星 間 旅 行
DiaryINDEX|past|will
2005年09月30日(金) |
自己実現にディズニーパレード |
肉体で、夢と魔法の国へ行ってきました。 昼間にやっているパレードを見て、これは・・・と思いました。 願いを叶えるバイブレーションて、こういう方法もあるなあと思いました。
流れのニュアンスはざっとこんな感じです。
まず大音量の音楽を浴び、「楽しい」気分に没入していきます。(今回わかったのですが、レゾナントチューニングのようなビビビが走ります。意識及びエネルギー状態が変わるような感じです。)
いろんな世界観が、様々な衣装、踊りによって表現されています。それをボディブローのように受けて、気分が高揚していきます。
そしてフィナーレ、 ナレーション:「あなたの願いを言ってみましょう、目を閉じて」 「さあ、目を開いて・・・」 一面にシャボン玉が漂い、風船が割れて、星が舞う・・・
「実現バイブレーション」を思い出すのに、今度から使わせて頂きます。
久々に思いきり遊んで、気分がすっきりしました。生き返った感じ。(参拝?)
土曜の江原さんの番組を見ました。 イギリスの幽霊屋敷を霊視するというものだったのですが、番組では、カメラの前で幽霊らしき人(?)が次々と現象を起すので、びっくりしました。バッチリ、やらせじゃないっていうのがわかる位置関係で起こるので、最近の幽霊は大胆だな〜と思いました。 それで、江原さんによると、別れてしまった家族を待っている霊だとのこと。霊とは、ネガティブな存在じゃない、とのことでした。
わたしも実家に関する幽霊?体験を思い出しました。(はっきりいって唯一の)
いまから16年ほど前のこと、実家に久々に帰って、夜眠っていた時、ふと目がさめると、欄間から差している、月明かりにゆっくりと影が現れて、消えていきました。何の音か解らなかったのですが、ガコーンガコーンと規則的な音が響いていました。 「泥棒!!!」 そう思ったのですが、すぐ見えなくなったので、なにも行動しませんでした。隣に眠っている父母は起きる気配もありませんでした。とにかくびっくりしました。で、結局、また眠ってしまいました。
次の日、昨日のことを検証しようと思って、部屋に行って、欄間を見上げました。
この角度で、水平に影が写るとすると、・・・・ ・・・・!? その瞬間、背筋が凍りました。 どう考えても、空中に浮かなければ、私のいた部屋を見ることはできない位置。
いままで、この思い出は、ちょっと恐かったのですが、江原さんの番組を見て、あれは、私達を見守る存在だったのかもしれないと思ったのでした。
もうだいぶ前になりますが、布団の中で、体が痺れるようになって、目を閉じた闇の中に浮き上がった光景があります。
・日本兵のような服を着た人が、家族と再開し、腕を取り合って喜んでいる ・生まれた赤ちゃんを囲んで、みんなで喜んでいる ・かなり大きな金属の骨組みだけの建物
これらは、本当に一瞬で、自分でも意識がちゃんとあり、持続させようと思いつつできなかった映像です。ちょっと気になっていますのでメモしておきます。
2005年09月16日(金) |
もしかして、これが隠れた恐怖心 |
きっかけは、ゲートウェイでのアファメーションを見直そうと思ったことです。いつもテキトーにやってしまうので、この際しっかり把握しようと思いました。 まず和訳を書き写します。 私の持っているK庵の和訳ですが、最後のほうで「・・・ここで述べた願いごと以下の状態に私を導くような影響が全くないように、私を守り導いてくれるよう、その存在達にお願いします」となっています。うーん、これはマズイ。否定型が入ってる。全体的に指示語が多くて、ちょっとこんがらがります。 そして英語を書きます。 原文には否定型は使われておりませんがI deeply desire となっているこの部分、イカンです。「深く欲する」状態を実現しているのは、まさに今の私(笑)
そして自分専用のアファメーションに短かめにアレンジしようと思ったのですが、これを一瞬でやれるように、絵に書いてみることにしました。ゲートウェイ宣言が実現した私の状態を記号化することによって、状態をラベル化するためです。すると・・・
いろんな考えが浮かぶと同時に浮上した違和感のある感情が、うねりとなって私の心に揺さぶりをかけてきました。 (略)
お化け屋敷に入る時のような恐怖心とは違うけれども、追い詰められ、打ちのめされるような感情。不安、焦り・・・。もしかして、と思ったけれど、その晩に見た夢が決定的。混浴大浴場で、陵辱的な扱いを受ける悪夢。
「隠れた恐怖心」・・・自分が意識することがない恐怖なんてどうやって見つけるんだろう。そう思っていたけれど、ふとしたことで出てくるんですね。考えれば、10年くらい前は、隠れたものでもなんでもなく、恐怖心だけで生きていたということに気づきました。
2005年09月15日(木) |
なんでそんなに体脱したい? |
だって体脱できるって、言ってるから・・・。 でも、本来ヘミシンクを聞き始めた目的はそうじゃなかったんだよなぁ。特別に霊感とかあるわけじゃないし。
OBE(体脱)はスポーツに似ている とか、 体脱には、不退転の志が必要だ
とか、見ました。結構、修行ですね・・・。不退転って、S会の信心用語みたいでなんかやだぁ。
それで、体脱するために、もしそれが出来た時のバイブレーション、自分自身の姿をイメージしてみる。 ・・・別に変わってない・・・
これが、原因かも。 そう考えると、できなくってもかまわないものなのかと思ってしまう。
けど!!
