「にこにこばかりもしてられない。」
DiaryINDEXpastwill


2004年01月28日(水) アマっ

いろいろなことを経験して、
痛い目にあって学習して、
自分をリセットしちゃいたいなんて考えたりもしたけれど

結局自分が好きな自分でいたいので
今日も明日もたぶん、この先ずーっとしわくちゃになるまで
アマイやつでいようと思った。


アマイとなめられるということは身にしみてわかったけれども。



・・・ま、いいや。
なめさせてあげる。

なめてもへるもんじゃなかったらいいわけだし。
なめられたくないがために苦くなったり、辛くなったりするのはどうも、性に合わん。


アマくてよかろう私。















2004年01月27日(火) 立てコノヤロー

あー。

なんかふんばりがきかないー。




小さなヘコミが積み重なってちょっとめりこみかけていました。
イヤ、めりこんでるかも。


そんな朝、新聞のコラムに目がとまりました。


「全ての状況は歎くためではなく
努力や変革を楽しむためにあるのです。
やることいっぱいあって楽しいじゃん。」


いつもそう思って前向いてきたのに、
人に言われるまで忘れてました。



忘れるほどめりこむなよ自分。
めりこんでるのにへらへら笑ってるなよ自分。
いろいろ自分にツッコミたい気分。


よっしゃ。
顔上げていこう。


忘れるな、何度でも言う。


いつでも
どんなときでも
自分の足で立て。


2004年01月23日(金) ひどいいちにち

私の神経は傷んでいたのがわかった。

そしてPTAはくだらなかった。



2004年01月22日(木) 尻のすわり

明日の夜のPTAの準備をしていたら、
息子が発熱。

ひー。
明日は私も検査だよ。

木曜なので午後診がない。
救急指定の総合病院に連れて行く。
インフルエンザの検査は陰性。
でも熱は高い。

どーなる。どーする。

検査のキャンセルは明日の朝しかできない。
朝一にキャンセルして、看護だな。

でも、一応ヒゲ君に相談してみる。
相談ていうか、報告のつもりだ。

すると、「じゃあ明日午前中は、休もう。」とお義兄さんに電話したではないか。

ありえないことが起こった。ボーゼン。

お義兄さんもそういう状況ならお大事に、と、すんなり了解。
え?
そんなのアリなの?
今まで一度だってなかったことじゃないか。
「仕事や。」の一言で、頼りになるはずのもう一人の大人は、
「家」とは切り離されて私一人でどれだけ工夫を重ねてきたことか。
もうそれがあたりまえになっていたのに。

あたりまえになっていたから、
ありがたいことなのだけど、
尻のすわりが悪い。

困ったことである。



ヒゲ君は私が困っているときに助けてくれるような男ではなかった。
困っているときに助けてくれるような男は私のそばにはいない。
男は私を困らせるだけで百害あって一理なしだ。(ちょっと言い過ぎ)
自分がこれ以上辛くならないために切って捨てちまおうと、
私は痛い部分をあの時切り捨ててラクになったはずだった。


ヒゲ君はそれに気がついたのだと思う。たぶん。
近頃のよい人ぶりを見ているとなんとなくわかる。

だから私にできることは
素直に受け入れて感謝して修復することなのだけれど。
わかっちゃいるけど。
尻のすわりが悪い。

困ったことである。


ぐちゃぐちゃのどろどろになって、
もうこの世の終わりだと砕けていても、
終わりなんかじゃなくて、
いろいろに転がるのよ。
生きてるから。

生きてるからよ。
悩んでも転がるのよ。



2004年01月20日(火) なかなかやった

寝そう。
うっかりすると寝そう。
寝るなもう少しだ。


朝からちょこっと働いて、
そのままお買い物。

掘り出し物を掘り出す。
畳の上に敷くのに6畳敷きの薄いカーペットを掘り出す。(2,980円)
破れたカーテンのかわりを掘り出す。(2枚で700円)
東向きの窓用にカフェカーテンを掘り出す。(150cmで580円)
そのうえジャスコデー5%オフ。

うちに着いたら1時半だ。
ヤツラが3時には帰ってくる。
1時間半で仕上げてみせてくれよう。

クルクル片づけて、
キリキリ掃除して、
模様替えの仕上げにカーテンを取り替えてカーペットを敷いた。

できた。

生まれ変わったゼ。
おもちゃ部屋。


「すご〜い。」
「すごくなってる〜。」
「きれいー。」
「ひろーい。」
「きもちいい〜。」

我が子もヨソの子も、私も満足。

「ねぇねぇ、大福も作って〜。」


も?


