自分の体重を書きこんで戒める 「ダイエット診察室」に久々に行ったら ”このサイトは10月31日で閉鎖します”と書いてあった。 おいおい、今11時53分だよ。ぎりぎりセーフ。
ほぼ1ヶ月ぶりに、体重を書きこんでみると いままで「やや肥満」と表示されていたものが
標準体重。(7キロ減)
と、変わった。やったー!! うちの体重計と病院の体重計って若干誤差があるんだけど ちょっと感動。最後の最後に標準になったぞう。
さて、今日は週イチの診察日。 これが順調だと、結構通うのも楽しくなってくるのだ。 先生や受け付けのお姉さんに会うのも好きだし。 でも実はここ1週間くらい体がぼんやりしてて なんだか冴えなかった。 気持ち的にも冴えないことが多かったし ああ、そろそろアレかしら。って軽くしか考えてなかったんだけど 今日は朝からだるくてだるくてどうにもならず やっとのおもいで着替えて夜に外へ出かける。 「こんな時間に病院かい。かわいそう。イタイイタイ」と あじゅんまがお夕飯のチャプチェをかき混ぜながら 見送ってくれた(笑)
よろよろしながらホンデに到着。 待合室で座ってるとムシムシ暑い。 暑くて上着やシャツを脱いでいると、いつもの 受付のお姉さんが「あら?お家から走ってきたの?」と 笑っているけど、あれ?皆あつくないのか?
名前を呼ばれ、なるべく体重が軽くなるように薄着になって 体重測定。
300ぐらむ増。
がっかり。
うなだれて先生のもとへ。
いつものように「こっちょんはじませよ(心配しないでね)」と なだめてくれながらの診察である。 おそらく生理前というのもあって、体が重くなってるのでしょう と診断され、脈計り。
「あら、木村さん。熱あるでしょ。これカゼですよ」
うそーん!うそーん! 私の場合、カゼの初期症状がノドにくるので すぐわかるのだが、いきなり熱かよ。 ぜんぜん気がつかなかった。
結局家に帰ってバタンキュー。 本当はまるみそ行く予定だったのに 連絡もできなかった。 すまん、ひたぎくん。しっかり頑張れよ。(その前に俺がしっかりしろ)
ビザの切れる日を逆算したら、7日には韓国出なきゃ ならなさそうです。 4日までに〆切あって、帰るまでに色々取材して 荷物まとめて・・。 あ、飛行機のチケットも押さえなきゃ。
なんだかヤな予感。
今年も仕事で誕生日一人で過ごすのか?
イヤ。
それだけは絶対 イーヤー!!!!!
帰るまでに殿方に会いたいよゥ。 しくしくしくしく。 結局プレゼントの絵も描く時間もなかったよゥ。 しくしくしくしく。 いっそのこと、少林サッカーのコスプレさせちゃおうかな。 にやにやにやにや。 (殿方の容姿をご存知の方だけ笑え)
:私信: アキちゃん。ありがとう、今日手紙届いたよ。泣き赤子は元気ですか。
2002年10月29日(火) |
再会、そして永遠にさようなら。 |
今日、出先でバッタリ前の仕事先の友達に会った。
突然会社を辞めて、違う会社に就職したと聞いていたのだが 1年くらい音信不通だったのだ。 「会社関係の人とは縁を切りたいみたい」という噂も聞いてたけど お世話になった人だったし、これからも友達でいて欲しかったので 「私が力になれることがあれば力になりたい」って メールを書いても返事は来ることはなかった。
共通の友達に「相手にも事情があるかもしれないから 向こうが何か言ってくるまで待っててあげて」 と言われ、そおっとしておくことに。
それから何ヶ月経っただろうか 意外なところでバッタリ会ったのだ。
「××さん!」 思わず声をかけてしまった。
すると相手は満面の笑顔で
「あ、ごめんなさい。 私急いでるんで」
と、言い去って行きました。
とても急いでる様子ではなく あからさまに避けている感じ。
いくら急いでても 「元気ですか?」「今度連絡します」 くらいは言ってくれる人だったのに。
悲しいとか、腹が立つとか、そんなんじゃなく 果てしなく呆れました。
人間関係ってこんなもんなんでしょうかね。
実にあっけない別れでした。
とにかくあっけにとられて これしか書けないや(笑)
さて、今日はえらく久々に殿方情報局。 気持ちがダウンしたといえども 会うとときめきメモリます。
しかし、最近はお忙しいらしく殆ど会話をすることも なく、私をかまってくれる(笑)ことも 少なくなりやした。
どうも彼女が出来たとか出来ないとか。
まぁ30後半なら妻子あっても おかしくない訳なんだけどねえ・・。
はぁ(深いため息)
本人の口から聞いたわけじゃないけどなんだかねえ。 なんだか好きっていうタイミングがどんどん なくなっていくぞ、このまんまだと。
今日の会話は
私「あ、あんにょんはせよ(こんにちわ)」
殿方「ねー(はーい)」
(と、目の前をダッシュで通りすぎてく)
や、会えただけでも儲けもんか。
最近、自分のソウルにいる意味が ちょっとわからなくなってる今日この頃。
だからっていっても日本に帰っても何にも ないんだけどさ。
普通に仕事して、普通に好きな人がいて 普通普通に暮らしたいだけなのになあ。 普通が一番しあわせだけど、普通って難しい。
気分転換したいなあ。 旅したい、旅。
2002年10月28日(月) |
グッドジョブ!(親指ビシ) |
