Kamenashi Kazuya + α...


2002年06月30日(日)
 *

パソコンの調子が悪いです。
酷使していたためでしょうか...
日記書いてるとエラー続発で、ここ数日、書いてはエラー書いては強制終了の繰り返し。
今日こそは最後までいってくれ!

さて、私には昨日からNAO運の波が押し寄せているのです。
ふっふっふ~♪
まずぅ、例によって、昨日は某所に居たところ、ついていたテレビを見ていると新しいニコンのCMが!
オープンテラス?ウエイター?よくわかんなかったんだけど、さわやかなNAOがいっぱいのCMです。
って、これじゃぁ、解説になってないって...ヾ(ーー )ォィ
それから帰りにですね、買い物がてら札幌駅に寄ったんですが、連絡通路で何やら輝かしいオーラを感じてですね~、フッと横を見ると、これまたニコンなNAO。
これは前の分。
おおっき~ぃポスターがね貼ってあったんです。
札幌駅、やるなぁ~!と思いつつ、怪しげにニヤケながら横目でポスター見てましたけど...
そして今日です。
何気に「笑っていいとも増刊号」からずっとフジテレビ(札幌ではUHB)を見ていたら、っていうか着けてたら7月クールの新番組の紹介も兼ねたクイズ出題番組が入りまして。
新聞見たら”観月”って書いてあるじゃないっすか。
これは!!!
と思ってビデオ回したら、ドラマシーンに加えて、NAOも出てた♪
いずみちゃん、尾崎婦長、高杉の3ショット。
ドラマ、ほんっとに楽しみだよ!
新婚旅行帰りの高杉なんて、ホントにNAOだもん。
でね、尾崎婦長の子供、まりあちゃん(?)も大きくなってねぇ。
同じ子ではないだろう・・・けど、かわいくって、高杉とも仲良さそうでね。
NAOは今回もレコーディングと重なって、切り替えが大変かもしれないけど、がんばってるよね。
誕生日はどっちの現場に居るのかなぁ~。

さっきね、彼と電話で話してたら、またしても突然、”藤木直人ってかっこいいなぁ~”って言うんですよ。
今度は何だ!?
と思って、聞いてみたら、CMが入ったって言うんです。
ニコンの新CMが話してる途中に入ったらしくって。
いや、カッコイイのはよ~くわかってますよ。って心の中で思ったんですけどね(笑)
そして更に彼は言うんですよ、”藤木直人は別格だ!”と。
一体どうしちゃったんだ・・・(T-T)
何かね、男として、俳優として、彼にとって藤木直人は別格と言えるくらいカッコイイ人だそうです。はい。
だから、私は言った。
「フジッキーみたいな髪型にしなさい」と。
そしたら、”藤木直人だからカッコイイんだ!”と言われた。
どっちがファンなんだかなぁ。
ここは、ファンとして少し優位に立たねば!と勝手に競争本能が活動を始めましてね、「フジッキーって双子なんだよ」って教えてあげたんですよ。
・・・・くっくっく。素の反応が面白かったっす。
絶句した後に期待通りの応えが返ってきましたよ。
”あの顔が2人いるのか(驚)”。
二卵性です・・・・

ふぅ、今日は最後までたどり着きました。サンキュ。





↑エンピツ投票ボタン
My追加



2002年06月25日(火)
 *

今週は4月クールのラストウィーク。
狙うは、火曜9時のラスト!
7月クールの予告入るでしょ。
しかも長めにさぁ~。
なので、今日の”整形美人”は見逃せない!
で、さっき見終わりましたよ。
え~え~最後だけ録画もしましたとも。
いやぁ、予告だけでドキドキワクワクしちゃってます。

帰ってきたぜぃ!高杉だぜぃ!

ふっふっふ~♪
久し振りのドラマなので、テンション上がってまぁ~す。
予告の中でも、いずみちゃんと高杉がラブラブなんだものぉ。
何て言うのかなぁー。
生活感のある役じゃない?高杉って。
そんでね、当時の高杉を演じてたNAOには会ったことないんだよね。
私にとっては、高杉がNAOを好きになるきっかけだったからさ。
でも今回は、大人だったり情けなかったりした男を演じたのを見てきて、実際に目の前でNAOを何回も見て迎えた高杉ぃ~~な訳ですよ。

また役者さんのNAOなんだなぁー。

ってさ、思う部分はあるんだけど、NAOにとっては大切な仕事なんだから、そんなことでヘコんではいられないのさ。
いや、別にヘコんでるわけじゃないか。
ドラマでNAOに会えるんだもんねー。
もぅね、妙なテンションになってんのよ。
来週じゃぁ~~ん!!!