おねだりされて大福を作る。

きれいに出来上がった部屋を眺めながら
みんなでできたての大福をほおばっていると、

「きゃおるちゃんてさー、部屋もきれいにできるし、
大福も作れるし、なかなかやるよなー。」

と、ショータに言われた。


あ、なるほど。
も、は、どっちもなかなかやるにかけてくれてたのか。


そ、それはどうもありがとう。(笑






2004年01月19日(月) とまらなーい

おもちゃ部屋に着手。

もう、片づけろといってもダメなものはダメ。
ちゃんと分類のできない人には片付けなんかムリ。

それをがまんして指導し育て上げるのが真の親の勤めだと
ご立派な育児書にいくら書いてあろうとも
この状態で掃除機のかけられない日々が続くのはがまんならん。

この部屋に私が必要なものは一切ございません!

固い決意でゴミタメのようなおもちゃ部屋に対峙。

こうなったときの母がゴミ袋におもちゃを本気で詰めてゆくのを知っている
3兄妹、さすがに慌てて自分の大事なものを抱え込み始めた。

引出しを一人一つずつあてがって、
そこにとにかく自分が捨てたくないもの、大事なものだけを入れなさいと言い渡した。

ふらふらと遊びながらやってると
母がおもちゃの山からがつがつとゴミ袋に移動させていくので、
うかうかしてられない。

遊びにきた友達も目が点。
「あんたたちもいいのがあったら持って帰っていいよー。」
いきなりガレージセールだ。

よしこれ、と、つかんだおもちゃを元の持ち主にこれいい?と聞いて手提げ袋に入れていく。
一人あたり3〜5個ずつお持ち帰り。
帰ってママにゴミ持って帰ってきて!!って叱られたら、金曜日に捨てるんだよ〜。


おもちゃはなかなか分類が大変だ。

捨てるもの、
捨てないもの。

燃えるもの、
燃えないもの。

想い出の濃いもの、
お気に入りのもの、
パーツが揃わないと遊べないもの、
壊れたけれど工夫して使っているもの、
あんなに欲しがったくせに子供にあっさり見限られたもの、
どれもみんな手にしてから考えていると、
一つ一つの分類に時間がかかる。

それを今度は、
いれものを考え、
置く位置を考え、
取り出しやすい工夫を考え、
これまたいちいちややこしい。

全部まとめてほうきではいて、ざざっと袋に詰めたら楽だろうなぁ。

時々アタマが煮えてくるので、休む。
散らかった部屋を眺めながら休む。

ああ、カーテンも替えたいな。
畳がそろそろダメだな。
ついでに押入れもきちんと整理して、
模様替えもしよう。そうしよう。



はふー。

やるか。


休んでは片づけ、片づけては眺める。


晩ご飯もすんだ。

お風呂も入った。

とーちゃん帰ってきた。

とーちゃんも寝た。

ネコも寝た。


まだ終わらない。


片づけては煮え、煮えては休み、休んでは片づける。






朝がきた。


おはよー。


あともう少しだー。


2004年01月18日(日) 日曜日

働かない日曜日もあっていいじゃないか。



そう思ってはみた

だけの日曜日だった。




とほほ。


2004年01月17日(土)

雪。
静かにまっしろ。

雪が降ってくるのを見上げていると、
自分が地面に立っているのじゃなくて
灰色の雲に向かって吸い込まれているように感じる。

雪って言うだけで嬉しくなるのは
幼いかなぁと思っていたら
近くから遠くから
雪だよ雪!って言うメールがたくさん届いた。
ママ友達からは子供の作った雪だるま画像が次々に届く。