今日は1日テレビを見てしまった。
この夏からケーブルテレビのチャンネルが 大幅に変更になってから、実はあまり見なくなってしまったのだが 久々に「m-net nonstop」という 音楽チャンネルにひっかかった。
中途半端に古くていい感じのMTVにうっとり。 特にソテジワアイドゥルの「必勝」 画面かぶりつきで見ちゃいました。 あれは何年くらい前の作品なんだろう。 今見ても全然かっこいいじゃねえかよ。この野郎。
やっぱテジのルックスってすきだわ。
あと、最近なのかわかんないけど カッコよくなったNRGも出てました。 ソンフン君はごっつ男前になりましたね。 「ハルスイッソ」ではにぎり寿司みたいなヘアスタイルしてたのにね。 座布団みたいな衣装着てたのにね。 なかったことにしたいだろうけど、私が蒸し返してやる(笑) 私としては「サランマンドゥルギ」がベストオブNRGですた。
デビューしたてのピンクルも可愛いなあー。 でもなんでリュックしょって歌うかなー。
次々と流れる懐かしいMTV 韓国来たての頃にくり返しかかってた曲とか聞くと 当時のことがすごい勢いで思い出されます(笑)
そんな1日。
昼間に夜食べるブロッコリーを茹でていると 一人のおばさんがやってきた。 娘さんを待ってるらしく、しばらく座ってたので ジャスミン茶をお出したら、いたく喜んでもらえました。
ついでに昼飯もご飯もらって部屋で食べよう思ったんだけど おばさんのお話相手がてら、食堂で食べる事に。
「ここに来てどれくらいなるの?」 「学校は?」「結婚は?」 「ご両親はどうしているの?」 という基本的質問もクリア(答えなれすぎて(笑))し せっかくなので、おばさんに私の本を見てもらうことに。
当然日本語は一個もわからないので パラパラをめくっていただけだったけど 「これは旅行者にとっていい本だわ。グッドジョブ!」
と、ビッと親指突き出してくれました。
こういう誉められ方は初めてだったので嬉しかったなあ。
グッドジョブ(笑)
今日は夜、調査しがてらミョンドンに出かけてみた。
しまった。すっかり忘れてたけど今日は日曜日だった。 えらい人ごみで、ゆっくり歩くどころではない。 私は人並みを避けて、ちょっぴり裏道にはいった。
すると一人のおばさんがこっちに向かってくるではないか。
腕をがっしとつかみ 「おんに!ぬになっぱよ!(お姉さん、目が悪いわ!)」
はあ?
そりゃ見りゃわかるだろう、メガネかけてるんだから。 ・・と、思いつつもビビって後ずさり。
「あなた学生?この近くに住んでるの? なんでビビってんのよ!」
なんだかわかんないけど、すごんでくるオバハン。
こわいよー!
こわいよー!!
こわいよー!!!
※半泣きで走り逃げる私の姿が容易に浮かぶであろう。あの絵柄で(笑)
おばさんの手をふりきってダッシュ。
おっかなくなって速攻ミョンドン脱出。
せっかくの外出だったのに(涙) なんだったんだよ、あのオバハン。
でもよかった
「あなた頭わるいわね」とかじゃなくて。
そういえば、夕方に ギター先生ことソンウク君から電話がきた。 明日ついに日本に行く事が決まったそうだ。 バスの中にいるときに電話がきたので 慌しく切ってしまったんだけど 元気で頑張って欲しいな。 また再会できる日まで・・・(滝涙)
こんにちは。キューティハニーです。
今週はいっぺんにいい事とイヤな事がありました。 そういう場合は、いい事で浮かれたいのですが 私の場合イヤな事があると、そっちのパワーのほうが 勝ってしまって、世界の終わりのように凹みます。
自分でもそれじゃだめだと思ってるんだけど なかなかなおせないのです。
今回はある人の口調がちょっとカチンと来て 一方的にガミガミいっちゃって。 韓国人と思ったようにコミニュケーションとれなくて 凹んでいました。
おそらく相手は私がキレてる理由がわからないはずです。 そもそも悪気がないんですから。
私が100%韓国語で気持ちを伝えられないもどかしさと 相手がつっけんどんに対応したのと (おそらく私に気遣って最低限の簡単な表現をしたのであろうと いい方に解釈) そういう本当に微妙なすれ違いで(こっちが勝手に) 問題が大きくなってしまったりします。
(本当はもっと複雑な事情があるんですが 説明が長くなるので省略しますな。)
いつもだったら「いいのよ。どうせ私なんて」と 自分に自信ナシナシマンのわたしは 一人ひねているところですが それじゃあ、あまりにも自分勝手だなと思って 思いきって相手に電話をかけて 「色々ごめんなさい」と謝りました。
先方はちょっと苦笑いしながら 「そんな、ごめんなんて言う必要ないって」
というわけで、あっけなく一件落着してしまいましたが こっちが悩んでるほど、相手が腹も立ててないし困ってない。 韓国人といると取り越し苦労が多いようです。
だからあんまり、キチンとしてる人とか 時間予定などを気にするひとにとっては韓国生活は地獄でしょう。
ここでは大雑把で 「あーっはっは。 今日約束してたっけ? ごめんごめん,忘れてたわ」
という人格でも大丈夫です。むしろそうしなさい。 命いくつあっても足らないから。 日本で再就職できない覚悟で。
