Just A Little Day
目録過去未来


2001年09月07日(金) 入浴

本日、入浴介助。
浴室で2時間はなかなかきつかった(笑)
でも、みんな脚綺麗。ばあちゃんに「肌きれいだねぇ」って言ったらにこにこしてたvv
食事介助のとき、「たかじさん」の兄・たかおさんに手握られっぱなしで食べさせられなくて困った(笑)


2001年09月06日(木) 尿漏れ

本日、四日目の実習。
特にこれといった事件もなく、足早に一日が過ぎました。。
明日やっと一時帰宅。
がんばるぞー!!


2001年09月05日(水) カテーテル

だんだん慣れてきた実習3日目。
本日、陰部清掃でした。
まだ殿方の「陰部」は清掃しとりませぬ。
あまり見たくないね。
入浴時の着脱衣とかもしたよ。
あと、食事介助。
100歳のおばあちゃん、食べながら寝ちゃうから大変だった(笑)。
今日も「たかじさん」と喋ったvv
隣に座ろうとしたら

「くっつきすぎたらカッコ悪いから」

とか言われ、昭和の日本男児っぷりに惚れ直したv
寮母さんに訊いたところ、ここの施設唯一の非痴呆者だとのこと。
や、まじでかっこいいから。
便秘だけど(笑)


2001年09月04日(火) 怒!!

実習3日目。
今日も掃除。いい加減タダ働きにも嫌気がさす。
そしてルームメイト(?)にも嫌気がさす。
つーかお前ら、自分のことしか考えてないだろ?
洗濯乾かなかったらどうすんのさ。あたしらも実習着洗ったのに乾燥機占領しやがって。

つーか、言葉悪いっすね。ごめんよ。
でもいい加減やさぐれるさ。あたしだって。

しかし、施設には地味に慣れてきた。
お気に入りの人もできたしvv
その名も「たかじさん(85)」vv
すごい素敵なおじいちゃん。
その人と話せたので、ちょっとだけ幸せな日でした。
明日は排泄介助。
気合い入れていくぞー!!


2001年09月03日(月) ジレンマ

実習二日目。
本日はオリエンテーションの後、「緑の園」という養護老人ホーム(※1)を見学に行ったのですが。。
うちの施設(特養※2)とは大違い。みんな明るく楽しそうだったの!!
つーか、何なんだうちの施設(怒)!!
寮母やたらかんじ悪いし、利用者みんな死んだ様な目してるし。
とにかく空気が悪い!

泣いたもん。実習中に。
抑制(※3)されてるおばあちゃんが泣きながら「外して。痛い。」って叫んでるのに、寮母さんに言ったら「ほっといて」って。
何それ?
忙しいのは分かるけどさ。
もっと他にないの?
入浴介助も見学したけど、ヒゲの剃り方むちゃくちゃ乱暴で出血してる人とかいたし。
誰一人、楽しそうに入浴してる人いなかった。
なんだかひどく切なくないっすか?
現実ってこんなもん??


※1「養護老人ホーム」→比較的症状の軽い人が多い。
※2「特養」→痴呆や寝たきりが多い。
※3「抑制」→徘徊する老人を、車椅子等に縛りつけること。


2001年09月02日(日)

こんばんわ。「人口よりキツネの数が多い街・丸瀬布」より愛をこめて…。
みくりでござんす。

予想以上に何もないっ!!
あるのは気休めみたいなコンビニだけ。
しかも24時間営業ではないという…。
果たしてあたしは、こんなところで3週間も耐えられるのでしょうか??
部屋にはワシだかトンビだかの剥製があります。
キツネぢゃなくて良かったと心から思った(笑)
四人で6畳くらいの部屋に暮さなくてはいけない苦痛。あなたには分かりますか??
お風呂はカビ臭いし…。
門限は8時だし。コンビニまで15分だし。
とりあえず、明日はオリエンテーションなので。。
楽だといいな。

独り言の様な日記でした。。


2001年08月30日(木) 御立腹

何なの?!
ふざけるのもいい加減にして。
何がしたいの?
何を望んでるの?
一体あたしにどうして欲しいの?
暇つぶしならよそでやって。

弄ぶのはもうやめて。
あたしは貴方のおもちゃじゃない。
「取るに足らない存在ならば もう寄り添ったりしないで」
嫌な歌だと思ってたけど、今なら分かる気がする。


テストが本日で終了しました。
帰り道、ツ●ヤで『バッファロー’66』借りて来たの。
ほろりとくる映画だった。
なんか、純粋さに泣けた。
レイラ、けなげだなぁ・・・
あたしなら愛想尽かしてそう(笑)。


みくり |MAILHomePage

My追加