![]() |
2003年12月26日(金)- 誰のため - こんばんは。minetです。 この前、小田和正とゆかいな仲間たち、 といった感じのクリスマス番組を見たんですが、 Mr.Children・桜井和寿にやられてしまった。 これぞウタに僕が探していたものだったんですよ。 たぶん発声練習を1万年しても彼のような歌は歌えない。 ウタに魂が通っているのが、テレビ越しにきこえてしまったんですよ。 びびったー。 やっぱりでかい病気をしたことが関係しているんだろうかとか、 卑しい想像を巡らしたんだけど、なんかね、 わからんやった。 驚愕&ショックで、「キョック」って感じですよ。 うわー。 最近のミスチルはすごい。 「タガタメ」 この歌は、子供たちへの強烈なメッセージだ。 最近、子供たちがやっと見直されてきたように思う。 子供たちに強烈に向き合おうとしている人がいる。 「大人が夢を失った」 これは、義家さん が言ってたんだけど、 大人たちが、自分たちのRootsを探し始めていて、 起源だった、「子供」を振り返ったんだろうか。 やっぱり、哀は愛の一つの形なんだろうか。 --- 僕は頭が悪い。 僕が最近感じたことを上手くまとめたかったけど、 言葉に上手くでけんかった。 せやから間違ったこと言ってるかもしれん。 頭わるいんはいやや。 メタ・センチメンタリズムへの道は遠いなぁ。 -
|
![]() |
Minetwalk ケイジバン amazon ![]() |