というわけで、自己完結しないで 素直に謝る、自分の気持ちを伝える もう少し人を信じる事 当たり前のことを今更まなびました。
変わらなきゃ。
Iさん、色々ご心配おかけしました。 いい作品かけるように頑張ります。
この日から、半年か1年ぶりにメッセンジャー復活させてみました。 どんどん追加したら40人だと。 4人ぐらいでチャットすると、うちのモバイチ 電源切っちゃうんだよなあ。 ポコロンポコロン(発言出る音)ポコロン・・ぶち。 あと勝手にオフラインにしやがるし。
容量の問題なんでしょうか。 今日は4,5人の仲間とお話しました。 久々で楽しかったなあ。
しかし、皆さん。 名前の登録わかりやすくしてくれ。 誰が誰だかわかんねえよ(笑) せめてコメントの前後に名前入れてくれよう。 ちなみにわたしは 「少林*asuka*足球」です。
シンチーおっぱー!(←40さい)
「木村さん、ついにやりましたね!!」
なんと今週の体重測定で2キロも痩せていました。
診療をはじめてから、約40日近くで6キロ減。
「よくがんばりましたね。これなら目標体重はすぐですよ」 と、先生小躍りしてました(本当に)
これからは朝食には必ずヨーグルトも食べる事に。 韓国のヨーグルトは無糖がないんだけど 朝だけはお砂糖を採ってもエネルギーに変えられるので 食べてもいいそうです。
ちょうど降り返し地点。 あと6キロが大変そうだ・・・。
この際全身変われたら、整形でもしてしまおうかしら。 本当は目を大きくしたいんだけど それよりもゴルゴ並の目の下の線をなんとかしたいです。 要はクマなんですが、それが私はひどい。 (=_=)(←徹夜明けってうったら絵文字の野郎が真っ先に出やがった・・) 徹夜明けなんかで、目の下にクマができるのは なおしようがあるんですが わたくしの場合、完全に遺伝。 コンシーラーなんて役に立ちません。
祖父もゴルゴ、母もゴルゴなのです。
だからどんなに頑張ってダイエットしても このゴルゴのおかげで「やつれてる」としか 見えないのですよ。
なんとかなんないもんかなあ。
とりあえず、目に見えてわかるのは ものすごい猫背がなおりつつあります。 なんでだろー。 お腹とか背中とか胸の肉がとれてきて 今まで隠そう隠そうとしてた部分が なくなってきたからかしら。
ブッチマン、これは先日ソウルに遊びにきた DIANZIちゃんが殿方につけてくれたあだ名である。
要はすっぽかし屋のことだ(笑)
今日は昨日一生懸命作ったプロフィールを友人に 渡しに行く約束をしていた。
「11時に電話して」といわれたので その通り電話をすると、全くでない。
ああ、きっとバタバタしてるんだろうな と思って一応文字メールを入れておく 「今日約束してたんですけど、お忙しいですか?連絡下さい」
とりあえず、待った。待った。待った。 バターになるほど待ったが連絡来ず。 例のメール君も一緒に会う約束をしていて 「火曜に連絡するから」と言ってたのに連絡来ず。
ダブルでブッチマン。
忙しいのはわかってる。色々迷惑かけちゃって 申し訳ないなと思ってる。
だけど、「会う」「連絡する」と言って すっぽかすのはいかがなものか。 友達という馴れ合いで許される問題じゃないぞ。
急に予定が入ったにしろ たった一本「ごめん、今日ダメだわ」 電話が出来ない?!
この行き場のない怒りをどこにぶつけたらいいのだ。
あまりにもくやしかったので(?) 今日はフカフカ毛布をフワフワ仕上げにしてやった。 部屋中に広がるファーファの香り。 もふんと毛布に顔をうずめてみる。
なんていい匂い。
絶対癒し効果があるって、この香り。
とりあえず、相手から連絡が来るまでは 自分から連絡するのは控えておこうっと。
自分で出来る事からやっていこう。 まずは、本を出版した事で満足してしまって 出版社側の方々におまかせしっぱなしで 自分自身での宣伝活動を怠っていたので その辺をこれから強化させていこうと思います。
という訳で先日母と国際電話でプチ会議をして 「ソウルファイター販売促進委員会」を 発足しました(笑) 早い話が売り込みなんですが。
ちいさなことからコツコツと、ですな。
ここ最近は自分のこの先のこととか まぁ色々考えることが多くて 殿方への想いもちょっとダウンしてます。
贅沢は言わん、想い想われの普通の恋がしたい(笑)
まあ、今はめいっぱい働けということなのかもしれないな。 それというのも、今日は嬉しいお仕事の話が二件入ったからだ。
がんばらなきゃがんばらなきゃ。 へこんでる場合でも泣いてる場合でもないぞ。
明日ゆくりお返事のメール致します。
2002年10月21日(月) |
はったりプロフィール。 |
夕べから原稿描き。
突然腹部に激痛。盲腸まわりが急に痛くなる。 動くとけつめど(げふぃんな表現)にも激痛。 結局、机に向かうスタイルでしばらく安静にしていると だいぶん楽になったので、少し体を動かそうとすると再び激痛。
ちょっと生理痛に似た症状なので ズボンの上からホッカイロを貼り、ぬくぬく毛布に くるまり再び安静。 うとうとしてしばらく眠ると、何事もなかったかの ように治ってしまっている。
何だったのかしら。一体。冷え?
