空爪日記

 

 

2004年08月31日(火)- さあ -



情熱よ、約束を守る時だ。






-

2004年08月29日(日)- Go ahead! -

minetです。
いよいよ佳境。
面白くなってきた。


---

君にあげる。
君がここに気づいたなら。




人間というのは、普段はゆっくり歩いている。
その人の最も心地いいペースで歩くもんだ。


しかし、周りをちゃんと見ていなければ、
いつの間にか、現実って奴がすぐ後ろまで追いついてくる。

現実に追いつかれたが最期、後は彼の言いなりだ。



現実に追いつかれる前に、走り出すんだ。

君の目指すべきほうへ向かって。





-

2004年08月27日(金)- 12時間 -

こんにちは。minetです。


---

一日12時間図書館におります。
朝10時から、夜10時まで。

昼飯、夕飯や休憩時間を抜いても、一日8時間は堅い。

8時をすぎると、頭が段々こわれてきますね。




倍率は約10倍。
このまま仕上げ切れれば、いける。


あと5日。


-

2004年08月25日(水)- セカイジュ -

それぞれの見た、眩しさが灯台なんだ

ユグドラシル本日発売。
こんばんは。minetです。


---

えと、なんて言えばいいのかな。

大切な人に、大切だって、言いました。
そしたら、やっと、気づいてくれた。

にぶちんめ。


大好きだよーーーーっつだ。

世界中で一番、あなたより大切な人なんか、いるもんか。







-

2004年08月24日(火)- あのすばらしい愛を -

こんばんは。minetです。
えー、いよいよ、明日です。
院試じゃないです。


---

さっきほか弁に寄ったら、
表題の曲が流れてました。おさむちゃん。
うちの教授です。

明日は僕がずっと夢見て、
でもずっと逃げ回っていたある約束を果たす日なのです。

ほんとうに大切な人と逢ってきます。
あんまりにも大事なもので、すっごいこわくって、
いまめっちゃめっちゃどきどきしています。

夢は見るものか、掴むものか。
どちらでもない。

見るだけじゃいけない。夢を見て、そして掴む。

さぁ、もうすぐはじまるぞ。




-

2004年08月22日(日)- flagship. -

こんばんは、minetです。
日本、強いですね~。
私たちの希望です。


---

今は野球をやってます。日本-ギリシャ。

いよいよ院試まで10日を切りました。
英語の勘が徐々に戻ってきていて、少し自信が出てきました。
残るは統計か。

そろそろ生活リズムの修正に入ります。
がんばれ、がんばれ、自分。



僕にとって、とても大事な一日がもうすぐやってきます。
何ヶ月待ったかな。半年くらい待ったかも。
予定が決定になるのにずいぶんかかった。
なんかドキドキしすぎて怖い。大丈夫かな。

平常心,平常心。

春、再びなるか。





-

2004年08月20日(金)- オピンリック -


日本の夏、緊張の夏...




こんばんは、minetです。
近況報告。


---

いよいよ院試まで後11日です~。
がんばらねば。

一日中BSでオリンピックを付けながら、レジュメ作ったりしてます。
寝るときは画面を切って音だけすっごく小音量にしてかけてる。
何も音がしないときよりも安眠できます(^-^)b

今からバーベキューですよー。
福浜に行ってきます!


