++ Nostalgic Diary ++
Written by : Kaori.Narita

 

コミックバトン。

猫間ちゃんの日記でそっと拾い、さゆきさんの日記からも回ってきたコミックバトン。
ようやく回答でする(遅)


●Total volume of comic on my Bookshelf(本棚にある漫画の数)

…………いくらだろう。えと……コミック文庫もあり?
160弱かな、今の家にあるのは。実家にも同じくらいあるので……350冊程度かな?攻略本とか同●誌含めると400冊以上になります(爆)

●Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)

①EREMENTAR GERAD(エレメンタル ジェレイド):東まゆみ
設定とかキャラとかがすごく好きです。東先生だから、というのも理由の一つだったりしますけど(笑) アニメよりはもちろん原作派。クーの声が石田さんなのはグッジョブですがね!!(笑)

②黒の太陽 銀の月:前田とも
話のゆったりな進み方や絵柄が、すごく私好みです。そろそろクライマックスらしい……終わるのヤダな~。余談ですが、アーギの可愛さに萌えます(笑) あんな犬が欲しい……一度死んじゃってるケド(笑)

③龍の花わずらい:草川為
月刊LaLaにて不定期連載中。タイプの違う男の人2人からアプローチされるのは羨ましい限りです(笑) 婚約者勝負、どっちが勝つのか楽しみでなりません。ドキドキ。

④ペンギン革命:筑波さくら
これも月刊LaLaにて連載中。ほんわかとした雰囲気が好き。役者とか舞台とかにときめいてるってのもありますが(笑) 涼も好きだし、真もすき。うぅん、スターっていいですね(笑)

●The last comic I bought(最後に買った漫画)
『EREMENTAR GERAD 9巻』『隠の王』『ゴッドハンド輝 24巻』
ゴッ輝は母のためです(笑) また送ってあげなきゃ……。

●Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me(よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)

①幽遊白書:冨樫義博
私の永遠のバイブルです。好きすぎて語れない(苦笑)

②サイボーグ009:石ノ森章太郎
永遠のバイブルその2。本当に名作。これも語り尽くせない(笑)

③彼方から:ひかわきょうこ
少女漫画にあるまじきアクション場面の多さ、そして少女漫画だからこそ出来るロマンスとファンタジー。絶妙なバランスが素敵。

④るろうに剣心:和月伸宏
買い始めは私、買い続けたのは母(笑) 私よりも母が気に入ってしまったのですが、でも、やっぱり私も大好きなのです。母は比古清十郎が好きで、私は蒼紫が好きで。主人公はどうした、な状態です(笑)

⑤封神演義:藤崎竜
ワン・モア・ジャンプとどちらかで悩みましたが……愛蔵版も集めてるってことでこっちで。とにかく萌えてましたね。楊ゼンと太公望、道徳と天化の2ペアに。腐女子的なものを省いてもすごいと思うのです。

他にも好きな漫画は多いのですがね。
初めて買った漫画は、確か『ハンサムな彼女』:吉住渉、いっぱいイラストを描いたのは『セーラームーン』:武内直子、だったりとか。
とにかく、私にとって漫画は私の人生そのものな気がします。漫画に出会わなければ、創作活動してる今の私はいませんからね。
前世占いでは大作家でしたが、もしそれが本当なら、この情熱はずっと続いてるんだなぁ……と嬉しくもありました。

●Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)

由実ちゃん
東堂センパイ
wiちゃん
芦屋みかげちゃん
…………もし見てらしたら、ラブバトンのお礼に洋衣さんへ(笑)
バトン返しでごめんなさいデス(苦笑)


今日の夜は、東堂センパイとお茶して、TS●TA●A行って、ご飯食べて、花火でした(二日連続かよ!!(笑))
良い雰囲気な中国茶のお店でした。東方美人、とっても美味しかったです。紅茶みたいで、でもほのかに中国茶の味と香りがして。
このお茶ばかり飲んでたら、いつか「美人だねぇ」って言われるようになるかなぁ……「黙ってれば」っていう言葉はつかなくていいからサ。


2005年08月25日(木)