Written by いずみ
You are
th visitor
|
▼My sites▼



---------------------------------
Mail Address♪
---------------------------------
▼Thanks!▼

|
|
|
|
ぐぞ〜。やっと寝たぞ>たっけ (ただいまpm:11時過ぎ)
今日は数日振りに、某所の幼児体育室へ遊びに行ってきて、たっけは気の合うお友達と仲良く遊び、私はマコタンと1ヶ月違いの女の子のママさんと、たっけのひとつ上の男の子のママさんと仲良くなり、お互い楽しく過ごしてきた。
だから、結構早く寝るかしら?と密かに期待してたんだけどね。。こんなもんさ。
しかし、今日そこで聞いて驚いたのだが、今お世話になっているTクリニックの前に行っていた、じーちゃま小児科。話によると、便秘でもないのにやたら浣腸をするらしい(爆)。しかも、それで出てきたンコを見て、病名を診断するとの話だった。 たっけが風邪でお世話になったときはそんなこと無かったんだけど、彼女らのお子さんは、たまたま同じ日に休日当番医でお世話になり、どちらも浣腸をされたらしい。ついでに体育室には来ていなかったけど、彼女らのご近所にいる方のお子さんも。お〜い、ジーちゃん先生…
密かに、小児科替えてよかった、と拳を握ってしまった。。
ところで先日元気な男の子を出産した我が友人。 どうやら私が勧めた産院を選ばなかった理由の一つ??…と推測される、驚きの情報をキャッチ。
「霊が出るらしい」
(゚O゚)………思わず目が点。さ、産院選びにそんな項目はこれっぽっちも思いつかんかった(爆)。 そして、数秒後に湧き上がってきたのは激しい怒りの念。
断っておくが、K産院をそんな理由で選ばなかった可能性がある友人に対して、ではない。決して。 誰だって、お産とおっぱいに今ひとつピンとこない初産婦ならば、そんな噂を耳にしたら、1週間も寝泊りするのにそんなところは御免こうむりたいであろう。そんな馬鹿げた噂を情報として与えられてしまった彼女は、気の毒以外のナニモノでもない。
そうじゃなくて、そんな噂の発信源に、である。 例えるなら、PCウィルスのようなもんじゃろか。感染してさらにウィルスをばら撒いちゃってる人は、気の毒ではあっても、恨まれるもんではない。そもそもそんなもんを作った奴が悪いのだ。
K産院は、東北で唯一のBFH認定医院。勿論、人気もあって健診は予約制で混み混み。 実際一晩とはいえ寝泊りした身としては、あの居心地のよさ、一晩で退院するのが名残惜しいくらいだったというのは、結構しつこくここでも「お産ノート」でも言及させて頂いている。
その噂、なんだか営業妨害(?っていうの?病院の場合??)というか、なにやら陰謀を感じてならないのは私だけかしら。プリプリ。 例えその噂が、実際お産をして入院生活を送った人の実体験だったとしても、ワタシには俄かには信じがたい。もともとそーいうの感じない人だからかもしれないが(爆)。キライじゃないけどね、そーいう納涼ネタ(笑)。
…冷静になれば、実際そこでお産した人の現実的な体験談と、誰が恐ろしい目にあったのかも分からない単なる噂話と、どっちを“お産場所を選ぶ為の情報”として参考にするかってぇと、当然前者だと思うのだが。 とはいえ、不安定な妊婦さんにそこまで考えるゆとりなんぞ無かったとしか思えない。 つか、それ聞いた時点でワタシに言ってくれりゃよかったのに…そしたら、そんなクダラン噂なんぞ払拭してやれたわよ。ね、そめさんっ!←急に呼び出し(笑)
何が腹立つって、そんなツマラン噂のせいで、貴重なフリースタイル出産・WHO10か条実施産院に悪いイメージがつくこと、それ以外のナニモノでもな〜い!! 実際行ってみろ、そんなジメッとした雰囲気なんか皆無だぞっ!スタッフもみんな明るくて親切だし、“お産場所に相応しくない”なんて思えないぞっ! しかもワタシの生まれ故郷だぁぁぁぁっっっ!(←それは関係ないだろ)
「火の無いところに煙は立たない」
よく言うけれど、そりゃいくら生命の誕生という特殊な現場であっても、中には残念な結果に終わるケースだって全く無いわけではないだろう。それはどこの産院でも同じじゃないの。つか、そんなリスクのある妊婦さんや赤ちゃんって、そーなる前に大抵大きい病院に搬送されんじゃねーか?うむむ。
いずれにせよ、ワタシはこれからもK産院を熱くイチオシし続けるっす。
|
|