Written by いずみ
You are
th visitor
|
▼My sites▼



---------------------------------
Mail Address♪
---------------------------------
▼Thanks!▼

|
|
|
|
くそう。パチョコンタイムがなかなか作れない。うっうっうっ…
ところで今、イカさんが旬なようで。
さばくどころか触ったこともないくせに、思わず安さにつられて買ってしまったワタシ。 早速うちにある魚料理の本を片手にチャレンジ……
案の定、皮を剥くところで四苦八苦。 なんか、いつかテレビで「ぴろろ〜ん」と面白いくらいキレイに剥ける方法…ってやってたよな。伊東家の食卓だったか、はなまるか、ベストタイムか…思い出せん。
本には「剥きづらい時は、塩をつけるとよい」とあったので、とりあえずそれに従い剥き剥き。ホントはイカリングでフライにするつもりだったのに、2はい中1ぱいが、軟骨とる時点でリングじゃなくなってしまい、断念。 なのでついでに内側の皮も剥くことに。これをとると、ゴニョゴニョしなくてこどもでも食べやすいと、これもやはり何かで見た。
……格闘すること、50分。何とか皮も剥けて一段落。イカさんはまぁ“フリッター”と、ゲソをから揚げにすることで決定。下味をつけたのち、他のおかずや味噌汁等々を……
と、やっているうちに、最後の最後でフリッターの衣にメレンゲを使うだの、メンドーな作業が残っていたことが発覚し、気付いたら6時半だった(爆)。
たっけはフリッターがお気に召したようで、ワタシの分までモリモリ食ってくれた。嬉しい限り♪
そして、食後の皿を片付け、先日の梨狩りでかっぱらって来た(!)梨をたっけと食いながらテレビを見ていたら……『伊東家の食卓』で「イカの皮がキレイにむけちゃうウラ技!」……………遅ぇよ(-_-)。
|
|