とにかく昨日から引き続き寒い。 夕方6時くらいに、原稿を届けに行ったんだけど 冬のコートを着てもいいくらいの寒さだった。 寒さで体に力が入るから、肩はこるし頭はかき氷食った後みたいに キンキンするし。 ああ、10月からこんなんだったら これからどうなるのか。冬。
さてさて、ネットの方はちゃくちゃくと出来ているようです。 私の漫画とイラストの部分をちょっと見せてもらった。 作者名をクリックすると出てくるんだけど なんでか「キムラ」というペンネーム にされてしまっていたので激しく抵抗する。 つうかそれPNじゃなくて、本名だし。
「韓国人にはとても発音しやすいから」という理由で使われてたようだけど 木村ってあまりにも普通でひねりがなさすぎる。 私は素直に、担当のキムさんに 「キムさんが私の立場だったらどうですか?」と尋ねてみた。
一瞬考えて 「ああ、ソレやだわ(笑)」 ※韓国ではキムさんはものすごく多いから。
と言う訳で、私のこのサイトでの活動名は「アスカ」に決定。 公開日がハッキリしたら後日お知らせしやす♪
今日お夕飯に食べに行った食堂のおばさんに マッポ市場には安く美味しいトマトが買えることを 教えてもらう。 マウルバスに乗って一人で探検に出てみようと思いやすv しかし、ここの食堂の焼き魚定食は絶品でした。 ご飯の炊き加減もすばらしい!! お陰でまたデジカメで撮るの忘れたわ。
明日までには韓国語と日本語でプロフィールを作る作業を しなければならん。 「私ってこんなにすごいのよ!」というハッタリを どれだけかませるかが勝負。
シルクのガウン羽織って、ひざに猫おいて(もちろんシャム猫) なでながら葉巻くわえて、ブランデーグラス回して (手ぇいくつあっても足んね−よ(笑)) そんな心構えでかかなければならない。
これを持って、自ら売り込みに行ったり 知人にゆだねて話を通してもらったりする。
しかし、韓国で恐ろしいのは紛失率が ものすごく多いのだ。
しかも悪気がないから、尚タチが悪い。 一番ひどかったのは わりかし大きい会社に売り込みに行った時のこと ファイルや載った雑誌を気合入れて持ちこんだ。
「検討しますので、ファイル等預からせて下さい」と。
その数ヶ月後、会社は潰れてしまった。 ファイルもろとも行方不明。 私もその間に連絡をしなかったのもいけないけど 「人から預かったもの」をどうして大事に保管しないのだ。
残り部数の少ない本や、原画のないカラーコピーも 実は入っていた。
心底ショック。
自分の大事なものをなくされたというより こういうことを平気でする神経が信じられない。
それからは「どこの会社に持っていってもなくされる」 という風にみるようになってしまい なるべく預けないか早めに回収するようにしている。
キチンとしている会社もたくさんあるだろうけど たった一つの出来事で信用も失ってしまう事もあるんだよ。 コミック○ゥデイ(故人だから伏字にしなくてもいいんだけど)反省しなさい。
2002年10月19日(土) |
部屋とYシャツと蚊取り線香。 |
寒いです。 でも蚊がいるから、蚊取り線香をたいてます。 変な部屋です。
とにかく、急に寒くなりました。 私の部屋には下宿にしては、かなりいい物件。 角部屋で窓が二つあります。 昼間は日当たりがいいから、あったかいんだけど 窓ぎわにベッドがあるんで 夜は隙間風で相当寒い。 外観無視してヘンな色(すごい緑色)のガムテープを 窓全体をびっちり貼る。 かっこ悪いとか言ってる場合ではありません(笑)
しかし、それはそれで問題がある訳で 部屋の温度差で、ガラスが大量の汗をかくのです。 いわゆる結露ってやつですね。
それがカベ紙までしみこむので、カベ紙しなしな。 しかも乾いた後に茶色くなるので
「なんだかここのシミ 女の人の顔に・・(笑)」
ということもよくあります。
とにかく、これからもっと寒くなると思うと気が重い。 道が凍るし、下宿はシャワーしかないから 肩までゆっくりお湯につかって温まれないし。
韓国の冬が寒くて嬉しいのは 屋台のオデンが美味しいってことだけだわさ。
さて、今日は漫画のネームを出しに行ってきました。 しばらくぶりに会う絵描き屋の女の子と顔を合わせたんだけど
「痩せちゃって誰だかわかんなかった!」
今まで「痩せた」という言葉を使ってくれたのは この子とあじゅんまのご子息だけです。 (以下「やつれた・・70%」「疲れてる?・・10%」 「大丈夫?・・5%」「仕事大変なの?・・5%」など)
・・・・・ち。それでも今後とも頑張るにだ(涙)
今日は特価のバナナを買いました。 母が1日一本食べるよろしと言ったので 食べるようにしました。 久々に食べるとおいしーなあ。 確か鉄分があるんだっけか? あんまり食べ過ぎても、いかんのだろうけど 夜トマトだけなんだから、ちょっと贅沢。
ああ、早くイチゴの季節になりますように。
