今日仕事で某所へ行ったら同級生(♀)にあった。 私は全く気がつかなかったのだが彼女はすぐ気がついたらしい。
子供を2人産んだ彼女だがスタイルは昔のナイスバディのまんま。 素晴らしい。
でも顔の皺が凄かった。
私の場合は高校のころより5キロは太ってるし顔の皺はもちろん凄いので さぞかし驚かせてしまった事であろう。
あんま同級生とはあいたくね。
男子の同級生に「ばばぁになった」とか言われるのは全然問題なく笑い飛ばす事ができるが女子に言われるとかなり凹みます。
まぁ月日がかなり経過してるのでそう言われても仕方ないけどね。 せめて内面は豊かになったといわれたいものだ。
(中身は全然かわらないらしい。)
今日実家へ行こうと思ったのに・・・・母は姉の家へ行って留守。 しょぼ~ん。 以前は「やぴこ~やぴこ~」だったのに・・・姉の妊娠がわかり胎児が不安定で入退院を繰り返すようになってから私のことは放置状態。 まぁいいんですけどね。 関心が外れた事によって7月にバリへこそっと行けたことだし。
姉の出産予定は10月。男の子だったらしい。 姉が「何のために苦労して妊娠したんだか・・・」とぼやいてました。 (女の子希望だったらしい)
話はそれたがまぁちょっとがっかりの休日でした。
昼はネットしたり昼寝したりだら~~んと過ごしてました。
夜私が寝ようと床につくと旦那が 「やぴこぉ~~オレのパソコンで変なサイト見たやろ!」と怒鳴り込んできました。
見てません。 バリのビラのサイトとか巡回サイトしか見てません。
ウイルスが発見されて駆除できないらしい。
んで詳細を見てみると・・・。
旦那のメアド宛にウイルスメールはいってまんがな。 しかも2通も・・・。
人のせいにしないで下さい。
そのせいでココリコのミラクルタイプ(八嶋君が)見れなかったじゃん!!
ども。最近お二方に「かわいい」と言われてご機嫌なやっぴーです。 前回のバリで自分勝手とある方にさんざん言われて(若干)落ち込んでいたのでどんなネタでもお褒めをいただけるのは非常に心潤います。
しかし~私は痩せてませんよ。 太ってもいないけど。
ココ最近自分の新境地を開拓したく色々考えてました。 今の仕事は9月に辞めるのでそれからの事もいろいろ考えていました。
引出しが少ない私は考えるだけでいっぱいいっぱい。
最近ストレスで目眩がず~っと続いてます。
ホルモンの関係もあるのだと思うけど。
なので今度の休みにちょっくら実家へ遊びに行こうと思います。
今日はお買い物。
SCへ行ったのだが団体行動(3人だが)できない私はとりあえず別行動。 本屋へ行った。 旦那とチビが本屋へくるのが遅い。
ゲームセンターにいるに違いないと思い行くと案の定いました。
なんか両替してました。
んでUFOキャッチャー(って名前だっけ?)してました。
バカですね~。
そんな欲しくない物にただキャッチする快楽を得るためにン千円も遣うなんて。 横で「私ならこんなぬいぐるみ金もらってもイラね」と散々文句をたれてました。 旦那も要らないそうです。 でも一回するとキャッチするまでやりたくなるそうです。 彼の恋愛パターンに相通ずるものがありますな。
結局キャッチできず。 退散。
ロッテリアでアセロラバナナ味のシェーキを飲みました。 何度飲んでも美味い。しかも100円。安い。
旦那は携帯の機種変更をしてました。 130万画素のカメラつき。 3万くらいしてました。 高いですね~。 お金の使い方間違ってますね~。
犬の写真を撮ると張り切ってました。 頑張って下さい。
なんか変わり映えしない休日。
今日は旦那が野球の試合へいっちまった。 私の車を乗っていったのでお出かけできない。