↑エンピツ投票ボタン
My追加




2002年06月24日(月)
 *そろそろ次号が出る頃だろうに...R&Rネタで。

本当に藤木直人は音楽が好きで
ファンを大事にしていて
ライヴを必要としている人

そう感じてくれる人が居たこと。
それは、私を幸せな気持ちでいっぱいにしてくれたの。
信じてきたことを、また信じれた。
言葉のパワーってスゴイ。
人の思いってスゴイ。
改めてそう思ったのでした。


―あんまり表に出ていくタイプではないっていう―

そう言って、"あれだけ盛大なステージをやっておいて!"って笑わせる。
確かにそうだ。
だけど、囲む人達によって、会場の雰囲気によって、大きさによって、いろんな色にかわれるNAOは、それでもたぶん"自分"をいろんな角度から見ることができる。
私がNAOを求めて止まないのは、いろんな色に変化するNAOをもっと見たかったり、もっともっと私達に巻き込まれてほしかったりするからだろうなって思う。


―みんなこういうところで恋愛しちゃったり、仕事したりしてるんだなぁとかいろいろ思う―

これにはヤラレた。
普通のことだよ。
何でもない言葉なんだけど、KO負けした気分。
NAOには深い意味がなかったかもしれない。
だけど。
だけどね。
これってさぁ~。
感動しちゃわない?
あぁ~、ちゃんと存在してるんだな~って。
ちゃんと感じてくれてるんだなぁ~ってさ。


どんなに想っても、距離は一歩も縮まらない。
だけど、それだけが全てじゃない。
私達が恋愛するように、NAOも恋愛をしてきて、
私達が仕事するように、NAOも仕事をしている。
同じように、たくさんの人と出会って、悩んだり笑ったりする。



同じなんだ....

そうか。
同じなんだ。


この一言は私にそう思わせてくれたのです。



本当はね、昨日書こうと思ったの。
読んだの昨日だったから。
だけど、宝塚記念のこと書くの今日にしたら逆に変でしょ?
W杯の日本の結果を今更、実況中継的に話すようなもんじゃん(笑)
だから、早く書きたい書きたいと悶々としながら、今日を過ごしてたりしてね。
おかしいよね。
ホントに、好きなんだね。この日記。(そりゃそうだ。)





↑エンピツ投票ボタン
My追加



2002年06月23日(日)
 *まるで競馬日記。

W杯より胸躍るってどういうことよ(笑)
正真正銘、1年に1度のお祭り。
宝塚記念です。

あなたの夢が、私の夢が走ります。

私の夢はエアシャカール。
最後の4コーナー手前くらいから先頭に競りかけ、直線手前で先頭に出かけましたが、惜しくも4着。
1着はダンツフレーム。
ダンツも大好きなお馬。
悲願のGⅠ制覇に感動しました。

シャカくんはクセのあるお馬で、主戦の武騎手を怖がらせたという強者です。
彼を見てるとね、ハラハラさせられっぱなしなんですけど、大人しかったらシャカールじゃないじゃん!とも思えるんですよ。
だから、コーナー周りながら顔を外に向けて走るの見てたら、泣けてきた。
約9ヶ月間、レースに出てこられなくて、今年に入って復帰してきたんでね、何だかジーンとしちゃって。
GⅠレースに戻ってこられて、シャカくんらしいレース見せてくれてね、嬉しかったなぁ。
馬券は取れなかったんですけど、ダンツが勝ったことも、シャカくんの勇姿もホントに嬉しかったんです。

宝塚記念は、私が出会えて良かったと、競馬をやっていて良かったと思わせてくれた最愛のお馬が、短い生涯の中でたった1度だけ勝ったGⅠレースなんです。
何年経っても、彼が走ったレースには特別の思い入れがあって、レース中も思い出してしまうんです。
もう、何年経っただろう。
サイレンススズカがこの世を去ってから。