-

2004年08月17日(火)- Home, sweet... -

こんばんは。minetです。
YUKIの新曲を買ってきました。
今、聴いてます。

やさしい歌。
明日は気分転換に、髪でも切ってもらおう。


---

穏やかな火。

うちへ帰ろう 白いうさぎ。


この気持ち、どうしようか。
ああもう、ほんとうに。
鳴きたくなるほど。


しあわせの向こう側が見えそうになるなんて。




-

2004年08月16日(月)- みえないものを -

こんばんは。minetです。
時間がどんどん過ぎてゆきます。

ちょっと自己嫌悪。はぁぁ。
昨日はごめんよー。

---

みえないものをみようとして。
ボーエン卿は家族療法における世代論的アプローチ学派の祖で、
理性と情緒の家族からの自立と個別化を目標とする…

ああ違う違う。何の話だ。




今日は何もない日だったので、寝て、寝て、寝ました。
今明日のレジュメを作っています。

部屋がごみ箱の中身のようになってきました。
ここ、どこ?ってかんじです。
片付けたいけど、その気力がない。まったくない。

うーん。しばらくばたばたしてた反動なのだろうか。
アテネオリンピック見てますよー。




-

2004年08月14日(土)- 福帰。 -

こんばんは~minetです。
帰ってきました。

<帰路>
前回が内陸経由だったので、今回は海沿いを走ってみよう!と思って、
行きとは違う道で帰ってみました。

 佐伯市(大分の南のほう)
  ↓
 国道10号線(大分、別府、、、)
  ↓
 北九州市
  ↓
 国道3号線
  ↓
 福岡市

総走行距離 :300Km
消費リッター:4.8㍑=520円!


吸排気系と電装系を一式リプレイスしてあるマイsolo号。

社外エアクリとエンデュランスマフラーに、
雷神コイル?+パワーケーブルの組み合わせはなかなか強力。
キャブをPC18にしたかったんだけど、ちょっと部品が足りなくて今回は見送り。

平地で約やわKm/h弱、下り坂で+10Km/hまで出ます。
長い上り坂だと徐々に速度が落ちてくるので、2速で約50Km/h。
さすがにちょっと追い抜かれて怖い思いをします。

社外品のキャリアに荷物をてんこもり積んで、背もたれに(^^;)。
おかげでずいぶん楽に走れました。さすがに最後はちょっとお尻いたくなったけど。

お昼の1時半に出て、8時半につきました。
途中寄り道したから、こんなものかな。

海とか山とかすっごい綺麗でした!
ただ、国道はちょっと怖い思いしたかな。後続車とか、Pカーとか。
でも、たのしかった~。

あっというまに走行3千キロになってしまいました。


ばあちゃんのこととか、いろいろ書きたいことはあるんだけど、
とりあえず今日はばたんきゅ~です。
おやすみなさ~い。





-

2004年08月10日(火)- in 佐伯 -

こんにちわー。minetです。
いま佐伯のモスバーガーです。

バイクで佐伯に来てしまいました。
所要時間6時間、二時半に出て八時半につきました。

走行距離230キロ。がんばった。
高原地帯はとっても奇麗でした。


こんどはゆっくり走ってみようって思いました。
ばあちゃんはいまデイケアに行っていて、叔母が二人家にいます。


-

2004年08月08日(日)- 積想 -

こんばんは。minetです。
最近ご無沙汰で申し訳ないです。

此処の所、非常に日常がばたばたしてまして。
ネットする暇すらないくらいなのです。
勉強、バイト、遊び。。どれも妥協無しです。
わはは。


---

明日から大分の祖母の家へ行ってきます。
14くらいまでいる予定です。

どきどきです。



今年の夏は本当に盛りだくさん。
うれしいことも、楽しいことも、大変なことも。

あんまり充実しすぎて、体がうひゃーって言ってます。


25日に、すごく大切な約束ができました。


九月の一・二日に院試があるので、
そのあたりまで日記のペースは落ちるかもです。
いつも見に来てくれてありがとう。

少しペースは落ちますが、
その分リアルでがんばってるから、見守ってやってください。






-

2004年08月05日(木)- 忙中殺 -

こんばんは。minetです。

近況報告。


---

八月に入ってから、かなり充実した日々を送ってます。

むしろ、生活にほとんど不満がないので、
日記にぶつけるエネルギーが不足気味なくらい。

毎日が満たされてます。今までにないことです。



一つ文句を言うなら、ちょっと忙しいことかな。

八月に入ってから、週に5回も学生同士の勉強会が入っていて、
その準備が結構大変。英語とか意味不明。

そのあと夕方からいろいろと用事があって、
夜に帰ってきてレジュメ作り。

勉強会のおかげで朝早く起きる習慣がついてきました。


明日はバイトの反省会&一学期の打ち上げです。
楽しんでこよう。






-

2004年08月04日(水)- しゅらば -

こんばんは、minetです。


今院試の願書の用意に追われてます。
うおーデータがみつからねぇ…


ばたばた…


-

 


My追加
一言フォーム。



 

 

 

 

Top

INDEX
<<<  >>>

Works
Minetwalk
ケイジバン
amazon