パンを焼こうと思ったがオーブンシートが品切れなのでやめた。 寝室の大掃除をする。 本棚を買わないとやばいくらいに本がある。 ナプキンがベッドの下から出てきた。 しかも全部違う種類。
ネット徘徊をする。
本日は花火大会。 何となく出かける。が寒さに負けて30分程で退散。
ERを眠気と戦いながら見て就寝。
大量にもらったじゃがいもが台所の片隅で腐りかけている。
私はあんまりジャガイモが好きではない。 腹にガッツリたまるあの食後の胃もたれが苦手。
でも捨てるのは勿体無いのでじゃがいも三昧の週として頑張って消費。
じゃがいももち。
じゃがいものガレット。
じゃがいものお好み焼き。
ポテトサラダ。
明日はビシソワーズでも作ろうか。
それでもまだスーパーのビニール袋いっぱいある。
あ~~じゃがいもじゃがいも。
Blytheの予約販売で出遅れた私はキキトンで遊んでます。
こんなことしたり

「飲茶とビールで乾杯」
ちょっと祝ってみたり

「初潮を迎えました」
ちょっと童心にかえってみたり

「しょぼい駄菓子屋で消費税を取られました」
あ~~~~~たのし~~~~~~。
残念なのはこの子が座りっぱなしなこと。
何故かシルバニアファミリーには萌ないのよね~。
あい~もううんざり。 家族で三日間過ごすのはかなりヘビ~です。 なんか脂でぎとぎとのラーメンを夜中に食べたみたいな・・・・。
チビは夕方からダンナの母の家へ夕ご飯とお風呂をいただきにいってしまった。
夫婦二人で家にいるとやっぱ私にはこの人は必要ないという気持ちが・・・。 なんか・・・なんか・・・・。 うわぁ~~~~~~早く明日になって~という感じ。 チビのためにピザを作ったのだがダンナと二人でビールを飲んでもさもさ食べた。
チビの為に作ったのにね。 ひどいよチビ。
地元のしょぼ~~いお祭りに行く。 こんなにしょぼくていいのか!? 蒸し暑くて私イライラ。
昼過ぎに帰ってきて家でだらだら。
腹の調子がまだ悪い。
新しい食玩シリーズを見つけたので買いました。 かわいい。
同行者が日記で書いていたように私も腹の調子が悪い。 いつもは1日3回バリでは1日一回現在1日6~7回。ひ~~~
しかもユルイ&腹痛。 なんか細菌が入ったらしく膀胱炎も併発。 (あっバリではふしだらな事をしてませんので悪しからず)←日本でもしてないけど。 つらいっす。
さてさて話は変り本日チビが名古屋場所に行きました。 毎回両親に誘われるのだが旦那の許しがもらえなかったのだ。 今回は旦那がOKを出したのでいける事になった。 私は前日連休をとった身なので仕事が休めないのでパス。 チビと私の両親で行きました。
仕事から帰ってチビがうつってないかTVの前にかぶりつき。 桝席に座っているのでそのあたりを凝視。
いますた!! 「じぃじ」のひざの上で口をあんぐりあけて見ている私のかわいい天使ちゃん♪
あ~~~~んかわうぃうぃ~~~。 身もだえする私。 旦那に興奮して報告したら「ふ~~~ん」だってっさっ!! この「ふ~~~ん」には私に対するいろいろな不満が隠されているに違いない。
ただいマンモス。 やっぱ移動に1ン時間は疲れます。 やっぱ直行便が一番ですな。 JUNとひ~ひ~言ってました。
毛穴がぱっくり開きましたよ。
おまけに暴飲暴食で体重が二キロ増えました。
計画は率先してたてるのに私が計画通りに動かないので 「自分勝手」という異名も頂きました。
素敵な写真も沢山撮りました。 わたしはこの写真は一部のマニアには絶対売れると確信しております。
さぁ少し休もう。
昨日のかえるのせいでほとんど眠れなかった。 JUNに起こしてもらった。不覚だ。 荷物だけざっとまとめてMOCAへ朝食をとりにいく。 キッシュとマンゴジュースを頼んだ。 野菜のキッシュは昨日の売れ残りを温めなおしたくらいにかたかったのでほとんど残した。