ちょっと浸ってしまいました。
NAOは競馬やらないんですよね?
確か、「初/体/験」の番宣で”めざまし”に出たとき、有馬記念の万馬券の話しをしてたでしょ。
興味なさそうに見えたんだけど。
でも、向いてそうなんだけどなぁ。
時計とかデーターの世界だからね、モロ数字でしょ。
私は好きなお馬で競馬する人なんですけど。
NAOも競馬にハマッてくれないかなぁ。なんて(笑)

あ~あ~。私ってオヤジですか?
っていうと、オヤジさんを侮辱してるみたいですか・・・
でもさ、遊び場行くと確かにオヤジさんばっかですよ(笑)
会社のオヤジさん達とも妙に気が合うんですよ。
競馬やるでしょ。野球見ながらビールでしょ。次の日に阪神勝った!巨人負けた!とか騒ぐし。パチンコ話しも気が合っちゃうし。
おまけにNAOに夢中なのはみんな知ってて、ライブ行くって会社休むぐらいですからね、だから結婚しないんでしょ!とか言われる始末です。
いいんです。
いつも言うけど、そういうキャラですから。





↑エンピツ投票ボタン
My追加



2002年06月22日(土)
 *

魂のラジオ・・・って関東圏だけの番組ですか?それとも日本の南側半分に居ないと聴けない番組ですか?
普通に入ると思って、起きてるの大変だな~なんて思いながら番組表見てみたら無いじゃないですか。
別枠で入れてもくれないんでしょうか。
1週間の番組表もチェックしたけど、無かったんですけど。
二日酔いなんで、目がしょぼくれてるから見つけられなかったなんて、都合のいい見間違いであってほしいとは思うけど、たぶん違うよね?
どうですかね、北海道のみなさん。
あなたの街では聴けますか?

二日酔い・・・はい。二日酔いです。
まんまと。
ブレーキ故障していたらしいです。
かかんなかった。

行ったのがね、海鮮系の居酒屋さんだったんですけど、なんと芋焼酎があった!
気付いた時にはベロベロだったんで、最後の最後に1杯だけ頼んだんですけどね、なかなか香のいい芋焼酎でしたよ。
味もまろやかぁ~でね。
あんまり、芋焼酎置いてるトコってないじゃないですか。
いや、あんまり無いんですよ。このへんはね。
飛び込みで行ってみるもんだなぁ~って思いましたね。
ただ、いかの一夜干しがなかったのが残念でしたが。
北海道にお越しの際は、ご案内いたしますわよ。

そうそう、今朝の”めざまし”でナース4の制作発表やってたねぇ。
見た?
見た?
あの髪型が今回の高杉ヘアなのかなぁ?
ほんっとに若く見えるね~。
パーマのなくなって(とったのかな?)、色も黒くなって、何となくPWのPVっぽいヘアスタイルだなーなんて思いながら見てたんですけど、いいっすね。
ママ役は秋川さん?よくわかんないんだけど、そういう噂ですね。
何でもやってくれる夫の高杉も楽しみだし。





↑エンピツ投票ボタン
My追加




2002年06月20日(木)
 *ちょっと浮気...

誤解しないように...
○○さん素敵!!!とかそういう類じゃないです。
さっきね、”純生”350缶空けたんですよ。
でね、冷蔵庫見たら、キリンの淡麗(グリーンラベル)しかなかったんで、2本目が純生じゃないっていう話しです。
まぁ~ね~、グリーンラベルは女性の強い見方っつーんですか?
あの孝太郎クンCMのダイエットビールと並ぶ、カロリーオフビールですからねぇ。
両方共飲んだことあるんですけど、どっちかっていうと”キリン勝利”って感じなんですけど、あくまでもダイエットビールに限ってのことですよ。
やっぱり、発泡酒は炭濾過 純生!ですからね~。
なんて、軽くフォローしてみる。
ちょっと弾みがついて、昨日からお酒(昨日はウーロンハイ)飲んでるんですけどね。
明日は会社の飲み会なんですよ。
ガッツリ飲みますよ!
専務が居ようと、常務が居ようと、私の前に酒があれば飲む。
まぁ~そういうキャラなんで(笑)
土曜日は朝からヤボ用があるんで、たぶん勝手にブレーキかかると思いますがね。

