![]() |
大晦日 - 2002年12月31日(火) 2002年も今日で最後。 今年もやっぱり色々あった年でした(謎) 来年は穏やかな年でありますよーに(笑) って、多分それムリかも。 既に穏やかじゃない予想がついてるのがこれまた私らしい(笑) まぁ・・・ また来年の大晦日に、 「色々あったけど楽しかったなぁ」 って言えてればOKじゃないかと。 今年も沢山の人にお世話になりました。 ほんとに有難いです。 私がお世話してあげたことも・・・多分ちょっとはあるはず(笑) また来年もよろしくお願いします。m(._.)m それでは、良いお年をお迎え下さいませ☆ - メールの理由 - 2002年12月30日(月) 昨日から大阪行ってました。 今日の夜帰ってきたんだけど・・・ 昼頃母からメール。 「何時になるの?」 夕方母からメール。 「今どこ?」 夜母からメール。 「何時になるの?」 「遅くなるの?」 娘を心配する母・・・と思いきや、 単に年賀状作って欲しかっただけだそうな。 そか・・・ しかも。 帰ってきたら玄関の鍵閉まってた。 うーん・・・ - 年賀状 - 2002年12月29日(日) 年賀状出来てない〜 住所聞いてない人もいる〜 あぁ・・・ 年内に出せるかな・・・ っていうか。 郵便局が年賀状を受け付け始める15日(多分)辺りから、 私は母にしつこいぐらいに言っていた。 早くデザイン決めろ、と。 親の分の年賀状を作ってくれと頼まれてたから。 だからずっと言い続けてたのに、 今日になってもまだ何も決まっちゃいない。 ったくもう・・・ - Σ( ̄□ ̄||) - 2002年12月28日(土) 今日は美容院行ってきました。 揃える程度のはずが・・・ なんか妙に短くなった・・・ あれ? 冬は髪を伸ばす予定だったような? まぁ・・・いいけど。 あぁ。掃除が終わらん。 年賀状も出来てない。 うーん。 どうしよう。 - やっとこさLANっぽくなった - 2002年12月27日(金) aikoライヴ後、いつもの東大阪の友人宅にお泊まり。 ほんと毎度毎度ありがとうねぇ。 朝、友人が仕事に行くのを見送ってから、友人宅を出発。 このスタイルもパターン化してきた(笑) 「友人の彼氏用の合鍵を借り、 私が鍵閉めた後郵便受けに鍵を入れる」という(笑) で、午後14時頃最寄り駅に到着。 夕方からは今年最後のアルバイト。 バイトから帰ってみると、妹が一人増加。 これで"かしまし娘"の完成。 妹が増える=一人でまったりネットの時間が減る というわけなので、 私が前に使ってたノートPCを有線でルータに接続。 そっちもインターネットできるようにしました。 ほんとは母のノートPCを繋げるはずだったんだけど・・・ 古くてLANカードを認識してくれんかったので没。 よーし。これでバッチリ。 あとは・・・ 自室を住み良くすれば完璧。 年内に片付け終わるだろうか・・・ - aiko♪ - 2002年12月26日(木) 行ってきましたaikoライヴ☆ でもって久々の城ホール。 前に来たのはシャ乱Qか二丁目LIVEだな・・・(謎) 友人と駅で合流して、開場時間まで震えてました。 めっちゃ寒かった・・・ で。席はアリーナ13列目。 生aikoを見るのは初めてだったんだけど・・・ aikoめっちゃかわいー 歌上手い〜 トークもおもろい〜 来て良かったと思いました。 ほんとありがと〜〜〜〜 んで、一つ思ったのは・・・ 初心者にも優しいLIVEだなぁ、ということ。 曲がわからなくても気後れしなくていいし(笑) かなり趣向が凝ってて飽きないし。 まぁ、一応アルバム3枚持ってるので、 なんとかついていけてたのでは・・・?(笑) かなり満足できた一日でした。 ほんとにほんとにありがと〜☆ - Xmas - 2002年12月25日(水) といっても、特に何も無かった。 昼食が、昨夜のケーキの残りだったことくらいかなぁ。 で。 午後から妹の付き添いで某場所に行った。 