雪だ。
静かで冷たくてきれい。
降ってくる雪を眺めていたくて
やむまで窓のカーテンはあけておいた。


2004年01月16日(金) PTAランチ

来週のPTAの集まりの打合せをやろうと、
常任委員の3人で話していたら、
それがその、そのままお昼も食べようよということになって、
うちでプチ・新年会となりました。

昼前からわいわい言ってしゃべって、
焼きたてのピザを食べて、
おやつを食べて、コーヒー飲んで、
もうすこしで打ち合わせ忘れるとこだったー。

いいメンバーに恵まれたので、PTA案外楽しかった。
PTAはもうすぐ終わりだ。

でもみんなランチ友達になる予感♪


2004年01月15日(木) 醤油さし

スタジオのミーティングに出かける。
きゃおる重病説が乱れ飛んでいた。(笑
ユーちゃんがどーゆー伝え方したのだろう?

スタジオミーティングが月一回になったので、
空いた分サークルレッスンに入って勉強と思ってたのに、
みんなして「無理すんな」とか言う。
「アンタの大丈夫は大丈夫じゃないからっ!」
そ、そんなぁ〜。
大丈夫なのにー。

だけど、ありがとです。
ずけずけと
「ゆっくり脳梗塞かもしれないから、余命を楽しめ!」
などと言ってくれて。
でも簡単にコロスなよ。(爆笑


踏ん切りがついた。


そうよね。
ヤダなぁと思いながら毎日過ごすのは嫌だわ!


と、いうことで、
帰りにガラスの醤油さしを5つまとめて買った。

もういい加減、しりもりするする醤油指しに腹が立っていたのだ。
あと、中の見えない酒、みりん入れも。
酢を入れるのにちょうどいい容器がないことも。



うちにかえって、

醤油

薄口醤油



みりん



の順に入れて調味料ラックに並べた。
醤油から酒まできれいな琥珀のグラデーション。

うんうん。いい。きれい。
見てるだけで素敵。

2年ほどもったいないよなー、って悩んでたけど、
重病説のおかげで念願の醤油指し買えました!

重病流用♪




2004年01月14日(水) 医療アトラクションへようこそ

整形の先生が
「もー整形外科の範疇じゃないからなぁ〜」って紹介状を書いてくれました。

独特な診察です。
細いケーブルのどこが接触悪いのか
アームを細かく曲げて伸ばして圧を加えてひねってネジって計測して
持ってきたレントゲン見て

「う〜ん。ここらへん。」

へぇ〜!(63へぇ)
そんなことわかんだ!

先生、頚椎にアタリをつけました。

MRIだって。
神経生理検査だって。
大袈裟になってきました。

あのヘンな筒に入ってぐるぐる回ったり
電気通されてビリビリしたりするんだわっ



・・た・・・たのしみだっ♪
あーもーワクワクするーぅ!
本人がお気楽な分、大袈裟な検査もアトラクション・モードです。
なに着て行こうかなぁ〜、春色の勝負パンツ買おうかなぁ〜♪






2004年01月13日(火) 1月のパン教室

気が乗らないうえに仕事で遅刻。

行ったら、ほぼできあがりでした。
仕上げだけは見ることができたので
ウチでも作れそうだけれど。

アマンドロールとモーレ。

アマンドロールはてっぺんに生クリームであえたアーモンドを
たっぷりのせるおやつパン。

モーレのほうがお気に入りかな。
けしのみのたっぷりついたお食事パン。
小さく作って皮のパリパリ感を楽しみたいパン。


パン教室なんてガラじゃないよなぁ〜、と思っていたけれど、
上級になると教わるパンの種類が多いのが楽しい。
こんな機会じゃなきゃ覚えないだろうし。

教室で何かを教わるというのは
身につき方が違うのだなぁ。と、改めて思ったりした。
料理の教室に通いたいなぁ。





2004年01月12日(月) 応援

モックンのサッカーの公式戦。

トーナメント式なので負けたら終わり。
3年生以下の試合なので3年と2年の混合チームだ。

指導のお父さんがたの組んだチームは
3年メインの勝てる1軍と2年メインの弱い2軍じゃなくて、
全員がゲームを楽しめる2チーム。
それぞれのチームにバランスよく
上手い子、下手な子、慣れた子、そうでない子を混ぜてある。