そうそう、遅いネタですが、NAOの「涙のいろ」がドラマの主題歌に決まったんですねー。
でも、どうして「涙のいろ」だったんだ?
確かTBS系でしたよね。
めちゃくちゃ好きな歌だけど、アルバム収録曲でしょ。
しかもNAOが出てるわけじゃないし・・・
ドラマ関係者の人が、NAOのアルバム聴いて「コレだ!!!」って思ったってこと?だよね?
業界ネタには全然詳しくないんですけど、アルバム収録曲を事務所側がプッシュするってことあるのかな。
よくわかんないんだけど。
深く考えることもないか。
どういうドラマなんですかね?それすら知らないんですけど、毎週見ることだけは確かですな。
ってことで、ありがとーッ!TBS!!

それから、新曲が9月にリリース決定。
ってことで、気の早い私は、早くもどこで予約しようかと考えております。
気付いたら玉光堂で予約してるんだろうなぁ・・・とは思う。
遥々予約しに行くのはいいんだけど、わざわざ行くとなると発売日(正確には発売日前日)に確実に入手することを考えると、何があっても行ける場所にあるCDショップじゃなきゃダメだからねぇ。
そう考えると、営業時間に間に合う+帰り道ってのが一番確実。
なので、たぶん玉光堂。
やっぱ気が早いっすか?



余談ですが、最近、メールがスゴイ!
何がスゴイって量がスゴイ。
しかもDMばっか。
登録してるからだろぉー!あぁ~そうさッ。
でもね、開きもしないDMでも、お得なネタがあるかもしれないと思うと解除できなかったりするんだよぉ。





↑エンピツ投票ボタン
My追加




2002年06月19日(水)
 *気力の女@繭玉

なぁ~~んてノタマッテみました。
風邪がもっと悪化するかなぁ~って思ってたんですけど、気付いたら何気に治ってしまってて、すっげ~気力だと自分で感心してしまったもんで。
誰かにうつしたのかな。
何はともあれ、私の風邪は治ってしまいました。はい。

さて、明日は苫小牧(トマコマイと読みます)という所に出張です。
普段は7時に起きる私が、出張となると7時に家を出なければならないという、何ともムゴイ事態です。
出張に行くのはいいんです。
早起きもがんばりましょう。
ただね、車で移動するし、エライ人が1人乗ってるので、私は嫌でも助手席に乗らなくちゃいけない。
これがね、眠いんです。
ラジオつけても、ガム噛んでも眠いものは眠い。
でもね、さすがに運転するのも私よりはエライ人。
まさか寝るわけにもいかないでしょ。
寝てもいいよって言ってくれるオッチャンもいるんですけどね、それでも寝るわけにはいかない。
願わくば、暖房入れすぎる人じゃないことを願う。
眠い時の助手席に暖房は天敵よ!
たのむぜ、オッチャン。
まぁ、苫小牧は札幌からそんなに離れた所じゃないので、暖房を入れる人はいないと思いますが。

私も寒がりですが、NAOはもっと寒がりのような気がします。
だって、札幌に来る度に、寒いって連呼してるからねぇー。

そうそう、私ね、東京のお土産に"東京バナナプリン”を買ってきたんですよ。
うちの母親なんか、一人で3個とか食べるくらい美味しかったらしいんですけどね(私はバナナ苦手なんで食べれません)今日は、東京バナナのお菓子(?っていうんですかね)をもらったんですよ。
この前見たなあ~なんて思いつつもらってきたんですけど、もちろん食べれません。
同じ時期に東京に行った人がいるんだな~と思っただけです。はい。





↑エンピツ投票ボタン
My追加




2002年06月18日(火)
 *

今日は久し振りに定時退社となりまして、ショッピングへレッツらゴーッ!
パソコン周りの消耗品やら何やらかんやら2時間余りのショッピングに勤しみました。(勤しむなよ。。。)
最後の最後に本屋に行って、買いそびれてたパチパチとR&RとWhat's inを買いました。
ローソンのフリーペーパーも貰って来たよ。
オフィシャルに告知されてたのね。
知らなかった...(ーー;)
友達からメールもらわなかったら、危うく逃すトコだったぜぃ。
そんな感じで、せっかく早く帰って来れる日をショッピングに費やし、デジカメ写真を取り込んだりしてたら、ドラマも終わってて1日終了。チ~ン。

