン、ほうちょう!」ってのは、自分の気に入らないものをやっつける、の意味があるらしい(^^; これもたっけ語録に欠かせないわ。昨日の“事故ガンガン”もね。。ハハハ…
しかし今日は、我ながら穏やかに過ごせてようございました。 何度かいつもならぶち切れてるようなシーンもあったけど、こめかみに青筋立てつつ耐えたもんナ(苦笑)。 つか、怒鳴り疲れた。叱り疲れた。…逆にそのせいか、たっけも安定してたかもしれない。
マコタンは相変わらず愛らしい。 しかし、先日3ヶ月を迎えたばかりなのに、寝ている姿勢が数時間後に変わっているのは何故。夜中目が覚めるたびに直すのに、斜めになってんですが。 しかも、もう寝ながらスリスリと後頭部をこするようになった。寝ッパゲのもとね。 更に、寝返りまでしそうな気配。
……やめてください、もっとゆっくり成長していいんです。急がないでおくれ、頼むから。ね。ね。ね?? あんたのにーさんは寝返りマスターしたのは7ヶ月よ?いいのよ、そのくらいで。これ以上“忙しいのが増える日”が近くなるかと思うと、ぞっとしないぜ、まじで。。
|
|