なべて世はこともなし
日記アーカイブ(インデックス)へ前日の日記はこちら翌日の日記はこちらアイルランド真実紀行へ


2005年03月15日(火) 明日はPaddies Dayです...が...

世間は「明日はPaddies Dayだー」と浮かれております。私はといえば…ご賢察の通り仕事です。その分代休が出るしあげくに割増賃金が出るから文句はありませんが。


Paddies Dayのパレード、どうやら今年はいつもと趣向が違うようです。まず、例年Christ Churchから北へParnell Squareまでパレードをやっていたのですが、今年は逆にParnell SquareからChrist Churchまでのコースになるようです。


さらに注目なのはこいつ。






そう、LUAS。この路面電車の架線が、O'Connell Streetを見事に横切ってます。つまり、パレードのデカブツの高さが5メートルちょいに制限されるということ。たぶんパレード実施中は架線への送電を止めると思いますが(と言うか止めないと賭けてもいいけど事故になる)さあ、どうなりますやら。パレード初の感電死者...なんて見たくないですが。


そんな中、「君の瞳は星だらけ」のうちの同居人Fabian(仮名)が、ついに、日曜日、女性を自分の部屋にお連れすることに成功したようです。このホムペで募集をかけたにも拘らず、一枚のファンレターも来なかったものの、実は隠れファンが北半球にひとりくらいはいるかもしれないと思われている彼。そんな彼が部屋に泊めてあげた女性とは…


ママ


…そう、母親、おかん、ママンです。女性には違いないでしょ?


実は、彼のお母さんがうちに泊まるのは2度目でして、だいたい年に一度の割合でフランスくんだりから彼に会いに来てます。どうも彼女自身旅行好きらしく、息子がアイルランドにいるというのはこの上なく都合がいいらしい。そういえば、うちの両親、一度もアイルランドに来たことがありません。日本でいそがしごっこで休みすら取れない状況。未だにほとんどの土曜日も働いていると言うのは私にはにわかには信じられませんが。何度か「アイルランドに来ないかい」と誘ってみたものの、「忙しい」の一言で片付けられてしまいます。


これじゃあいかん


…ということで、日ごろお世話になっている某トラベルエージェンシーさんに相談することにしました。ゴールデンウィークに日本から両親を呼び寄せたらいくらになりますかって。日ごろ私はQ州まで(つまり国内線を含んだ料金で)1000ユーロ(13万5千円)をはるかに下回る運賃で往復してます。ゴールデンウィークはそりゃピーク時だけど、「呼び寄せ」はあまりシーズン差がないとどこかで聞いた気がした。さて、いくらになるんだろう。メールを出してほどなく驚くほどのスピードで返事が返ってきた。


回答:「一人2000ユーロ(27万円)。しかもキャンセル待ち」


ちょっと、そこの日本からこの日記をお読みの方。そろそろこんなことやめませんか?なんでみんながみんなゴールデンウィークに休みを取って、それ以外に時に取れないのよ?そりゃさ、こっちだって、イースター(来週末)だのクリスマスだののピーク時はあるよ。でもさ、それ以外にちゃんと休暇は取れるのよ。だから、みんなビーチだのに行くわけよ。


うちの親、退職するまで多分こんな調子でアイルランドに来ることなどないんだろうなあ。そりゃ、口さがない人に言わせりゃ「来てもしょうがない」とか言えるかも知れないけど、一生に一度くらいそれくらいの親孝行をしてあげたいというのが、おそらく自己満足なんだろうけど私の気持ち。でも、52万円は出せない(ちゅうかそんな大金持ってない)。 

日記才人の投票ボタンです(ご協力感謝)


2005年03月08日(火) ダブリンバス事件簿・更新

今日は、3年ぶりに「ダブリンバス事件簿」を更新しました。


日記才人の投票ボタンです(ご協力感謝)


2005年03月05日(土) Dundrum Town Centre訪問記

♪ダンダンダンダンダンロラム


…Dundrumに新しいショッピングセンターが木曜日にオープンしました。というわけで、本日土曜日、行ってまいりました。


すごい人でした。


以上です。


…これじゃああんまりなので、別ページを用意いたしました。こちらへどうぞ。サーバーの容量の都合で別ページを用意しているだけで、別に会員ページだとか有料ページに飛ぶわけじゃあないのでご安心してどーぞ。


日記才人の投票ボタンです(ご協力感謝)


2005年03月02日(水) 大阪とおせんべいの深ーい関係について語る

わーい♪






雪が積もってる。


ちなみに上の写真は、私が今朝雪が積もっているなんでつゆ知らずに玄関のドアを開けた瞬間に目に入った光景。雪がほんのわずかだが積もっている。ダブリンではとても珍しい光景。ゆえに、チコクしかかっていたにも拘らず部屋に戻ってデジカメで撮影した次第。


もう雪が降って積もったという事実が嬉しくて、嬉々として出発。家のすぐ外の道も雪が積もっている。わくわくしながら大通りに出てみると...






...甘かった。積もってない。がっかり。


うちの親にこの話をしたら、


「そういえばあんた、雪が降ると自転車で通学したがる変な子だったね」


というツッコミをいただいた。どうやら三つ子の魂百までというのは本当のようです。






で、仕事の忙しいさなかを縫って、ALDIに買い物に行ってきました。いつも、安物買いをする時はLidlに行くのですが、たまには変化を狙ってALDIを試してみた次第。なるほど、たまに行くと、目新しいものが遭って面白い。こんな物を発見しました。






Osaka Hot Cracker


おせんべい...なのはいいけど、なんで、東京でも京都でもなく大阪なんだ?いや、日本的な名前を狙うなら、京都とか、富士山とかなら分かるけど、なぜに大阪?大阪っておせんべいが名物だったっけ(違うと思う)。


実はこのOsakaはシリーズものでして、他にも2種類ありまして。






Osaka Geisha Mix


...それなら、やっぱりこのおせんべいkyotoにすべきでしょう。なぜに大阪?


というツッコミにこのおせんべいはこう答えてくれました。






Osaka Baizai Mix


...なんとなくバンザイなら分かる気がするけど...いや、わからんか。とりあえずALDIさん、私が商品企画部にいたら、この商品名はボツでしたね。ちなみにHot Crackerが一番おいしかったです(満足してるんかい)。



日記才人の投票ボタンです(ご協力感謝)


2005年03月01日(火) 下のネタのお話

よしなごと掲示板を見て唖然としました。


このレンタル掲示板は3/4をもって終了いたします。すべての掲示板が使用できなくなります。何卒ご了承ください


…聞いてません。


そりゃ無料掲示板ですよ。タダで使っといて文句言うなといわれりゃそれまでですが、でもあんまりな対応です。


ともあれ、突貫工事ですが、新掲示板を用意しましたので、こちらをご利用ください。





日本では平成の大合併が着々と進行中のようです。そんな中、今日、3月1日に、O分県では中津市への吸収合併という形で、ひとつの郡が消えようとしています。その郡部とは


下毛郡


下毛の郡ですよ。ちょっとそこの奥さん。…それだけなんですけどね。


日記才人の投票ボタンです(ご協力感謝)




Snigel |MAILアイルランド真実紀行へ掲示板へ