合間にヤツから電話がかかってきたんですが、何を言い出すかと思えば「電話もしないで何してんの?」ときたもんだ。
したッ!ての。
話中だったのはアナタでしょ!!
でもね、PCに向うと時間を忘れちゃうトコがあるんで、実際に電話忘れも多々あり。
久し振りに快勝!って感じです(笑)

まぁ、そんな話しはいいです。


さて、一昨日上げたレポですが、曲が抜けてたりリンクミスとかありますな。
はっはっは~。気付きました?
すんません。
まだ手直しとかしつつ、追加もしようと思ってマス。





↑エンピツ投票ボタン
My追加




2002年06月16日(日)
 *行って来ました!!!

はいっ!東京帰り&風邪悪化中の繭玉デス。


タダイマレポサクセイチュウ......

その前に、プチレポです。
①国際フォーラムでかかった!
②ナカタネットカフェがなぜかあった!(知らなかったんだもん)
③梅雨入りしてた!(知らなかったんだもん)
④感動した!

って、これじゃレポじゃないって。

まずね、ステージのセットはいつも通りだったんだけど、両サイドに大きなスクリーンが設置されてて、NAOの表情は手にとるようにわかったよ。
DVD&特番用も兼ねてカメラが何台も入ってたのね。
それで、サイドのスクリーンにもライブ中ずっとNAOの姿が映し出されていました。
なんかね、スゴイの。
スクリーンに映される段階で、ステージ中央のスクリーンの映像と重なってたりとか(NAOの前に粉雪が舞っていたりね)、何コかのNAOの映像が1つのスクリーンに映されたりとか、既に合成されてるのね。
私の位置から、会場中央くらいの機械がよく見えてたんだけど、パソコンにたくさんケーブルがつながってて、いろんな処理してるんだよ。
ライブ中に何見て感動してるんだか…って怒らないでね(笑)

NAOはというと、ちょうどサッカーの日本VSチュニジア戦が終わって、決勝リーグ進出を決めた直後ということもあって、いろんな意味でハイテンション。
表情はキラキラ、生き生きして、たくさんの顔を見せてくれたよ。
髪を切ったNAOはね、とても20代最後とは思えない!
いや・・・何て言ったらいいんだろう・・・カワイイなんて誉め言葉にならないのかもしれないけど、ギューって抱きしめたくなる愛しさみたいな。そんな気持ちになるね。
ずっと笑っていてほしいって。
やっぱり35本をやり遂げた達成感は、それは大きなものだろうね。
ツアー中に、いろんなことを考えて、葛藤しながら一つ一つこなして迎えたファイナルだもんね。
ナーバスになったりして、それだけ真剣だったからこそ、みんなが感動したツアー最後のステージだった。
NAOの想いが本当にみんなに届いたのは、きっと涙を見せたときだったんじゃないかな。
NAOが感動してた。
NAOが喜んでた。
NAOが楽しんでた。
本当に良かったって思ったんだ。
感動させられるばっかりで、喜ばせてもらうばっかりで、楽しませてもらうばっかりで、NAOも同じ気持ちだったらいいなって願うばかりだったから。
一生忘れられない瞬間だった。
あの場に居られたことを、神様に感謝したくなったもん。
この気持ちは、どんな言葉で表現することも難しいよ。
みんなの、「がんばれーっ」って声も嬉しかったな。
私も「がんばれっ」って気持ちでいっぱいだったから、あったかい気持ちになったんだ。

私の席は1階の後ろの方で、天井は2階の底(笑)
覆い被さるように、2階が突き出しててね、ちと暗い・・・
でもね、後ろから見るとフリってホント綺麗ね。
NAOから見た感じと同じような感覚になれると思うよ。
感動した!
小泉さんにも見せてあげたいわ。(あっ、首相ね。友達とかじゃないよ)
ただね、ピック投げの時とかは流石にさみしい・・・
ただ見てるだけだからね。

