* 日記 *

ブログは↓から。
* MAI blog

2001年11月26日(月) ■WJ:ヒカ碁第141局。

■さて。ヒカルの復帰第一戦目。今回はヒカルを静にして、周りが動いてる。

葉瀬中囲碁部、勢揃いvあかりちゃんも大人になったなぁ。。。と実感。囲碁部の歴史を語りながらの回想シーンは、ヒカル元気があって◎。それに引っ張られてる三谷もv でもあの筒井さんはないんじゃないかと(-_-; 前にヒカルが回想した時もそう思いましたが@

。。。アキラ、威圧感ばりばりですね。ヒカルとの対戦が決まっているから?本当にヒカルしか見えていない子で、真っ直ぐな子。今更ながらにまた思う。

GBA、初心者モードでやってるんですが金子さんとやったら、こてんぱんにのされました(涙) 冷静な顔して怖い人です、金子さん。。。そして三谷のお姉さんの出す詰め碁にも大苦戦。
アキラとは最初に会話したままだし、いつになったら対局してもらえるのかな(^_^;



2001年11月21日(水) 加賀とはしばしのお別れ(涙)&サイト開設半年!

今日のアニメヒカ碁。作画は。。。ん〜、アキラさん綺麗でしたね。葉瀬中から帰る時に振り向くところは絶品でした。桜の色とかちょい気になったけど。
加賀と筒井さんのシーンもよかったなぁ。去って行く加賀を筒井さんがじっとみつめてるの。あれ原作ではなかったと思うけど。。。どだったかな?

気になったといえば、アキラがヒカルのことを女の子達に尋ねるシーン。ここでの女の子達の声の太いこと!中学生だよ?! あんな大人声でどーするのー!! 美和の声も!太い〜@もちょっとソプラノだと思うんだけどなぁ。テロップにも“美和”の文字無かったし。確かにちょい役かもしれないけどショックでしたわ〜。
声優さんについては他にも思うところがあるけれど(例えばアキラの感情の起伏とか、ね)

         −・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−

気付けばこのHP始めてから半年。。。(BBSと少し重複)
仮オープンから始まって、本オープン7月にして、やっと少しは人様に見てもらえるようになったかな?と思い、リング登録し出したのが8月末頃。その頃までは全然カウンタ回ってなかったのに、リング登録した途端、よく回るようになって。

びっくりでした。見に来てもらえるのは嬉しい事です!本当に本当に有難う御座います。

サイトの開設日、TOPには“2001/05/21”とありますが、あれは本当は仮オープンの日付。でも直しません。問題は季節(汗)本オープンの日とかにすると夏真っ只中!だから。夏は大の苦手なんです〜@。。。それが理由(おい!)



2001年11月18日(日) 今日は1日GBA(汗)

今日はひたすらGBAやってました!よって、HPの更新には手をつけていません。ひとつの事に集中すると、他が出来なくなる私。。。(-_-;

対局したのはヒカルと筒井さんとあかりちゃんv もちろん初心者モードで(^^)
ヒカルの宇宙と筒井さんの天使とあかりちゃんの花バックを見ることが出来てやったぁvと喜んでましたが、アキラさんとは会話しただけ。。。いつになったら相手してもらえるかな(涙)

あかりちゃんには、互戦でもそれなりに勝てるようになってきたのでいいのですが、問題は筒井さんの詰め碁。。。大苦戦。そう、要するに私はカンで碁をやっているのです。こんなんで前に進めるのだろうか? 攻略本、買ってこなきゃ(^_^ゞ



2001年11月17日(土) “陰陽師”を観に行ったのに。。。(涙)

昨日、ネットでちゃんと時間を調べて13:00〜の回を観に行ったのに、受付のお姉さんの一言「新聞の映画の時刻が間違っておりました。今日の陰陽師は16:00〜です」 

「は。。。?」と固まる私と友達。周りを見渡せば私達と同じ目的で来たらしい方達が途方に暮れている。。。って、そりゃ途方にも暮れるわ!1時間位ならともかく3時間も待たないと観れないとはどういうことよ!半○コロナシネマワールド!!それに私達は新聞じゃなく、ネットで調べたのよ〜(涙)

時間の関係もあって他の映画にすることになり、結局千ちひ3回目を観ました(友達は2回目) でも気分は陰陽師だったので、ショックは大きく。。。

陰陽師は22日までの上映とのことなので、スクリーンで観るのはもうムリかな〜(涙)



2001年11月14日(水) 予告で叫んでしまいました。

今日の作画は。。。せっかくの加賀の見せ場が〜@とか色々言いたい事はありますが。

ヒカルの涙とか実際にアニメで見せられると結構くるものがあります。やっぱりキャラが動くのってすごい。次回予告!!アキラさん見て叫びました。「かっこいい〜〜〜!!!」来週が楽しみですv

ヒカ碁のOP“GetOver”これ、昨日お昼に友達から「店内でヒカ碁の曲がかかって、おぉ〜!と思いながら仕事した」と携帯メールもらいました。いいなぁ、有線とかFMとか流れている職場。うらやましいぞ、ふるやさん!CD出たら毎日でも聞きたいくらい好きなのです、この曲。


 < 過去  INDEX  未来 >


MAIL