2002年01月17日(木) |
あと5分早かったら。 |
事故に巻き込まれてました。
今日の朝、いつものように車で出勤途中、救急車のサイレンが。。。したと思ったら止まって。現場が近いな〜と思いつつ、救急車がどこから来てもいいように止まっていた私達の車は安心して発進。信号機のある交差点を左折。した途端、見えてきた黒い煙に人だかり。
「何?何が起こったの?!火事?」と思いつつもそこは裏道。Uターン出来る道もない。行くしかない。そして見えてきたのは、救急車と炎に包まれた車!担架に乗せられる女の人。足をかばってる。やったのは、足だけ?単独事故かな。とにかく、車から脱出できてよかったね、と思いつつ炎に包まれた車の横を通り抜け。
家に帰ってから夕刊を見たら、違ってました。まず、男の人の運転する車が、ガードレールに激突。はずみでその先の、信号機のない交差点へ進入。歩行者の女の人をはねて、今度は止まっていた軽四に激突、ぶつかった方が炎上。
この信号機の無い交差点(東進優先)は、裏道だけに危ないな、とは思っていたのですが、運転を誤った車が飛び出してきたら、私達、東進車はひとたまりもないです。巻き込まれた女の人は気の毒なのですが、その時間帯に起きた事故としては最小限にくいとめられた方だと思いました。
その道筋での事故遭遇は2度目です。こんな短期間に、こうも事故が多いと恐いなぁ@(名四国道よりは少ないけど) でも裏道だけあって、早く着くんですよね。。。はふ@
今日のマンキン。 葉、可愛くてかっこよかった〜v 相変わらずセリフがいい。葉のセリフにはドキッとさせられることが多いです。ハオもかっこいいったら!やっぱり高山みなみさんはすごいね! リゼルグの声優さんは、うまいけど、合ってない(爆)
「漂流教室」見ました。先週見損ねたのです。窪塚くんと常盤ちゃんの共演v 2人とも大好きな私としてはおいしいドラマなのです。常盤ちゃんと深津ちゃんが共演してた「カバチタレ!」も好きだったのですよ〜。面白かったなぁ。
ヒカ碁アニメについては、自分で「見てよかった」と思える時だけ書くことにします。って、今までもそうだね(^^ゞ もうすぐ和谷や伊角さんが出てくる。声優さん、いい人(合う人:そして出来れば上手い人。贅沢だな)があててくれることを祈ります。
2002年01月14日(月) |
ジャンプは合併号だったのね。。。 |
はい、今日のお昼までは本屋さんに行くつもりでした! 今日は会社で、お弁当を作る気力もなく、サー○ルK(ばればれ:^^ゞ)へお昼を買いに行ったのです。そうしたら、先週出たWJがガラスの向こうに一杯並んでいる!「おかしいな〜、なんで先週のが並んでるの?」と確認しに行き、やっと気付きました。合併号だったんですね!気付くの遅いよ!(笑)
それでも会社帰りに本屋に寄って、ボーイズラブ小説を3冊Get。さっき1冊読み出したら止まらなくなって、最後まで読んじゃいました。久しぶりにガーッと読んだな。。。寝る時間が(汗)
今日のスマスマ、吾郎ちゃん復帰おめでと〜〜vみんな嬉しそうで、見てるこっちまで嬉しくなったよ。本当、よかったね♪
2002年01月13日(日) |
昨日は新年会、今日は犬夜叉映画。 |
昨日は、久方ぶりに気のおける仲間との新年会でしたv チューハイ飲んで、ワイン飲んで、日本酒飲んでv 皆ほどよく酔ったトコロでカラオケへ♪ もちろん、ヒカ碁の「Get Over」フルバのOP、マンキンのOPと歌いまくり、古いものは初代ワタルのOPとか、もうアニメソング満載! 楽しかったです〜v
そして、今日は犬夜叉の映画。昨日の新年会で「犬夜叉、話はよかったけど、絵に期待して行っちゃダメだぞ」と言われていたのですが、はい。その通りでした(爆)
一緒に行った友達と、見終わってから絵や動きに対しての文句の数々(←これ、嫌だよね。。。) 話はよかったです。よかっただけに、もったいない。あえて言うなら作監、多すぎ。時間なかったんだろうなぁ、とは思うけど。細かい事は。。。皆さん、観てみて下さい。絵に期待しなければ、話は本当に良いです。
はにゃ〜v 今日のマンキンv 葉、かっこいい〜!葉のセリフは好きな言葉が多いです(声も好きだからよけいに) 仲間を思いやる、最後にリゼルグに笑いかける葉が大好きv
ヒカ碁は、アキラさんず〜〜っとヒカルのこと目で追ってましたね。。。三谷と岸本さんの部分はさらりと。。。筒井さんと三谷の。。。いや、もう書くのやめよう。当たり前の事だけど、コミックで見るのと、アニメで見るのとでは感じ方が大きく違います。今更なのですが、どうやらヒカ碁は原作が好きすぎて、アニメは難しいらしいです。演出や声優さんの加減で良くも悪くもなる。でもアニメは嬉しい。 複雑です。。。
|