ちょろは昨日JUNが買った石鹸を買いに行くといったので私たちはクタスクエアへ向った。
今回やばいくらいお土産を買ってない。 一応ジェンガラではかったがそれ以外のだ~りん、職場あとまぁもろもろの友人分な~~んも買ってない。 深く考えずにだ~りんにはボルコムのベルト。職場等にはダサいチョコを買って完了。
昨日がっちり買いマショ~が出来なかったJUN。 本日は張り切っていっていただきましょう。と歩き出すが体だる~。 JUNはとりあえずエッセンシャルオイルを買って満足してた。 わたしも買おうと思ったが選んでいるうちに面倒になって外で待つ。 アルファベットのアウトレットも連れていってあげたかったのだが・・・すまそ。 時間がなかったね。 わたしの記憶にあるお店が閉店していたもよう。 みなさ~~んアルファベットのアウトレットはポピーズら~ん(謎爆)2のみでっせ~。って知ってるか・・・。
JUNがわしの履いてるインドネシアのセレブ御用達(わたしと某氏が勝手に決めた)コールのサンダルが欲しいと言っていたのでマタハリへ。 気に入ったブツがなかったようだ。ちょっとしょぼーんのJUNたん。
時間がないので急いで宿へ戻る。
ちょろたんリビングでリラックス。 いいな~わたしもみやげ物を買わなくてもよかったら最後はゆっくりしたかった。
******* 続き
私たちは「アリッツクタ」のさよならパッケージというのを日本から予約していった。 12時にお迎えがくるのでいそいでパッキングする。 お迎えの人を待たしちゃったよ。
アリッツクタに到着。 スタッフの人は日本語が流暢過ぎて笑える。 ここでは選べるOPがついてる。(+食事も) 3人ともクリームバスにした。 今回ここでクリームバスをする予定だったので他所でするのを我慢してたのだ。
私とJUNは3時に空港でケツかっちんなので先に施行してもらう。
ここのクリームバス全然いくない。 時間は短くはないのだがマッサージの時間が?っという感じ。 髪の毛にクリームをなでつけている時間が半分くらいだ。 (ちょろはそうでもなかったらしい。あたりが悪かったのか?) こんなんだったら滞在中に街角のクリームバスをしてもらったほうが数段よかった。 (JUNも同意見だった)
マッサージのあとはお食事。 わたしはナシチャンプルが無性に食べたかったのでメニューになかったがナシチャンプルを注文。 あとビンタンね。 プールサイドに食事を運んでもらう。 座敷になっているのでいい感じでくつろげます。
食事は美味しかったです。
食事をおえたら休む間もなく出発の時間。
JUNと私は空港へ向う。 ちょろたんさようなり。楽しかったよ。 自分勝手でごめんね。
ドンムアン空港でJUNとフレッシュジュースを飲んだ。 JUNの恩恵でラウンジを使わせてもらいマリッペとメッセをする。 サンドイッチをわしわし食べた。
あとは眠くてよく憶えてません。 とにかく飛行機にのって関空へ。
あとは眠くてよく憶えてません。
今日は若干寝坊。7時半だったかな。 朝食は不味かったので後でMOCAへ朝食を食べにいこうと私が提案してパンだけにしてもらった。が、パンを食べ過ぎて腹パンパン。 MOCAやめ。 ちょろたんに「やぴが行こうと言ったのに何でやぴがいかなんだ」と言われた。 あっしは「あっしの行こうとかはあくまでも予定。皆さんへのご提案。行きたかったら自分らで行ってください」と一言。 ちょろの瞳が曇りましたね一瞬。ゴメソ
この後あっしはきっちり計画ことごとく行動は放棄を繰り返し「自分勝手」という栄えあるお名前を頂いた。