現在のわたくしのお財布の中のレシートは 完全に主婦状態。 スーパーのレシートばかし。
2002年10月18日(金) |
ひとりでできるもん。 |
皆さんは一人で食事が出来ますか。
私はぜんぜんダイジョウブ。なんだけど 韓国の人は、一人で食べるのが苦手のようです。 全員が全員じゃないんだろうけど あじゅんまの場合はそれが出来ない人らしい。
ダムダムと部屋のドアを叩くので 大事件かと思えば「ご飯食べよう」だし(笑) 一人で食べるのは寂しいし美味しくないんだって。
韓国に来て二日目のこと。 会社のえらい人に 「木村さん、外で食事するときは誰かとしなさい。 韓国で一人でご飯を食べるのは、性格が悪い、友達がいない、ケチ だと思われて日本人の質を落とすから」 と、言われた事があってすごく動揺した記憶があります。
だってまだ二日目ですよ。 友達なんているわけないじゃんよ。
まあ、まだ一人で食堂に行く度胸も語学力もなかったから 殆どコンビニで買ってコシウォンでモソモソ食ってたっけかなあ。
今は全然平気(笑) 下宿でご飯もらって部屋でテレビ見ながら ゆっくり食べるのも好きだし、食堂で一人で食べるのも大丈夫。 大鍋料理とか肉料理は絶対大人数じゃないと食べられないけど。
さて、今日は夕べの狂気な宴がたたったのか 単なる老化なのか、1日部屋でごろごろしてしもいました。 仕事に掃除に洗濯。 それなりに充実してるといえばしてるか(笑) 〆切が延びたとはいえ、月曜日なんてあっという間だし ネームと原稿がんばろっと。
最近は新しい下宿生も来たての頃は 毎晩毎晩一つの部屋に集まって宴会をしてて うざかったけど、最近は静かになってきた。 おそらく個々に友達が出来たのか、それぞれの時間を すごしているのでしょう。 ちょっと前に、日本人の女の子から 「1年ぐらいいたら韓国語を 喋れるようになるでしょうか」と質問されたので
「そうですね。日本人ばっかりとつるまなきゃ 上達するんじゃないですか?」
と、うっかり言いそうになったけど (それも事実だけどさ) 来たばかりの人にそれはあまりにも酷なので 「いやあ。私なんていまだに全然しゃべれないですよゥ」 とお茶を濁してしまった。 (それも事実なんだけどさ。ち)
2002年10月17日(木) |
おしゃれな街、アックジョン。 |
朝、仕事の関係で電話が来た。 週イチの〆切が2週間に一回(2本仕上げる)に変更になった。
ちょっと気分も楽になったので 今日はあじゅんまのお手伝いをした。 お皿洗いに、キムチを作るための大根を洗う作業。 「手伝います」というと 「じゃあ椅子もっておいで」というので速攻用意すると
「そこで見物してなさい」というのだ(笑)
いやいや、見てるだけじゃつまんないじゃないですか。 ビニール手袋を用意して、大根ごっしごっし洗いました。 これも韓国の生活を知る体験ですわな。
「お手伝いしてもらったお礼に何か美味しいものご馳走 しなきゃね。何が食べたい?」というので
「じゃあトマト・・・」と言いそうになったけど それじゃあ、あまりにも色気(?)がないので 「来月誕生日なので、ケーキが食べたいです」とさりげなく アピールをすると、カレンダーの5日の所に 「あすかの誕生日」と書きこんでくれました。 それでもきっと忘れるから4日に催促しろ、とのこと(笑)
甘くて美味しいものは、2ヶ月ぶりですv
病院の検診も問題なし。 今回は運動を強化したおかげで1キロ減。 約1ヶ月に4キロのペースで落ちている計算になるわけです。 今週は乗り物を使わずに、足を使う運動を中心に頑張るのだ。
さて、ようやく今日の日記のタイトルどおり アックジョンの話題に入りやす。 アックジョンはハンガンを越えた所にある「おしゃれ街」(笑) 物も高いんでフラリ行くという場所でもなく、用事がないかぎりは 絶対行ったりしません。(断言)
ここ最近は、アックジョン方面で働く知り合いが増えたので よく行くようになったんだけど、何となく今だ敷居が高く感じる 私は身も心もビンヴォウ人(ウォンビンと似て蝶)
今日会った人は友達の会社の人達と 以前メールをくれたお兄さんとそのお友達。 お友達が伊集院光なみのいい体格をしていたので 思わず背中にチャックがあるかどうか調べそうになりましたが 初対面だったのでよしときました。 皆いい人だった。同じ世代かちょっと上くらいで しみったれてない(笑) 仕事が順調だと、人間生き生きしてるよな。
メール君とは、しらばっくれて何事もなく会話。 私がわかるように、ゆっくり話してくれて 色々気を使ってくれて、ファーファで仕上げた ぬくぬくの毛布に包まれてるようなのだ。 「辛いよ−。助けて−」って言えば 絶対頭ナデナデしてくれるタイプだと思う。
いい人なんだよなー。
いい人なんだけどなー。
どうして私は危険な匂いのする男に惹かれるのでしょうか(笑) (私の過去の好きになった男子の傾向を知ってる人だけ笑いなさい)