やっぱり、生まれてきた理由を知りたい、なんでここにいるのか。生きている中で、いつもここに行き当ってしまうから。宇宙の生命システムと言い換えてもいいかもしれない。
だから、体脱します。
今、未来を書き換えました。
2005年09月10日(土) |
マインドフード キャットナッパー(日本語版) |
初めてマインドフードのCDを利用してみました。日本語のナレーションで、聞きやすいです。なんていうんですか、催眠術ぽい。あとはかすかなヘミシンク音。 聞き終わったあと、頭がすっきりしました。私は、重労働をしていないので、これで肉体的な疲労がとれるのかは、わかりませんが、日々の育児ストレスは解消されるものと思われます。でも、やる気が湧いてきたり、自動的に物事が処理できるわけではありませんので、あくまで清涼剤的なものです。 気分を良くする効果はあると思います。
思えば、これを、会社員時代に使っていれたら、もっとよかったのに・・・と思います。徹夜する日が月に何回かあり、4日連続徹夜という時もありました。生きるのが辛く、貰った給料を、疲れを癒すのに使ってしまうというマッチポンプな時代。自分の内面を見つめるすべを知らず、やみくもに荒波に向かっていったあの頃。皮肉なことに、そういう時って全く、精神世界とか意識とかに興味が湧かないんですよね。(そういう時は、こういうCDを聞いてもあまり効果がない可能性もあるかも)
重篤なストレスを抱えている人や、眠くてしょうがないような、軽い鬱状態にも効くのではないかと思われます。次回は、体をよ〜く疲れさせて聞いてみたいと思います。
個人的な感想ですが、声優さんのナレーションが、お笑い系っぽい感じに聞こえてしまい、吹出し笑い寸前のような意識状態になるような気がするんですが、私だけ・・・? 個人的には、ジェットストリームの城達也さんなんかがいいんですが、よろしく検討をお願いいたします。
昨日、ボイスからカタログが届きましたが、ゲートウェイをはじめ、CD関係の商品がもの凄い勢いで、売り出されています。カタログもこんなに分厚くなっちゃって、一大ビジネス市場ですね・・・。ヘミシンク関係のCDも一律1.5倍くらい高いです。・・・良い子はネットで買いましょう。
2005年09月08日(木) |
ゲートウェイが完全日本語化 |
いよいよゲートウェイの日本語版がすべて出そろい、発売されるとのことです。あと半年早かったらなあ〜。こっちを買ったのに・・・。でもいいです。半年も待てなかっただろうから。日本語版を買ったとしても、英語のロバート・モンローの生音声がやはり気になったはず。
ヘミシンクについては、市場が加速しているので、たぶんほとんど日本語化するんじゃないかなあと思っています。なので、これからガイダンスのあるものは、買うのをちょっと考えるようにします。
それで、メタミュージックとマインドフードを買ってしまいました。ヘミシンクのことは、もりけんさん経由で、4〜5年前から知っていましたが、そのときは、うさん臭いとしか思えなかったのが不思議です。感想はまた後程アップしたいと思います。
2005年09月01日(木) |
ビジョンの見える瞬間 |
さて、最近はじめたビジョンを見る練習ですが、2回ほど見えました。といっても1瞬です。ほとんど内容がありません。1つが、隣の部屋の床で、もう一つは、消火栓の赤い扉でした。 感じとしては、暗闇に懐中電灯を照らすと浮き上がるような画面で、丸い映像の縁がぼやけている感じ、その画面の丸自体は動かなく、映像が動く事によって、視点が移動する感じでした。
共通する点は、意識がなくなる寸前に見えるということです。
あ〜もう眠る〜、この気持ちよさに身を委ねよう〜という状態ですが、これをキープすることが鍵になるのかもしれません。結構大変かも知れませんが、感覚的にはヨガとかにも似たものがあると思っています。自分の場合の例えですが、ヨガ以前では、足指をグーパー運動することができなかったのです。毎日少しづつ練習することによって、今では一瞬でそれをすることができます。そして、今、足の小指だけを動かす事を練習中です。
逆上がりとか、どうやってやるの?と質問してはみるものの、最後には体で体得しないとわからないっていうのにも似ているのかもしれません。
|