計画立てても忘れるんだよな。 んでちょろがきっちり憶えていてくれる。(彼女の記憶力は素晴らしい) ちょろたんあんがと。
本日は午前中はジェンガラへ。 今回のメインの買い物スポット。 このためにドルを70ドル分替えてきた。が、もって帰るのが面倒なのでお土産の箸置きと灰皿だけで終り。 JUNはうん○ばっか行っていた。彼女は未婚なのでまだ食器を見てもピーンとこないらしい。 ちょろはお土産用に買っていた食器を自分用にするとうちらに宣言して買っていた。
その後、海老壱で昼食。 今回初めて海見たよ。 ここは座敷があるのでお昼にまた~りしたい人にはいいかもね。 カレーやカルボナーラとかわしわし食べる。ちょろは「乳製品だめ~」と言ってたのにカルボナーラ食ってました。 値段は観光客向きなので(ちょっとだけ)お高い。
この後クイックシルバーのアウトレットへ行きダーリンのTシャツを買おうと選んだがレジに並ぶのが面倒だったのでちょろに譲った。
んでタクシーに乗り込む。 JUNの様子がおかしい。 頭が痛いらしい。 宿に戻って死亡。 「買い物いける?」と聞くとむくっと起き上がり「買い物~~~」と言ったまままたソファーに倒れこむ。それを何回か繰り返しとうとう完全にダウン。 顔面が驚くほどちべたい。 「JUN・・・・買い物」ソット声をかけるが反応がない。 なんでJUNはお昼寝。ちょろはだらりんTime、私はとあるワルンの偵察というミッションがあったのでお出掛け。
戻ってきてもJUNはまだ復活できない。
TOMOさんと「楽」へ食事に行こうと言う話になった時はさすがに一人にされるのを恐れたのか起き上がって準備をしてた。でもまだゾンビ状態。
楽に着いてもJUNたん不調。 でも近くに石鹸屋さんがあるといったら力を振り絞って買いに行った。 見事なオヤジ買いっぷりで石鹸だけで24万RPも買っていた。 きっとだるくて選ぶ気力がなかったと思われ。
戻ってくるとTOMOさんも楽に到着。 JUNはTOMOさんから偏頭痛に効く薬をもらっていた。 程なくしてJUNが「きんぴら頂戴」ときんぴらゴボウをわしわし食べた。 「これ美味しい。おかわり」 完食。 そのあと食うわ食うわ。 アボガドに醤油をつけると「とろ」になると言う話をしながらアボガド。 ちょろの頼んだタンメン。 かすかわさんが頼んだ天ぷらうどん。(天ぷらまで食っていた) 納豆。 焼き魚。 すいか。
薬が効いたようです。
このあと宿にもどり深夜までだべりんぐ。 エンジンのかかったJUNももちろん参加。 あっしは途中寝てたので意識はない。
12時ごろTOMOさん達が帰ってそのあとも2時くらいまでミーティング。
あっしは3時ごろ寝室へ、カーテンを閉めようとしたらボトっとかえるが落ちてきたので怖くて4時半くらいまで寝られなかった。 慌てて逃げたのでベッドに足をぶつけた。 思い出の青タン。今も残ってます。
明日は最終日7時に起床。(予定)
6時45分に目が覚めた。 素晴らしい。 リビングでちょっとだら~っとして7時にちょろとJUNの床にふがふが潜りこむ。
まずは予定通り。
お手伝いさんが朝食を作りに来てくれた。
こういうところでの卵料理は目玉焼きに限ると学習してる私は目玉焼き。 ちょろとJUNはオムレツ。 案の定オムレツは薄焼き卵をぺたんと折り返しただけの出来上がり。 ちょろとJUNはショボーン。
リビングでだらだらした後デンパサールへ向う。 前回(2002年9月旅行記は作ってない)のバリで初めてデンパサールへ行ったのだが同行者が江頭2:50のようにぶっ倒れたのでほとんど見学できなかった私は今回はきっちり楽しもうと興奮気味。