食事の後は皆でカラオケ。 といっても、ボックスではありません。 クラブとかパブみたいなところの完全個室です。 マフィアがパーティとかやりそうなところです。 チョウユンファがドアけり破って 二丁拳銃ぶっ放して入ってきそうです。
日本語もあったんでパフィー予約したのに なぜか入らなかったので18番の 「ピ(H.O.T)」と「コップル(ジェッキー)」を 歌いました。当然フリつきです(笑)
こうして平日にもかかわらず 狂気乱舞のアックジョンの夜はふけていきます。
これで明日も会社だってんだから 韓国人は本当に元気だわ。
この間、あじゅんまの前で号泣してしまった。 仕事が思うようにいかなくて、悔しくて涙が出てしまった。
私が韓国に来たてで、会社とトラブルが続いていたとき 下宿代も払えない時期があって やっぱり悔しくて泣いてしまった。
するとあじゅんまは抱きしめてくれて 「泣くな泣くな。お前はいつも頑張ってるじゃないか」 といつも励ましてくれるのだ。
あじゅんまとうちの母は キャラもルックスも違うけど 何かが似ている(笑)
以前、友達が旅行で遊びに来た時があって 友達がものすごい美人なので 「いぇっぷだー」「いぇっぷだー」(きれいだー) と住人たちが大騒ぎしたことがあった。 あじゅんまも騒いでいた一人だったので
「わたしは?」と聞くと げらげら笑いながら 「お前が一番可愛いよ」と言うのだ。
母も全く同じ回答をします(笑) 要は親ばかなんでしょうかね。
おかげさまで下宿最長老なもんですから あじゅんまファミリーと同等扱いです(笑) 「ぱぷもごら(飯食え)」ですからね。
今日もファミリーと一緒に朝ご飯を食ったのですが 皆の前で「この子はかわいそうなんだよ」と ご丁寧に説明しはじめるではありませんか。
私が「ぎゃー!やーめーてー!!」と 言うとファミリーが 「この人に1回話すと世界中に広まるから」ですって。
ということは、今まであじゅんまに話したこと 下宿内で筒抜けですか?もしかして。
滝汗。
今日は早起きして本を販売してくださっている 永豊文庫と教保文庫にご挨拶に行った。
永豊の担当、パクさんはすぐに気付いてくれて 開口一番「本残り1冊になっちゃったんですよ」
「今後の入荷の予定はないんですか?」と尋ねると また注文をして下さるようで、来月には再入荷されるようだ。 その時に貼ってもらおうと宣伝イラストを渡すと
「おお、可愛いですね。また本が来たら必ず貼りますからね」 とさわやかな笑顔で答えてくれた。 ちょっとタイプ(ぷ!)
さて、教保の担当者さんは午後にならないと 売り場に戻ってこないというので、韓国観光協会で PCでメールチェックと掲示板のお返事書き。 気がつけばあっという間に午後だった。
急いで教保文庫の外国書籍売り場に向かう。 こちらの担当のイムさんも笑顔で迎えてくれた。 「木村さん、すごく本売れてますよ」 とニコニコしながら売り場に案内してくれた。 なんとベストセラー棚と別の売り場に表紙が目立つように バーンと置かれているではないか。
 特等席・・・・。 前にジェチョル(モーニング娘(8割男)メンバー一員(笑) がここで本を買ってくれたときに 「ベストセラーのところにあったよ」と聞いていたけど 実際見るとびっくりだわ。 だって周りすごいメンツなんだもの。隣「ソウルの達人」だぜ(笑)
大汗をかきながら、こちらでもイラストを飾ってもらえるように たのんでみると、速攻テープで貼りつけてくれた。
「すすすすすいません。記念に写真撮っていいですか?」と言うと 「ああ、どうぞどうぞ」と爆笑しながら許可してくださった。 丁度私の本を立ち読みしていた男子の背後から1枚。 いやはや、感無量です。
 あっちゃんが少林サッカーチームのコスプレをしてます。 なぜなら映画のキャッチコピーをマネて作ったからだよ。(笑) ちなみに「絶対無敵のソウルファイターがやって来た」です(ぷ) 仕事でお世話になってる方へプレゼントする為に 3冊手にすると「え、自分で買うの?(笑)」というような顔を されましたが(爆笑) さすがに同じ本を持ってたのが気になったのか レジに並んでたお姉さんに「それどんな本なの?」と聞かれてしまった。 さすがに「わたしの尻の穴です」とは言えず まともに「わたしの韓国日記です」と答えました。
しかし、これだけ好意的にやってくれると嬉しいなあ。 光人社のみなさん、トーハンの方や 教保、永豊文庫の担当者さんありがとうございました。 皆さんのバックアップあってこそのソウルファイターでございます。
今までは「出版した」ってことで自己完結しちゃってたんだけど せっかくここまで頑張ったんだから もっと色々な方面に売りこむ、つうか紹介してもらえるように 自分でも動いてみようと思います。 皆の衆もぜひ力になってやってください。一生のお願い(何度目だよ)
