Written by いずみ
You are
th visitor
|
▼My sites▼



---------------------------------
Mail Address♪
---------------------------------
▼Thanks!▼

|
|
|
|
…というわけで(?)、本日ワタクシ、整体二日目のため、何とか公立の保育園に一時保育を依頼することが出来、たっけ兄を数時間お願いすることと相成った。
が。
昨晩、寝つきが悪かったたっけ、寝ている私の足元でゴロゴロしてみたり、ダンナや私にイタズラを仕掛けてきたりしているうちに、見えないところでどうやら手をひねったらしく、突然
「いたい…」
と、右手首を苦しげに押さえ、泣きながら私に助けを求めに来たのだ。しかも、様子を見ているとどうやらよっぽど変にやったらしく、いつまでも痛がるので、湿布&包帯⇒乳でクタっと寝てしまった。
でも朝、目が覚めるとまだ痛んだらしくすっかりナーバスモード。 しばらく乳から離れず、何とか着替えさせてなだめ、食事の支度をしたものの、茶の間へ連れてきていたはずなのに、キッチンのカウンターから覗くといつの間にか姿が無い。
「…寝室に戻って、放心状態で座ってるよ。」
と、ダンナが教えてくれた。迎えに行こうとすると、トボトボと歩いてきて、やはりおっぱい。あらららら。
急いで私だけ食事をかっ込み、たっけにはンコの薬だけを何とか飲ませ、近所の整形外科へ連れて行くと、やはり大人しくしていた。 授乳中なのでレントゲン室へは私は入れず、たっけ一人で。それも騒がず大人しく受けた。骨には異常は無くて、やっぱり捻挫か何かのよう。 10分ほど赤外線治療をこれまた大人しく受けて、そのまま帰宅。9時半だった。
保育園への予約は12時から4時間の予定だったので、余裕余裕!と、ゆとりぶっこいて支度をし、昼飯を食べさせようと思ったら、食わずに乳ばかり飲みたがった。そのうち、眠気も手伝ってグズグズと泣き出して……嗚呼、マコタンまで泣き出して……ぎゃ〜〜〜←パニック!
仕方なく、昼飯に作ったチャーハンは冷蔵庫へぶっこみ、車へ乗ると、急に機嫌が良くなった。。早く行きたかったのか(爆)。こんなことなら整体の予約を11時にして、保育園の予約ももっと早い時間にすれば、昼飯も食べてルンルンだったろーに…失敗。あ、でもどっちにしろ手首怪我してたら朝はパニックだったか(^^;
何とか約束の12時に間に合った。
長靴を玄関で脱ぎ去ると、私が入り口の事務員と話している間に勝手に手近な教室へ入っていってしまい、先生に締め出されていた(笑)。ったく… で、改めて一時保育の子の教室へ入ると、やはり私などには目もくれず、部屋の奥へと行ってしまった。。その間、マコタンは大号泣。やはり場所見知り・人見知り開始カヨ!
そして整体の先生宅。途中コンビニで乳を飲んで眠ってしまったマコタン、スリングに入って先生宅へ入った途端
「……(T-T)←下唇が泣くのをこらえている状態」
だ、ダメだこりゃ……。案の定、マコタン用に用意されたマットレスに寝せると、大きな声で泣き出して……2回ほどマッサージを中断して乳タイムを取り、最後はそのマットレスに添え乳で、何とか終わりまで眠りについてくれた。。
ここのマッサージの先生、私の乳生活に理解を示してくれていて、とっても嬉しかった。前回、目の前でたっけとマコタンの同時授乳をしたけれど「あらいいわね〜v」って、ニコニコ。 マコタンの泣き方が激しくなる前に、気を使って乳タイムを設けてくれるあたり、女の先生でよかったと思った。うむ。タウンページで行き当たりばったり通院は、大抵失敗する私だけど、今回の選択はよかったらしい。
全過程終了で2時。おお、予定より早く終わったかも! 保育園では昼寝タイム。私のいないところで寝ることの無いたっけ、他の子達の昼寝タイム中一体どうやって過ごしてるかが心配…申し込む時、受付の保育士さんもしきりにそれを心配していたのだよな…で、急いで迎えに行くと、みんなが寝静まっている中、薄暗い部屋で他にもう一人寝れなかった子(1歳くらい)と保育士さんと3人で、オモチャを囲んで静かに遊んでた。……ほっ。
話によると、初対面の保育士さんの腕の中、抱っこでなんと彼は眠ったのだそうだ。でも、布団に着陸失敗…で、遊んでたらしい。やっぱりな。いつもそれでババチャンが苦労してたんだもんな(^^;
帰りの車の中、「楽しく遊べた?」と聞くと、「みんなねんね。」だと。 着いて30分かそこらで昼寝の時間になってしまったから、遊ぶも何も…ということらしい(笑)。 しかも、続いて「…たたいちゃった。」(爆)。 す、素直でよろしい……。
そのままうちについてからも昼寝を放棄し続けたたっけ、絵本を自分でパラパラとめくっていた影響で、最近また復活した“千と千尋〜”を見て何となく眠たげ。 そのまま寝ちゃうかな〜と様子を見ながら夕飯を作っていたけど、結局寝ることなく、冷やし中華を平らげ、食後の薬を飲み、乳を飲んで……そこでダウン。時刻は7時過ぎ。
あ゛。歯磨きしてねぇや!……風呂も入ってねぇや。ハハ…
ところで昨日、朝に携帯へ電話が。 なんだろ?と思ったら、なんとマコタンを取り上げてくれた助産師・Sさんからではないかっ!
「そろそろ5ヶ月だな、と思って。どうしていらしたかしらと思って電話したんですよ〜」
ひゃぁぁぁぁ!すすす、すみません、写真をハガキにプリントアウトして、お礼を兼ねて近況報告しようとしてたのに、あれよあれよと1ヶ月……写真がドンドン古くなってっちゃいますぅぅぅ(汗)
「あら、いいですよ。写真が古くなるほど成長しててくれたら(笑)」
イタタタタ… そして、たっけのことも色々と心配していて下さったようで、当時あれほど悩んでいたけれど、今ではすごく可愛がってくれているという話をしたら、我が事のように喜んで下さったの。うるるるる。 それと、も一つ当時心配していた“一人で二人の風呂の世話”が、実は何てことはなくやってる…という話をしたら、驚きつつも
「そういう話が聞けて嬉しいわ!」
とまでいって下さったです。んんんん〜〜〜(感涙)。
こうして産後しばらく経ったにも関わらず、気にかけて電話までかけてきて下さるなんて。嬉しくてちょっとウルっときてしまったのでアリマシタ。 頑張る活力をもらった気がします。
|
|