スーパーで菓子をたんまり買う。 JUNは会社へのお土産をたんまり買っていた。 ちょろは不味そうなインスタントメンを買っていた。 お土産かと思ったら自分で食べるらしい。 ちょろと私は腰がゴムのズボンを買った。 20%OFFでお得だった。(今回買ったズボンはちょろも私も滞在中ず~~と着用していた。どんだけ食べても苦しくな~~い)
エクセルソを発見したのでそこでパールティーを飲む。 店によって若干違いがありますね。 良いか悪いかは好みがあるとおもわれますのでコメントは控えさせていただきます。(笑)
その後パッチもんをいっぱい扱ってる靴屋さんをのぞき別のスーパーへ行き顔が白浮きしてる人形をみてぐはぐは笑い、便所で水をしぶかせたといったJUNをぐはぐは笑い台湾人以上の騒がしさを保ちつつちょろたんが行きたいと言っていた「アヤムゴレンヌサンタラ」へ昼ご飯をいただきに行った。
まぁ普通。普通に美味しい。 値段は安いが話し合った結果スープブンドットゥはデュラン、アヤムゴレンはプレンクンの方がうまいという話に落ち着いた。 沢山食ったがね。 くどいようだが値段は安い。
腹がずつないので宿へ戻る。
早速水着に着替え撮影大会。
ちょろは上手に隠してましたな。
JUNは・・・・・。
2人があっしのモリマンを触って「もってるね」と言ってました。 ちょっと曇り空だったので寒くてプール向きの時間帯ではなかった。
ちょっと休憩してDFSへ向う。 JUNはお気に入りのファンデがなくてショボーン。 あっしはレスポで素敵なバックを見つけたがなんとなく買わなかった。 今回小遣いが少ないのでね。 最初から飛ばすのはよくないと。(後に買えばよかったと後悔) マタハリモールへ向う。 とりあえず菓子をまた買う。そのあと私だけ群れからはずれておもちゃやさんへ。 お目当てのブツがなかった。「ブラッツ」という名前だけ聞くとすんげ~紛らわしい人形があった。なんか憎い。
肩を落としてちょろとJUNのところへいくとちょろはだ~様のお土産をPOLOで購入していた。 出発前「POLOでは買わない」と言っていたのにね。
買い物終了で「クタブガー」というマッサージ屋さんへ向う。 ここは女子を選ぶ事が出来るのだがうちらは足ツボなので(選べない)お兄さんにしてもらう。 JUNはまたいい男にしてもらっていた。(前回クリッパーでして貰った時もいい男だった) にしてもJUNは五月蝿い!!そんなんでは子供はうめないぞ!JUN。 ちょろたんは普通に痛がっていた。 かすかわさんはあっしは確認できなかったのだがちょろの報告によると額に変な汗を放出して耐えていたらしい。 あっしは一箇所だけ痛い所はあったが他は気持ち良くほぐしてもらった。 (後にその一箇所を調べてみたら胃でした。やっぱりね)
途中から寒気がして体がだるくて立っているのもつらかった。 足ツボ副作用?んな訳ないか。
すっきり(ぐったり)した後は「フラマ」で夕食。 このとき私は寒気と目眩がMAXでよく状況をおぼえてません。 バビケチャップを頼んだちょろたんに唐辛子をすすめてフリーズさせた事は憶えている。 あとアスパラスープがうまかった。 うちらが大層五月蝿かったらしく前の日本人のカッポーがこっちをにらんだりちらちら見ていた。 こういうやつに限ってじ~~っと目を見てやると目をそらすんだよな。 このとき気分悪かったからけんか売ってくれたら絶対買ってたよ。(ドクソ)
宿に帰ってまたビールをのんでだらりんちょ。 不思議な事に宿にもどると体の不快感がす~~っとひいていった。 引きこもりはあんまり外出してはいけませんな。
3時くらいに寝ました。
明日も7時に起床。(予定)
TGでJUNとバリ島へ出発。 JUNのおかげでラウンジはつかえるしプライオリティタグはつけてもらえるしいいフライトだった。