家路に戻るバスの中ちょっとぽかぽかしてたので 居眠りをしていたら、何だか超大渋滞。 普段こんな時だったらクラクション炸裂なはずなんだけど 不気味なほど静かだった。 きょとんとしてると、サイレンが鳴って 突然街が動き出した感じがした。 これって訓練か? 前に旅行で来た時一回当たった事あるんだけど そん時もびびったっけなあ。
帰りは久々にイデをふらついて 18000ウォンの可愛いスカートを買ってしまった。 まともな服買うのはどれくらいぶりだろうか。 日本帰るお金もねーっつうのに(笑) 上に羽織るものも1枚欲しかったんだけど 出来ればジャージ(禁句) いいのがありませんでした。 秋って中途半端だからイヤよねえ。 早くダッフルコートが着れる季節にならないかな。
家に帰って、ムショーに部屋のかたずけがしたくなり大掃除。 これで仕事も気持ちよくできるであろう。 夕食は恒例トマト2個。 薬でお腹は膨れるので、満腹感はあるんだけど さすがにトマトは飽きました。 嫌いじゃないけど、韓国のトマト高くてマズイ。 真っ赤で美味しいトマトはないのか。
しかも何だか今日は妙に汗をかく。 ふぐの毒か?(遅っ) 日記を書き終わったら腹筋して寝よう。 最近は規則正しく生きてるせいか 12時頃におねむになってくるのだ。 明日も頑張って起きよう。 テレタビーズの赤いのに起こされる前に。
2002年10月14日(月) |
帰ってきたソウルファイター。 |
およそ10日ぶりのニツキでございます。 皆さんお元気ですか?
この間いろいろありました。 書くと長くなるので、おいおい過去日記のほうで。
今日はお昼に日本から来たお友達とお食事。 サムパプというお野菜にお肉を包んで食べるお料理です。 一人7000ウォン(700円)でたんまり。 野菜というより葉っぱだな、葉っぱ。 しかも家の庭に生えてそうな(笑)でも美味かったですたい。
お友達情報ではロッテデパートの隣にある ミドパデパートが閉店してたそうです。 全然人はいってなかったしねえ。 まさに「とぅでぃお」(ついに)って感じがなきにしもあらずですが ミドパ地下のCD屋もなくなってしまったのは残念だ。
そいうや最近はずっと夕飯を食べていない。 いや、正確にはトマト2個は食べてるんだけど。 今日はアジュンマが各部屋を循環、ノックをして 学生達を呼んでいた。
コンコン「××、シクサハセヨ(××さん、ご飯よ)」
コンコン「××、シクサハセヨ(××さん、ご飯よ)」
コンコン「××、シクサハセヨ(××さん、ご飯よ)」
ダムダム「あすか!パプモゴラ!(あすか!メシ食え!)」
何ですか? この差は(笑)
アジュンマに小言を言われながらも 急いで支度をして外に出る。 今日はお仕事関係の人たちとご飯を食べるからだ。
豪華にふぐ鍋!
美味しかったです。美味しかったです。 お野菜もふぐも、鍋が終わった後のお粥さんも。 インサドンのユズ茶も。 ご馳走さまでした。
今日は1日美味しいものづくしー。らららー(即興)
いや何だね、しかし 仕事関連の人と会うとすごくやる気が出るわ。 話のケーブル回線が一緒だと尚楽しいし。
本当に私は人間関係でも仕事関係でも恵まれてると思うよ。
だまされたり利用されたり、やなこともあったけど そんな時、母とく子がいつもこう言うのだ。
「損することも多いかもしれないけど真面目に生きなさい。 絶対誰かがどこかでちゃんと見てくれてるから大丈夫だよ」
その当時は焦ってばかりで何も考えられなかったけど とくちゃんの言う事はいつも正しい。
長い長い時間が経って 母の言葉がしみております。
皆の期待に答えられるようないい仕事をしよう。うん。
原稿明日に延ばさせてもらいました。
何がそんなに時間がかかったか、よくよく考えてみたら お札(キョンシーのデコに貼ってあるやつ)の 1枚1枚ご丁寧にスクリーントーン貼っちゃったからです。 オタクだからこだわりがあるんだよ(笑)
あとちょっとの仕上げでおしまいだポーゥ!
ここ最近絶好調の私でしたが ちょっとした殿方の噂話を小耳にしまして ちょっぴり凹んでる次第です。 たいしたことではないんだけど
何にびっくりかっていったら 凹んだ勢いで占い読んでる自分(笑) 基本的には占い好きなんですが、忙しかったり好調だったり すると頼らないし、頼る暇がないじゃないですか。
きっと今月は試練の月なんだろうなぁ。 なんてさそり座クリックしたらばよ
「10月のさそり座さんは絶好調。 憧れの人とラブロマンスに酔いしれそう。 複数の異性から同時に愛されて、嬉しい悲鳴が 上がってしまう場面もありそう。
仕事運はあっちこっちの仕事に手を出して 結局は全部中途半端になってしまいます。」
ラブロマンスと嬉しい悲鳴はわかりませんが
後半の仕事運は今ナウ、まさにその状態でちょっとイヤーン・・。
うわーうわー。それにしても久々に見るとおもしろーい。 平均してさそり座さん今月はモテキング(笑) らしいわよ。やったわね(何が?)