今回の大きな会場で、一緒に迎えたファイナル。
あれだけのみんなを引っ張るのはスゴイことだと思った。
いろんな楽しみ方があるからね、人のことをとやかくは言えないけど、何かね、NAOに引っ張られたな~って思ったの。
もちろん、私はいっぱい楽しんだし、NAOにとっても感動のファイナルになってほしいって思ったよ。
それを置いておいて話すけど、会場が大きくなると、どうしても身近に感じるのとはちょっと違った感じになるでしょ。
スクリーンに映るNAOも確かにステージ上で見えてるNAOなんだけど、自分の目線とは違ったりしてね。
私のまわりって、前の方の盛り上がりと比べると落ち着いていて、フリも少し控えめにしてる人が多くてね、私としては「いつもと雰囲気が違うぞ」って思ったのね。
近くに居ると、黙っていても引き込まれて自分からテンションは上がるけど、遠くだと”巻き込まれよう”っていう意識が働く。
まー、それも最初だけだったけど。(一人ぼっちでさみしかったもんで)
空席とかもけっこうあったから、ゾーン的な一体感がなかったんだよね。
それならっ!っていうんで、私ははじけてたんですけど、それもこれもNAOが”悔いのないように盛り上ろうぜ!”って言ってくれたから。
紗トリさんが何かで言ってたよね、「自分ごと巻き込まれていく」っていうようなこと。
それがコレかぁ~なんてね。
NAOが作ってくれた渦の中に、まずはNAOから飛び込んでくれて、そこにどんどんみんなが飛び込んでいって最後には一緒に巻き込まれてる。
だから、NAOも言ってたけど、引っ張る感じとは違うのかもしれないけど、NAOが飛び込んだ渦に引っ張られた感覚はとても強くて、引っ張られて巻き込まれたっていう感じです。
よくわかんないこと言ってる?(笑)
ただね、NAOだってみんなが渦に巻き込まれていなかったら、”もっともっと”なんて気持ちにならないと思うし、感動もなかったと思うんだ。
NAOを含めて、みんながみんなを巻き込んだんだね。きっと。

ダンス@ナースもゲストに石原良純さんを迎えて大盛り上がり!
そのとき、私の両サイドが居なかったので、(帰っちゃってました)思いっきり踊ってて、浮いてたかも・・・(笑)
嬉しくって嬉しくって、その時、私は何を見ていたのかさえ覚えてません。
ただただ踊ってました。

みんなで記念撮影もしてね、きっと私なんて写ってないんだろうけど、念願の記念撮影を経験できたので、幸せでしたねぇ。
いいの。撮影に参加できたって事実だけで満足なの。
だから写真見ても誰も何も言わないで(笑)


...余談ですが、ライブ当日、早めに東京入りしたので撮影スポットを軽く観光しました。
でね、ご一緒の方はよ~くご存知だと思うんですが、トリトンで階段から落ちましてねぇ。
ドジな印象を植え付けてしまった私なのですが。
私としては階段から落ちるのは慣れているもんで、実は落ちながらバランスとってました(笑)
階段から落ちたことあります?
落ちてる時ってね、意外と頭の中で「このまま落ちたらどうなるか」って考えるんですよ。
で、微妙に体勢かえて被害が少なくすむようにしちゃったりするんです。
経験上、落ちる時にだけしか頭は働きません。
転ぶときは、そのまんまいっちゃいます。気をつけてください。
因みに落ちる時に、声が出ているかどうかも状況によります。
トリトンで、私、叫んでましたか?誰か教えてください...
このネタ、自分的にもツボなんで(思い出して笑っちゃうんですよ。危ないですかね。)しばらく使います(笑)

ってことで、観光レポも作成予定。
ライブレポは記憶が鮮明なうちに、ファイナルから仕上げちゃいます。





↑エンピツ投票ボタン
My追加




2002年06月13日(木)
 *ファイナルだぜぃ☆

いよいよ明日!
35本目!!ファイナル国際フォーラムです!!!

初めて経験するファイナルにドキドキ・・・
飛行機に乗り遅れて以来、妙なプレッシャーも抱えつつ明日の準備をしております。
今回のツアーは、頭の方で3連チャンしてから丸1ヶ月、ポッカリと空いてしまったので、流れでいく感じがなくて、新ためてライブに参加するような気持ちになってます。
3連チャンが終わった直後は"長いな~"と思ったものですが、今となってはあっという間で、逆に新鮮。
これは良い方向に気持ちが動いたぞ!って感じです。
それ故、ドキドキしすぎて既に手が冷たくなってたりしますが。
それでも、グッスリ眠れるのが私です。
てか、早く寝たいぞ。
まだ準備途中なんだけどぉ....


