2002年03月10日(日) |
□ちょこちょこ更新。 |
□気付かないようなトコロを更新したり。肝心の加賀TOPは、まだなのです。。。初の加賀なので、きちんとぬりたいのです(技術はともかくとして(^^ゞ)
最近、まともに日記つけてないですね〜。1週間に1〜2回? 2月はそんなカンジで過ぎてしまいました。 3月は、どうかな。
2002年03月07日(木) |
マンキン新OP&ED♪ |
マンキン話です♪(ヒカ碁、テニプリも見てますが)
やっと見ました!マンキンOPとEDv OP、のっけからハオ葉で「うきゃ〜〜〜っっv」とか言ってる女がひとり。。。 OPだけで何十回と見ましたとも! だってもう、最高ですよ! 何気にオパチョいい位置にいるし、まん太も可愛いし、歌もいい♪ 覚えてカラオケで歌うのだ! 林原さんの歌は歌いやすくて、ノリもいいので大好きですv ストレス発散にも効果的(笑) EDも素敵でしたね〜。アンナ色っぽくて、ハオと葉もいいカンジで、あやしい雰囲気がたまりませんv
私、友達でマンキンアニメ見ている子がいなくて、たとえアニメの萌え度が高くても、1人でそれを消化しているんです。 マンキン本出してる彼女でさえ、ビデオは録ってるものの見ちゃいない(泣)
今日、そんな彼女から “昨日久しぶりにアニメヒカ碁見たよ〜” と携帯メールが! “加賀がめちゃかっこいいv” とハートマーク付きできました! そして “マンキンEDもいいな〜♪” とも。 嬉しかったよ〜(涙) 見てくれたのね〜加賀を! そしてやはりアンナ好きな彼女(一番は葉) EDが気に入りましたか。きっとそうなるだろうとは思ってたのよ(にやり) マンキン女の子本、がんばれ!応援してるわv
アニメヒカ碁、加賀〜!原作にない加賀筒な場面もあって、スタッフは加賀筒なのかと思ってしまいました(違) やっぱり加賀はかっこいいね! 三谷は可愛いしv ラスト伊角さん登場! いよいよ院生編だ〜。
アニメヒカ碁については、うまく語れません、私★ もちろん、楽しんで見てはいます(^^) それで充分かな。
□加賀です。時間がない為、ぬりが間に合いませんでした。思えば1週間前、2〜3日後には出来るだろう♪と思って、お気楽にTOP更新の告知をしてしまった自分があさはかでした。。。
時間はつくるもの、と言いますがムリでした〜@ ず〜っと、パソと断絶状態。1、2度、開く機会があったのですが、それっきり(涙) 今日も17時過ぎてからやっと開ける状態で。 しかも、加賀のポーズで悩む悩む(爆) 手をいれたかったのであのポーズにしたんですが、加賀がこんなポーズするかなぁ、と。 そんなわけで、仮TOPは本当のTOPの別バージョンです。
さて、時間がない理由。会社です。お仕事です(涙) 信じられませんが、また異動〜。今の課になってから、まだ4ヶ月しか経ってません。異動になる課で、3月末に退職される人がいるらしく、その人の代わり。即戦力がどうとか言ってたけど、聞いたのは1週間前。通算4度目の異動です。。。ははは。もういい加減、異動にも慣れてきた今日この頃。でも、やっと仕事覚えたところに異動はツライわ〜@ また1から仕事覚えるのか〜(涙) いい加減にしてくれ@ うちの会社は人材派遣会社かい(違)
そんなわけで、しばらく地獄の日々が続きそうです。残業残業の毎日〜♪
■やっぱかっこいいです!好きだ〜、加賀! うにゃ〜、かっこいいよ〜(*^^*) バイクでご登場ですか?! あの柄シャツは何?!(笑) そしてやっぱり面倒見がいい!(というのか?) 筒井さんも出るかな?なんて思ってたんだけど、名前だけでしたね。残念。。。加賀の“筒井ーーっ、おまえに〜”と涙するところは笑わさせて頂きました★ “伝説の筒井先輩” そっかぁ小池君以下後輩には、そういう風に伝わっていくのね〜、と感心させられました。すごいぞ、筒井さん! そして、それに輪をかけちゃった加賀も!(笑) そして小池君、いい子だよ本当に。頑張って囲碁部を引っ張っていってね。
加賀はカッコよくて、惚れ惚れして、それだけでも満足なのですが(特に6枚落ち!) 出来ればヒカルや三谷と絡ませてほしかったなぁ。 特に、今の私の頭の中はカガミタになっているので三谷と喋ってくれると、なお嬉し(^^) まぁ、三谷とヒカルの2ショットが見れただけでも、良しとせねばな。三谷ってば、相変らずスネてるのね〜、可愛いったらv
★昨日買った本は3冊ですが、うち2冊が加賀×三谷、もう1冊が小池×三谷。とても可愛い本で、お気に入りですvしかし、自分が加賀ミタ買うとは。友達も驚いてました。加賀ヒカ、加賀筒と、なぜか加賀関係のカップリングは抵抗感がないです。でも、誰かがつらい思いをするのは嫌。なので、そういう三角関係気味なトコだけは気にします。でも加賀筒本は買ったことない私。やっぱヒカル大好き人間だから?でも加賀ミタ買ってるし。。。う〜ん。
今年初のイベントに行ってきました。名古屋は本を買うことを目的としていないのですが(←友達の売り子と、友達に会いに行くのが目的)そうは言ってても、出来れば本が欲しかったり。本音は、やっぱ淋しいのだ(涙)
いい本に出会えました。しかも委託じゃなく。私が買うか?!というカップリングの本。ホモですが、可愛いv(身もフタもないな) 詳しい事は、明日書こう。ちょうど、WJでは加賀編だしv楽しみだわ〜〜♪
|