そういえば、むかーし私の姉が占いのゴーストライターを やってたことがありました。 基本的には大先生が作った原稿があるんだけど 姉の仕事はそれにちょっと手直しをするのです。 多分みなさんもご存知の方ですよ。 そういう私も姉とは別の占い雑誌で仕事をしてたので 木村家と占いには縁があるようですな。
よかったらおすすめのサイトとか、おせーてください。 真面目系でも、オモシロ系でも可。
今日は韓国お休みでした。
「開天節」といって紀元前223年に国家創造をした といわれる伝説上の人物、始祖壇君を記念する日だそうです。
えーと、地球の歩き方からまんまパクリました(笑)
本日診察日だったので、病院も休みかなあと 思って調べてたら午前中までやってるっつーので ダッシュで病院へ。
恒例体重測定では全く変動なし。 するとチェックをしてくれる女医さんが 耳元で「上着、脱いでもう一回計りましょう」と 小声でささやいてくれましたが それでもわずか数グラムしか変化がなく ガッカリしながら先生の元へ。
先生のお話では、上がったり下がったり止まったり しながら体重は落ちてくそうです。 私の場合特に問題はないので、若干お薬を強めにしてもらうことに。
更に尿近しか・・・・・。
最近、健康のことも兼ねて色々ダイエットとかの サイトを見てるんですが 面白いですね。本当色々ある。 ビックリしたのは、体重を書きこんで管理できるサイトです。 パスワードを入れて書きこむから、他人に見られることはないし。 早速借りちゃったよ(笑)
さあ、明日は〆切だ。 殿方からガメた写真(笑)を飾って気合入れて がんばるポーゥ!(ジャクソン?)
お仕事ちゅうにつき普通の日。
今日はこないだ買った「来来キョンシーズ」(幽幻道士だっけ?) のビデオを見た。(注:あくまでも仕事としてです(笑))
ごめんなさい。やばい。
テンテン可愛すぎ。
子供体のくせに大人びた顔という ロリコンにはもうたまらないキャラですよ。
内容は霊幻道士に比べて子供を意識して作った感じなので とてもわかりやすく参考になりそげ。
さて、それとは別件で 久々にサムエルの絵を描いてみました。 約半年振りでしょうか、彼らを描くのは。 お友達のサイトでちょっと面白いものを企画ちゅう。FUFUFU・・。
そういえば今日、お洗濯をして 干そうと思ったらジャージ(禁句)のポッケから 何やら寒天状の物がボロボロでてきまして なんじゃこりゃ、と。 よーくよく考えたら、昼飲もうとして忘れたカプセル薬の残骸でした。
寒天というよりグミ状に近いかな。 なるほど、体の中であんな風に溶けるのか。 意外な実験結果でした。
実験したくてした訳じゃないけどさ。
もうひとつ発見。 最近キーボードの調子が悪くて、「m」と「v」の打てないのです。 で、文字一覧を開けてわざわざ「ま」とか「み」とか 見つけてんだけど、面倒くさくて 辞書に登録して、他の場所から打てるように。
そしたら、「かお」って入力すっと「顔文字」が出るんだね。 知らなかったよ。2年間(笑)
あんまり自分で絵文字使うの好きじゃないから (他の人が使う分には大丈夫。自分で使うのがヤなだけ) 普段は携帯の文字メッセージで「^^」と「^^;」を使うくらいだな。
本当はこれすらもちょっとヤなんだけど(笑) 自分のキャラにあってない気がしてね。
ハングルで漢字が打てるのであれば 間違いなく「笑」「呪」を使っていることでしょう。確実に。
世の中には「笑」が嫌いな人も、もちろんいるでしょうが 私はとても便利だと思うのです。
例えに出してみると 前に「少林サッカー」のインタビューで チャウシンチーが(すまんね、年中シンチー話題で) 「なぜ出演者をオモシロフェイスばかり集めたんですか?」と質問されて
「そのほうが僕のカッコよさが引き立つでしょ?」
と答えたのですよ。
うわー。こいつ性格悪!
と、思うじゃないですか。 でも、また別の記事を読むと
「そのほうが僕のカッコよさが引き立つでしょ?(笑)」
と書いてあったんですね。
それで同じ言葉でも「笑」がつくだけで ちょっと言葉じりがやわらかくなるもんだな、と。
かといって、「笑」に頼りすぎるのもよくないのは わかってるんけど、多用してしまう私でした。
いかんいかん、ちゃんとした文章も書かなくちゃ。
えーと・・・。
じゃあ明日からということで(笑)(←反省の色なし)
皆さん、ご存知ですか?
今日から10月ですって。やだわぁ。 何がやだって今年も残すところあと2ヶ月だし 来月誕生日が来ちゃうからですよ。
それはさておいて 今日はもう書くことありません。 いっぱいいっぱいです。
だってだって
殿方とリンゴ半分づつして 食べちゃったんだもんv
英語で「Apple」 発音は「あぽー」 馬場ですよ、馬場。
しあわせすぎてしにそう。
いっそ死んでもいい。
ただしトウフのカド限定。
|