1時間15分待たされた(T-T) そんな私を不憫に思ったのかどうかは知らないけど、 知り合いが数名話しかけに来てくれた(笑) キャンディもくれた(笑) その後は薬局2件と本屋に寄って帰宅。 んで、注文してあったAir Stationが届いてたので早速接続。 無事に開通したので自室にPC移動。 わーい。これで気兼ね無くネットできる〜 とか思ってた矢先に、友人から召集がかかり・・・ 21時過ぎに外出。 バーミヤンに行ったら、他に客が居なかった・・・ なんか色々と疲れた気のする一日だった。 あ。そうそう。 明日はちょっと大阪行ってきます。 aikoライヴ♪ いえーい。らっきー☆ - イヴ - 2002年12月24日(火) よくよく考えたら、金曜もバイトあった(笑) ちょっとマヌケ。 で、20時で終わるはずが・・・ 誰も事務所に帰ってこないので帰るに帰れず・・・ 「開けっ放しで帰ってもいいよ〜 私もすぐ帰るから〜」 と、バイト先の娘さんが19時50分頃電話してきた。 開けっ放しでは帰れないでしょ。 と思ったので誰か帰って来るまで待ってようと思った。 20時半過ぎても帰ってこないしーー<娘さん んで、20時半頃お客さん?と共に帰って来たバイト先のご主人。 お客さんが居るのにバイトの私が帰るわけにもいかず・・・ 結局20時40分頃まで居たっちゅーねん。 はぁ・・・ クリスマスイヴらしいことといえば、 ケーキ食べたことだけか。 あとは・・・ 貰い物のケンタッキーのチキンと、 チキンナゲットを食べたこと。 んで、チキンナゲットについてたハインツのケチャップ。 カーネルサンダースデザインのケチャップ。 あぁ・・・ 懐かしい。 ピザ食べたいなぁ。 - イヴイヴ - 2002年12月23日(月) 祭日だけど朝からバイト。 いつもの様にバイト先の事務所へ。 でもね。 事務所のドア(ガラス戸)と窓にね、 ブラインドがおりたまま。 もしや・・・と思って開けようとしたけど、 鍵がかかってて開きません(T-T) しょうがないんで、電話かけて開けてもらいました。 まぁ、日頃お疲れなんでしょうがないと言えばしょうがないけど・・・ なんかちょっと悲しかったわ・・・ さて。明日で年内のバイトは終わり〜 年末年始まで、事務所に居たくないですわ。 お年玉くれるんなら行くけど(笑) はぁ・・・ 明日はイヴか・・・ 関係無いね。うん。 前バイト先の、このクリスマスの売上はどうなんだか。 かなり気になる(笑) うーん。 きのこグラタン食べたいなぁ(謎) - 団欒 - 2002年12月22日(日) 妹が帰国したことにより・・・ PCの前に私が一人でいられる時間が激減。 妹だけならチャットしてても支障無いんだけど・・・ 両親もこの部屋に居たがるもんだから・・・ 昨今失われつつある家族団欒とはいえ、 かなりその状態に苛々してます。 うーむ。 なんかこれは良くないような気もするけど・・・ さて。 明日は祭日だけどバイトです。 あぁ。 レタックス原稿作らなあかん・・・ 作るというか、サイズ変更か・・・ その作業だけだったら楽なんだけどなぁ。 だるー - コードシェア便 - 2002年12月21日(土) なんとなく覚えておこうと思ったんで、題名にしてみた。 あんまり使わないけどね。 今日、妹がアメリカより帰国。 関空までお迎えに行ってきた。 久々に見た妹の感想。 なんか・・・ また男前度が上がってる気がする。 空手も習ってたようだし。 皮ジャケットだったし。 うーむ。 そうそう。 来週中にはルータが届くと思うんで、 無線LAN化計画を実行する為の第一歩として、まず部屋を掃除しよ。 んで、快適な部屋になるように模様替えもしよう。 とりあえず、PC置くスペース作らんとなぁ・・・ 今は足の踏み場が・・・(以下自粛) - 忘年会 - 2002年12月20日(金) 疲れた。 頭痛い。 一次会は鍋でした。 二次会でスナック?連れてかれました。 あぁもう・・・ おっさんウザイ。 品が無い。 