な~んて時に、一番大事なことを思い出した。



国際フォーラムって何処??????



.......オイオイ




ってことで、いろいろ調べ物とかしてました。
今更だよ。ほんとに。
もぅねー、バタバタしてたんですよ。
自分的にいっぱいいっぱいでね、頭が回ってなかったんです。
でも思い出したんだからいいじゃん(笑)
しっかりと調べましたよ。
余裕もって移動しさえすれば、迷っても着ける。
なんか中途半端な自信ですがね。

あとは忘れ物しないように、しっかりと準備して寝るだけさっ。



いざっ!ファイナルへ出陣!!





↑エンピツ投票ボタン
My追加



2002年06月10日(月)
 *

ただいまっ!
ネットのない生活&NAOから離れた生活から帰ってまいりました!

そんでもって、ちょっと日記の存在感を大きくしてみました。
たぶん私にしかわからない・・・(笑)
この日記から、掲示板とかリンクページとかにリンクを張ってみました。
これから、HPの位置付けがかわってくるかな~。
まぁ、それも自分的にです。
特に大きな変化はないです。

とか言いながら、日記を書く時間が更に減っていきそうな勢いです。
どうしてって?
レポ書き上げちゃおうかと思って。
たぶんファイナルには間に合わないけど、書き上げたいんですよ。スゴク。
そんな”力作”になる自信はないんですけどね(-_-;)

そんな訳で、しばらく影が薄くなるかもしれませんが、お許しを。


2002年06月07日(金)
 *

はいっ!ファイナル1週間前になりました!!
NAOの心境はいかがなもんでしょうか。

私にとって、ファイナル参加っていうのは、前回のツアーからの憧れのような感じがあるので、自分がどうなっちゃうのか不安もあったり。
今までね、幸運なことに、肉眼でNAOの表情が見れる位置で参加させてもらってたんですが、今回は1階の後ろの方。
オペラグラスを持っていくことにしました。
でも、どうなのかな。
オペラグラスで見られる人の気持ち考えると、あまり良い気はしないと思うんだけど。
まー、今回の位置では、NAOの目に入ることもないだろうから。
気付かれなければ良いってものでもないかもしれないけどさ。
そのへんは、いろんな意見もあるだろうけど、やっぱりNAOの表情を見たいと思うから、きっと使っちゃうだろうなと思います。

さて、1週間前の私は彼氏のトコに行ってきます。
この土日はネットに不在です。
今週もハードだったので、ちと疲れてしまって、準備も何もできないまま寝てしまいました。
で、こんな時間に日記書いてます(現在2:44)。
事情があって、仕事休むんだけど、出発は夜です。
ゆっくり寝てる暇はないわけでございます。はい。





↑エンピツ投票ボタン
My追加




2002年06月05日(水)
 *

いやぁ~、ホントに飲みすぎました。
90分のノミホ付きプランだったんですけどね、6時過ぎに行って、出たのは11時ぐらいだったの。
不思議でしょ。
追加料金もとられてないから、追加オーダーしたわけじゃないらしい。
酔っ払ってたんで、時計とか見た覚えすらない・・・
北京ダックとか出てきちゃって、お腹いっぱい☆
と、上機嫌で飲んでたら、チャンポンとかしちゃって気付いたら飲みすぎてました。
こんなに気持ち悪くなったのは久し振りでした(笑)
朝、4時くらいに目が覚めたら、頭は痛いわ、吐き気はするわで大変。
おまけに眠くて眠くて。
平日にこんなムリするもんじゃないわぁ~。
なんて、あんまり懲りてなかったりして。
何回もやったからね。こういうの。
まぁ、昨日はメンバーもメンバーで半分開き直り気味だったんで。
テンション上げまくって乗り切りました。
良い飲み方とは言えないなぁ・・・(ーー;)





↑エンピツ投票ボタン
My追加



2002年06月03日(月)
 *

健康診断だってことをすっかり忘れてて・・・2本目の缶に口をつけた絶妙なタイミングで思い出してしまった。
いや、良かったんですけどね。
採血あったので。
相変わらず、間抜けですわ。
でも、ちと悔しかった(笑)