へぇ〜。いい感じ〜。
と、へたっぴぃの息子の母は思ったのだけれど、
3年上手い組のおかあさんの中には、
「上手い子だけでチーム作れば優勝なのに!」
と爆発気味なひともいたりして。

う〜ん。
どうかなぁ。
直談判をコーチにしに行く話も出た。
ええ〜そんなのありかなぁ〜。

ていうか、
上手いチームは全員が上手いよ。確かに。
一番おぼつかない子でもすばらしいプレーをするよ。
さっき出てた相手の5番の子、2年生だって。
ガッツあるし、テクニックもいいし、
チームに溶け込んでたよね。
なにより、子供たちが自分の事ちゃんとわかってやってるのが伝わってくるよ。


ふりかえって見てみよう。我が子のチーム。

幼いなぁ〜と思わない?
とりあえず、「ママ!ジャンパー持ってて!」て言うのから
やめさせないと、そんな「優勝するチーム!」なんて
たぶん無理だと私思いマース。

子供のスポーツ指導はむつかしいと思う。
それによってチームのカラーも違うし。

お父さんたちがなにを大事にして指導してるのかをわかってるのなら、
おかあさんは口出さない方がいいと思うがなぁ。

この少年団のモットーは創設以来「弱くても、礼儀正しく。」だ。


2004年01月11日(日) hige

ヒゲ君のケータイがついに新しくなった。
P505is。

一日つきっきりである。

夕方になって、

「メールアドレスってどやってかえんの?」
と、ついに聞きに来た。
取り説にくじけたらしい。

変更画面にたどり着くと、
「なににしよう?なんてする?」
・・切れッ!いますぐiモードを切れッ!(←パケ代を切り詰めている主婦)
決めてから入力しましょう。

「ちなみに、アニキとオトウトのアドレス教えて。」
知らなかったのね。ま、毎日会うもんね。
お兄ちゃんが「タコさん」で、弟くんは「アッキーくん」よ。
2人ともあだ名だねー。

ヒゲ君、ムっとする。
アニキもオトウトもアドレスがふざけていると怒るのだ。
「アニキ、タコって社長のアドレスがタコって!」

まぁ、ケータイだし。
飲み屋のおねいちゃんにも「きゃータコなのねー!」ってウケるんじゃないの?



「・・・・・・・・ヒゲ・・に、しよかな。」


人気のあるアドレスらしく、はねられた。

白い目で見てたら「きゃおちゃん考えてよっ!!」とか言われたので、

wwwwww.

というのを提案。ドットは口ひげの横のほくろ。

はねられなかったけど、
30分で5件のエロメールを受信。
いいと思ったのになぁ〜。

あとは自分で考えなはれと言って投げたけど、
ヒゲ以外は考えつかなかった模様。

ふざけた3兄弟で足並みそろいましたな。わっはっはっは。





2004年01月10日(土) 油切れ

今日はカレー生地のパンを作る。
中にベーコンを巻き込んだのと、
ミートボールをあんこにしたのと2種類。

左手の異変はまだ続いているけれど、
休めば治るというものでもないようだし、
動かせば悪化するというものでもない。
なにかおかしい、の、なにか、がもっと顕われてくるまで、
もすこしうっとおしいままおつきあいしていこうか。
もう、37だからなぁ。さすがに油切れしてきたのね。たぶん。