あー。もう。 んで、その後仲の良い子達とロイホ(ロイヤルホスト)で駄弁って・・・ 1時半過ぎに帰宅。 ホステスさんって凄いなぁ・・・ 私にはムリだな。 そう思ったのが、今日唯一勉強になったこと。 マジで頭痛い。 風邪かもなぁ・・・ ヤバいな。 - はるちゃん6 - 2002年12月19日(木) なんとなーく見てしまってるんだけど、 なかなか面白い。 魔娑斗が出てるのを、つい最近まで知らんかった。 なんかこの人、演技がぎこちないなぁ・・・とは思ってたけど。 体格良いよなぁ・・・って思ってたけど。 あともう一つ。 中島マリが出てるのを、つい最近まで知らんかった。 メイクってのは凄いね・・・ それを知った上で見ると、なんか更に面白い気が。 って、今更気付くのは遅いか。 さーて。 明日はなぜか忘年会。 なんでやねん。 まぁ、いいけど。 友達と喋っとこ。うん。 - o( _ _ )o - 2002年12月18日(水) うーん。 そか。 まぁいいや。 完。 - メモ - 2002年12月17日(火) しなきゃいけないこと。 ・郵便貯金の口座?の住所変更。 (未だに西宮になってる 笑) ・同じく、銀行の口座?の住所変更、 又は解約&新規開設。 ・電器屋に欲しいルータがあるかどうか。 セットのあるかなぁ・・・ 場合によっては通販かも。 価格調査しよ。 ・某資格の合否結果照会 ってか・・・受験票どこやったっけ・・・ ・部屋掃除 PCを自室に移動させる為のスペース作り。 開かずのクローゼット内整理。 ・妹の部屋にある私物回収&整理。 ・色々と情報収集 ・年賀状作成 - 群馬ナンバー - 2002年12月16日(月) 朝(っていうか既にお昼)起きて外に出ると、 庭に見慣れない車(トヨタ クレスタ)を発見。 誰か来てるの? と祖母に訪ねてみたら、 叔父さん(母の弟)がうちの軽トラを借りにきてたらしい。 叔父の母(つまり私の祖母、母の母)が うちの近くで一人暮らしをしているので、 農作業の手伝いか何かで来ていた模様。 高校生になる叔父さんの息子T君(従兄弟)も一緒に来ていたけど、 なぜか後姿しか目撃できなかったという・・・ ってか、今日は平日。 あ。 まぁ・・・いいや。 んーと。 ちょこっとLANの勉強を再度。 母のPCもインターネットに接続出来るようにして欲しいらしい。 あと、私のPCを自室に移動させたい。 移動させたいけど、ケーブル配線の問題が。 ドアや壁に穴まではあけられないので・・・ うーん。 んじゃ無線? ということで。 次バイト代入ったらルータ買いに行ってくるさ。 それまでに勉強しとこ。 Air StationWBR-B11かなぁ。 はぁ。 またまた出費の予感。 お金全然貯まらん・・・ - おはなはん - 2002年12月15日(日) 今日は母の付き添いで、 本屋→喫茶店→某百貨店に行ってきた。 百貨店に行ったまでは良かったんだけど、 地下食料品売り場での母の優柔不断さにちょっとキレ気味。 貰い物か何かのお返しを選んでたようなんだけど、 こういう買い物の場合は、絶対付き添いでは行かん方がいいね。 うん。ほんとに。 めっちゃイライラする。 で、帰りは帰りで百貨店の駐車場からなかなか出られず・・・ 帰宅時間が大幅に遅れたんで、 家で作るはずだったお好み焼きが「おはなはん」になった。 おはなはん、知ってるかなぁ? スーパーで売ってる、混ぜて焼くだけのお好み焼き。 家で母が作っても、おはなはんにしても、 味があまり変わらないという・・・ うーん。 美味しいお好み焼き屋さんに行きたいなぁ。 ”きじ”の「豚もやし」が食べたい・・・ - マ○ド - 2002年12月14日(土) 飲食サービス業が大変ってのは、 ほんのちょっとわかったつもりでいるけど・・・ オーダーミス、入れ忘れ多すぎなんですけど。 これで何回目やねん。 月に何度かはマ○ドを利用してるけど、 すでに4回くらいは何かミスがあったんじゃなかろうか。 うーむ。 今日はポテト(R)の入れ忘れでした。 (私の分はちゃんとあったんで問題無いけど) んで、母が苦情電話を入れ・・・ 持ってこさせました。 っつーか、持ってくんのは当然でしょ。 ちゃんと確認してんのかよ、と言いたくなる。 レシートの渡し方にも問題あるんでは? (テイクアウトやドライブスルーの場合、 袋の中に入れたり、袋に貼り付けたりしてる) うちだけでこれだけミスがあるんなら、 全体的に見るとめっちゃ多いんではないの? んー・・・ まぁ、そうやって客離れ野放しにしとくがいいわ。 ( ´ー`)フゥー・・・ - 冷え冷え - 2002年12月13日(金) どうも最近ちょっと体調が思わしくない。 多分ねぇ・・・ 冷えてるせいだと思うんだけど。 最近スリッパ履くようにしたのに。 (フローリングは冷たい) うーん。 冷え性なんかなぁ。 ヤだなぁ。 ふぅ。 昨夜、知人の書いた小説?を読ませてもらった。 Microsoft Wordで作成したファイル(拡張子.doc)を貰ったんだけど、 あいにく私のPCにWordは入ってなくて・・・ ワードパッドで開こうとするとエラーが出る。 ブラウザでも開けんし、一太郎でも開けんし、 ワードパッドのオブジェクトの追加でも開けんかったので、 前使ってたノートPCを持ってきてそれで読んださ。 でもまぁ、なかなか面白かった。 作家志望なだけあって、すごいなぁ、と思った。 うーむ。 入選して欲しいものです。 - リフレッシュ - 2002年12月12日(木) うーん。 なんか最近日記書くのがダルいね。 平凡な日々を送ってるんで、ネタが無い。 そういえば。 火曜日から父が仕事を休んでます。 リフレッシュ休暇で1週間休みだそうな。 うーん。 なんか変な感じ。 早く休み終われー とか思ってるのは、ちょっと内緒。 チャットしてる時近くにいられると、かなり困る。 やっぱ無線LANとか考えるべきか・・・ ケーブルを自室へ引っ張ってくのはちょっとムリっぽい。 うーん。 でも、そしたらきっと自室にひきこもり。 さて。どうしたもんか・・・ - 初!折りたたみ - 2002年12月11日(水) P504iS入手〜☆ 高かったけど。 まぁ、前回の機種変更では手数料だけだったんでね。 それを考えるとちょっと高くてもいいか。 ふふふのふ。 これでしばらくは、無条件で上機嫌(笑) 着メロ色々落としてこよーっと。 いえーい。 - キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - 2002年12月10日(火) と、意味も無く2ch顔文字使用。 んーと。 携帯電話が入荷されたとニノミヤから電話あり。 なので、明日機種変更行ってきまーす。 うーん。 行ってきまーす。 ん?こっちか。 行って参りまーす。 懐かしい(謎) - 年賀状 - 2002年12月09日(月) 年賀状イラスト集入りCD-ROMを利用して、年賀状作りました。 祖母に頼まれてた分ね。 50枚くらいかな。 ただ印刷するだけなので、めっちゃ楽。 1枚印刷範囲がズレて失敗したけど。 そのうち両親の分も作らないといけないけど、 こっちはめんどいな・・・ 200枚すでに手渡されてます。 全てインクジェット紙。 業者さんに頼んだ方が綺麗なのに・・・ とか思いつつ、作ってると思います。 インク切れないかな・・・ なんかね。 年々、年賀状出す枚数が減ってる気がする。 去年は喪中で出さなかったのもあるけど。 今年は何枚出すかなぁ。 メールで済ませたりもしてるしなぁ・・・ 年賀状欲しい方、言ってくれたら送ります(笑) 匿名で(笑) - 牛乳風呂 - 2002年12月08日(日) ならぬ、牛乳入り風呂。 なんかね、母が湯船に牛乳入れてました。 賞味期限が切れた牛乳。 これってどうなん? まぁ、心なしか肌がすべすべするような気はするけど。 なんか違うよなぁ・・・ - 測定 - 2002年12月07日(土) お約束の測定。 