ところで、皆さんはW杯観戦してますかぁ?
札幌ライブでNAOが、ツアー中にW杯は始まるし、映画は公開になるし大変なことになってるって言ってたのをサッカー見ると思い出しちゃって。
そういえば、観戦に行きたいって言ってたよなぁ~とか。
行くんでしょうか・・・・
札幌も会場になってますので、外人さんで溢れてます。
今日は、何処の国かわからないけど、会社の近くで国旗を身に纏った外人さんに遭遇。
大変なカードも予定されているので、外人さんだけじゃなく、警察官も日本各地からいっぱ~い集まっているようで、何処を歩いていても警察官とすれ違います。
それも何人も。
ハッキリ言って、異様な雰囲気が札幌の街全体に漂っています。
そんな中、明日ススキノで飲み会。
無謀ですか?
大丈夫さ・・・たぶんね。(たぶん・・・かよ)
お酒の誘惑には勝てないのさ。
所詮私はそんなもんさ(´ー`) フッ♪
まー、気をつけて飲んできます。
そして、彼氏には”非国民”と言われました。
だって、日本の試合あるでしょ。
”まぁ~次の日、結果見てよ”という皮肉付き。
要するに、”午前様なんだろっ”ということ。
ちゃんと帰ってくるってば!!!!

そうそう、しばらく連絡をとっていなかった友達と、とある所で出会いまして、メアド交換したので、飲み友復活決定!
やっほ~ぃ!
因みに女の子です。
同じ歳の。
相当強いです。
一時期な毎日のように夜中まで飲みまくった友達でですね~、私がウルサイのもよく知ってるので、これから引かれるってこともないので安心です。
夏に向けて、しっかり飲むぜっ!(年中飲んでるって話しもあるが・・・)


何か....酒の話しばっかりだなぁ。
飲んだクレみたいじゃないか。





↑エンピツ投票ボタン
My追加



2002年06月02日(日)
 *

NAOが迷い出すと私も迷う。
相乗効果?

NAOがライブをさらけだす恐怖と言ったのは、それだけ全身全霊でライブに挑んでいるということの表れだと思った。
きっと、夢中でやってるから、終わった後に振り返って言葉にするときの素直な気持ちとして”恐怖”と思ったんじゃないかと。
楽しい時間を過ごして、参加したみんなも楽しんで、終わった後もバカ騒ぎするだけのものがライブなら何も得られない。
NAOの真剣さ。
何かを得ようとする、楽しませようとする気持ちがどれだけ深く真剣な気持ちだったかということがわかって、またNAOに学ばされた。気付かされた。
私はライブに参加した後、自分の気持ちしか考えられなくて、落ち込んだり悲しくなったりしてた。
大勢の人に囲まれて、その勢いがどんなものか。
NAOにとって、どんなに大きなものか考える余裕がなかった。

ファンという小さな存在が、NAOにとって少しでも嬉しいものであってほしい。
そう思うだけだった。

考えてみたの。
ステージから見た、大勢のファンの勢いを。
怖い気持ちが少しだけわかった。
会いたくて会いたくて、やっと会えた気持ちが全部NAOに向けられて、それがNAOに押し寄せる。
それは、止めようがないよ。
私もその1人だし、止められないよ。


今は迷っているのかもしれない。
怖いかもしれない。
だけど、迷いはいつか消える。
きっとNAOなら、答えを見つけてくれる。



それにしても、ホントに素直な人だと思う。
”さらけ出す恐怖”なんて、本当にそう思っていないと言えることじゃないよね。
取り繕うより、嘘で固めるより、NAOの素直な感情が好きだよ。
感情のままに言ってくれるNAOが好きだよ。
ファンなんてどうでもいいから言えること?そんな風に考えたら悲しくなるだけじゃない。
真っ直ぐな気持ちを今はひたすら信じるだけだよ。

この話し、ちょっと引っ張りすぎましたか?
ファイナルを前に、ナーバスになってるのかも。
最近、とても忙しくて、お酒も次の日のことを考えると飲めない日が続いて、NAOもツアー中で会いにも行けなくて、忙しい時ってこういうものなのかぁ~ってNAOと重ねちゃったりしてね。
でも、よく笑うし、よく喋るし、彼氏とも仲良くやってます。
私はとても元気デス。





↑エンピツ投票ボタン
My追加




kameco*com ?
   mayudama_eyes ?
□ 一言どーぞ □


*繭玉日記~Real Face~ / 繭玉

My追加