焼きあがったパンを
子供たちとあつあつふうふうしながら食べる。
おいしー。

こーやっておいしいものを嬉しい気持ちで食べて、
気持ちには油させてる気はするんだけどなぁ〜。






2004年01月09日(金) だからなんやねん

第6頚椎あたりがあやしいとにらんだ先生、レントゲンで首の確認。

頚椎のずれはない。
神経をかんでるようすもない。
みえないところでヘルニアか。

ぐるぐる首を回して痛みの確認をするが、痛みがない。
ヘンだな―ヘンだなーと、先生と二人、首をかしげる。

「センセ、チャート式の家庭の医学で調べたら、脳梗塞がクリーンヒットだったんですけど!」
「わははははっ!こんだけ喋れる脳梗塞は絶対あれへん。」
「特異例かも・・。」
「ありえへん。でもなー、これは首か脳やとは思う。」

キたか〜(笑)


「ちょっと、握ってみて。」
と先生の両手を差し出される。

はい、と両手でそれぞれ握り返すと、
「あら。おかしい。握力計持ってきて。」

右 24
左 14


・・・・・ええっ???

「なんかわからへんけど、なんかあきらかにおかしい。
どーする?」

先生の示してくれた道は二つ。

総合病院の神経内科でMRIから検査。

投薬で経過をみる。


生活に支障はない。今のところ。
投薬で様子を見て、症状が悪化というか、もっと、他人にわかりやすくなってから
もう一回診断してもらうことにした。



ま、ちょっと、やな感じだ。

ワタシ的には今のところ「やなかんじLv.2」くらい。
わかりやすい言い方だと、「ええい、うっとおしいっ!」

そんなわけでとりあえず、今日は大福もちを作った。美味い。


2004年01月08日(木) シビレルー

朝、左手の手のひらがしびれてるのに気がついた。

気になるな。
手のひらのしびれ。

これ、手じゃないな。原因。

今日一日様子見て、軽快しなかったら
明日整形外科に行ってこよう。


2004年01月07日(水) 初コネ

食パンの生地をこねて、
ころころと小さめのクッペ型にまとめて焼いてみた。

てこねもだんだん要領を得て、
こねあげぐあいがよろしくなってきました。

焼きたて、おいしいなぁ。
1.5斤分焼いたはずなのに、
食べるときは一瞬ねぇ。

おいしい!の声でまたスイッチが入ってこねだす。
今年も楽しんでこねましょう。


2004年01月06日(火) 収穫

12月に蒔いた種からほうれん草が青々と茂ってきた。
まだまだ苗程度だけれど、間引くついでに食べてみよう。

お。
ちゃんと、ほうれんそうの味がする。
わくわくと嬉しい。

ただし、毎日間引いて食べないと、
えぐみの出る前に食べきれなさそうだ。

一袋みんな蒔くんじゃなかったな・・。とほほ。


2004年01月05日(月) コピーだ。

いただいた賀状にお返事を書く。
子供の写真が多い。

くす。
みんなそっくり


2004年01月04日(日) 遠いとこに住んでる人ほどお得

海遊館について、パンフレットを見たら、
近鉄の一日乗り放題パスと入場券のセットがあるのを発見。

帰りの乗車券片道分親子4人で1500円くらいのお得になるかな。

・・あ、でも、近鉄の窓口でなきゃ買えないのか・・。
しょぼーん。

大人1枚と、小学生2枚と、幼児1枚くださーい。
4200円。

この次は駅で買ってから特急に乗ろうっと。忘れずに。


2004年01月03日(土) お年始

― 予選 ―

子供と一緒に先生宅に伺う。
子連れなので飲むに飲めず、
タガをはずすわけにもゆかず、
おとなしく鍋をつつく。
鍋ウマーい。

たしかさっき昼ご飯食べたはずなのに、まだ入る。
入れていいのか。入れるべきではないのではないか。
でもウマ―い。
おかわり。
あー、もー絶対太る。

お。
食べ終わりましたか。子供たちよ。
え?え?
うんうん、いいよいいよ〜おじちゃんたちに遊んでもらいなさい〜ほっほっほっほ〜。

あらあら先輩すみませぇ〜ん♪ほっほっほっほ〜。

・・泣いた。・・・返品されてきた。
ねじ巻きなおしてー、もっかい遊んでもらっておいでー♪

おや。
そろそろ先輩へばってきましたか?