バリに2時に到着。しかし入国手続きがすんげ~どんくさく45分くらいかかった。 いらちのJUNと私はぎゃ~ぎゃ~文句をたれていた。 TOMOさんと小松君が別室に行ってるのではないかと心配して来てくれました。 ご心配お掛けしました。 心配御無用。善人顔の私たちはスルーです。
そあと「ルスパーニャ」へJUNは「パパイヤボディ+パパイヤフェィシャル」いらちの私は「パパイヤボディ」のみ。 マッサージが気持ち良かったぁ。 パックはいいのか悪いのかわからん。 フラワーバスもあったのだがおっさんの私たちは30秒ほど浸かってささっと出た。 バスタブが浅いね。 JUNはフェィシャルを私は両替がてら街をぶらぶら。 コンビニでちょっとしたものを買った。お釣りが多かったので「多いよ」と言ったら「まけてあげる」とウインクされた。 このしわ寄せが他のお客にいくんだろうな。
レギャン通りは日本人がいないよ。いたと思ったら台湾人ばっか。
空港でのRATEは66万RPだったのだが街でのレートは68万RPだった。
マタハリで菓子を買ってゲームをして時間を潰そうとおもったが私のお気に入りのゲームがなかったのでルスパーニャに戻る。
お店の人と世間話。
程なくしてJUNが戻ってきた。 驚きだ。フェィシャルする前は顔色にむらがあり浮腫んだ感じがあったのに顔色も浮腫みもすっきりしてる。 あっしもすればよかった。
御礼をいって宿まで向う。 泊る宿は「DYANA VILLAS」。ドライバーが道に迷い思ったより時間がかかった。
宿についたらちょろたんだら~んと寝転がって「さみすぃよ~~」と迎えてくれた。 さみすぃ~というにはだら~~んとリラックスしすぎて説得力ない。
夕飯は「プレンクン」。3人ともハラペコキングだったのでわっしわっしと食べる。 うみゃ~うみゃ~。 ちなみにローカルメニューと日本語メニューの値段表示は一緒でした。 ココのサンバルはトゥラシが少なめのフレッシュ系のサンバルでうみゃ~。 おかわりしてごはんにつけて食べました。
宿に戻ってビールをのんでだらーんとしてたらTOMOさんとかすかわさんが登場。 ちょろたんが太ってないのでがか~りするTOMOさん。 JUNもそんなに変ってないと。TOMOさんの目は節穴か? ちょろはピーク時に比べるとボリュームダウンしてるがJUNは間違いなくきてる。
そのあとだらだらして寝たのは2時半か3時半。
ちょろとJUNは同じ部屋。 あっしは一人で寝させていただいた。極楽極楽。 この部屋は便所のにほいが寝室まで充満していてちょっといけてない。 下水のにほい。
明日は7時起床。(の予定)
この土日で今週のイベントいや今月のもとい夏のイベントの用意をする。 なんかカメラ忘れそうな予感・・・。 前日に充電しようと思ってるのだが・・・忘れそう・・。
今回はあらーきーのようにきわどく下品にモデル達を激写するミッションがあるのに。手に大きくカメラと油性ペンで書いておこう。
昨日コンビーフを食べたのだが、その後首筋とほっぺがすんごく痒くなった。 がりがり掻いていたら赤いブツブツがいっぱ~~~~~い出現した!! 今日になっても全然ひかない。 痒い痒い。
なんか首筋スンゴク汚いし。
出勤。 4日ぶり。
スタッフの子が「さみしかったよ」と訴えてきた。
「・・・・あんた昨日何度も家に電話してきてそのたびに長話つきあってあげたじゃん・・・。」と無表情でかえしたら
「やっぱ生が一番!!なんでも生さいこ~~~~」
と壊れていました。
この4日間で彼の何かが変ったようです。
仕事は相変わらずま~~ひ~~~。
大掃除をして時間をつぶす。
手が荒れ荒れになった。
まぁ私のメインの仕事だから仕方がない。
私の荒れた手を見て前出の彼が一言
|