回線種類/線路長 ADSL/3.0km キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/ocn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(264kB,2.4秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.25Mbps(539kB,4.0秒) 推定最大スループット 1.25Mbps(157kB/s) コメント NTT flet's ADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです! おめでとうございます。(1/5) ほぅ。そうですか。 なかなかですか。 今週末は寒い。 だから今日はおなか痛い。 冷えた・・・(T-T) - そういえば - 2002年12月06日(金) 前からずっと思ってることがあるんだけど・・・ バイト先の息子さん、 品川庄司の庄司と似てる。 今日、スピードスケートの清水選手とも似てるなぁ、と ちょっとだけ思ってしまった。 どうだろう。これ。 私だけかなぁ。 まぁ、どうでもいいけど。 今日はちょっと遠出してきた。 県境辺りまで。 野暮用で。 今度は法隆寺辺りまで行ってみようか。 ってか、京都までも行けそうな気がした。 行ってみよっかなー 用無いけど。 - 復活〜 - 2002年12月05日(木) やっとこさブラウザから更新。 一週間ぶりくらいじゃなかろうか・・・ ISDNからADSL移行で手間取ったのが痛かった。 設定の問題ではなく、プラン移行の問題で。 ったくもう・・・ これだから○TTは・・・ ほんとはプロバイダーは違うとこが良かったんだけど、 母の親友の旦那さんが職員さんなので仕方なく。 私が料金払うわけでもないし。 文句は言えません。 っていうか、アクセスポイント名がバレバレなんでめんどう。 そんなわけでお気に入りサイト上位が「CyberSyndrome」 でもまぁ・・・ とりあえずこれで復活です。はい。 で。 昨日、PCにLANボードを取り付けてたら・・・ 左手の親指負傷。 痛い・・・ 怪我の経緯は秘密。 - ハブ - 2002年12月04日(水) 今日はニノミヤへ行ってきました。 USBハブが欲しかったので。 本体には2Γテートしか無くて、 ゲームパッド差すところが足らないのよね(笑) あって困るもんでも無いし、 4Γテートのセルフパワーのを購入。 後でジョーシンに寄ったら、 同じ製品がニノミヤ より100円安かった・・・ ちょっと悲しかった・・・ 帰って早速接続〜 &ゲーム(笑) 試験がひとまず終わったんで、 友達おすすめのゲームをしてみようかと。 友達が絶賛してたゲームだけあって、 なかなか面白い。 これでしばらく遊べそう(^-^) - オンパレード - 2002年12月03日(火) 頭痛、腰痛、関節痛&微熱っぽい。 生理痛と風邪によるダブルの症状には、 ちょっと辛いものがあるね・・・ これに更に腹痛が加わると予想。 今日はバイト仲間と夕飯食べに行くけど、 アルコールは避けとこう・・・ 痛み止め飲むし、車だし。 うー ダルくて気分も滅入るっちゅーねん(TーT) こんな時にはメールを各地に飛ばしたりするので、 届いた方は何か一言返信願いますm(_ _)m 返信が無いと凹み度倍増(笑) あ〜・・・ 腰痛が一番堪える・・・(>_<) - 放置中 - 2002年12月02日(月) ってわけじゃないけど、 かなり日記書いてないような気が・・・ 週末は勉強の為ネットには繋がなくて、 日曜は疲れてた&翌日朝からバイトの為、 今日は風邪&週末の疲れで自粛、 多分明日も繋がないなぁ・・・ でもまぁ、数日したら完全復帰☆ の予定なので。 日曜の試験については・・・ 微妙。 一部は大丈夫っぽいんだけどなぁ・・・ 二部がねぇ・・・ そんな感じ。 -
|
![]() |
![]() |