では撤収〜!

先生、先輩方、ではのちほど!


― ハーフタイム ―

「おかーちゃん、またいくのん?」

「うん。がんばってくる。!」

「がんばって!」

なにをどうがんばるのかきかないよいこたちだ!


― 本 戦 ―

ただいまー。

さっそくありがとうございます。えへへへ。
瓶ビールっておいしい気がするなぁ。

発泡酒って、あとあと頭痛くなるんスよねー。
ならない?
気のせいかしら。

「そりゃーあんだけアルコール度数が違うのに風味がたいしてかわらんように、
なにか怪しげなものを入れてあるとみるのが正しい自然科学部員とちゃうんかっ。」

はっっ。
まったくおっしゃるとおりで!わたくしの考えが浅そうございましたっ

後輩君の奥様が、
後輩君たら結婚したとたんちっとも遊びに連れてってくれないっ!とスパークし始めた。
「おお〜い、きゃおるー!出番やでー。」
「この人な、体いくつあっても足りんやろ?つーぐらい遊んでるから。」
先輩。
・・そういう紹介の仕方は誤解を招くのでヤメテクダサイ。

「だんなさんあそびにつれてってくれないんですかぁ?」

あー、ウチのは、テニスだめ、スキーだめ、ボードだめ、カラオケ嫌いだしー・・。。

「おいおいっそれは自然科学部員と認めんぞっ。」

ち、違いますから。部員じゃないですから。
だけれども、なぜかこの部では配偶者を何期生かでカウントするのが常でして。
ヒゲ君、7期生認証までの道のりは遠そうですなぁ。


― 延長戦 ―

先生宅をお片づけさせていただいて、そのままふらふらと流れる。
でもまぁ、見事に駅前の飲み屋閉まっております。
開いてるのは2年前の正月にオグ先輩が看板蹴倒したカラオケだけです。
覚えてるアルバイトがいないと賭けて2時間遊ぶことに。


先輩は先輩のまま。
いっぱい笑って嬉しく楽しく昔と変わりなく遊んで。
夜遅くまで飲めるようになったとこだけが変わったくらいかなぁ。
また、こんど、夏ねー。

先輩たちと遊ぶのは昔も今も、とても、楽しい。


2004年01月02日(金) スタジオ新年会

エアロビクスマダムの新年会をスタジオで。
いろいろ持ち寄っての新年会ということなので、
シフォンケーキを1台焼いて、コーヒーメーカー持参で行きました。
飲めないんだよねぇ・・。
車で帰らなくちゃいけないから。

暮れにいろいろあったから
話すこともたくさんあって
お酒も入らないのに23時までおしゃべり。

今年も頑張りましょう。
まずは食べ過ぎ、飲みすぎないで体型維持するところから。とほほ。


2004年01月01日(木) 年賀状

あけましておめでたいのですが
年賀状がまだできてません。

蒸し牡蠣マジックで眠らされていたのですが、
紅白の終わったころに目が覚めました。
すっかり酔いも覚めました。

さー、つくるかー。

ヒゲ君が昼間に撮ってくれた写真はなんだかみんなコチコチです。
どーせサルの中に貼りこむんだしなんでもいいか〜。

んー。
んー。

でもさー、私の顔ぎこちないなぁ。
これだったらマルがこないだ私のケータイで撮ってくれたやつのほうがいいなぁ。

ケータイからiショットメールでパソコンにメールして確認。

あら。全然デジカメのと遜色ないじゃない。
優秀なもんねぇ。
どーせ切り抜いて貼り付けてプリントアウトしたら、
もっとたいして変わらなくなるわねぇ。たぶん。

てことで、これにしよう。

というわけで、私だけマル撮影のケータイ画像。
マルにああいう顔して笑いかけてるわけですね。
夫にはぎこちなくても。わはははっ。


DiaryINDEXpastwill
きゃおる |MAILHomePage「いつもにこにこ・みけんにしわなし」

My追加