撮影会 - 2010年05月22日(土) 今日は愉快な仲間達との撮影会。 場所は鎌倉。江の電沿線を電車に乗ったり、歩いたりしながら撮影をしていくというもの。実は鎌倉には毎月お詣りに行っているのだが、自分自身の拘りというか、取り決めとして月に一回しか行ってはならないことになっていて、既に今月はお詣り済みである。 当初は不参加ということも考えたのだが、以前から楽しみにしていた撮影会だし、何とか良い言い訳を考えて参加することにした。その言い訳とは鎌倉駅で改札を出なければ単に乗り換えで通過しただけになるのではというもので、JRから江の電へは駅構内の連絡口から入れば単なる通過駅としかならず、江の電の次の駅で下りれば問題はないという誠に自分勝手な言い訳。 これまで16年も守り続けてきたことだし、何とかクリア出来ないかといろいろ考えていたのである。 まあ、そんなことは良いとして、総勢10名での撮影会の始まりとなったのだが、全員が飲兵衛ということもあり、2年前の前回の際は撮影の前から飲み始めたのである。途中も飲み続け、撮りに来たのか、飲みに来たのか全く分からなかったのであるが、きっと今回もそうなるのだろうと予測していたら一人だけ我慢出来ずに直ぐに缶ビールを買ってしまった。 しかし、それ以外は暑さに耐えながらも誰一人として飲む人は居らず、本当に真面目に撮影をしていったのである。12時から4時までの4時間に渡り、鎌倉駅から江ノ島までの行程を殆ど電車には乗らずに歩き続け乍ら思い思いの写真を撮っていった。 江ノ島からは湘南モノレールに乗り大船へ移動。反省会という名の打ち上げが始まり、お気に入りの一枚をプリントして見せ合いっこをした。昼に我慢していたせいか、最初の一杯の美味しかったことと言ったら言葉では言い表せない感動があった。 こういう楽しい会というのはもっと頻繁にやりたいと思ったし、季節毎の年4回くらいやってもいいのかなと思ったね。一人で撮るのと違った良さもあるし、終わった後に見せ合いっこするのも楽しいものである。 Pocchy Land Information←Click BLOG Pocchy's Collection←Click - 所沢のお店・業者決定 - 2010年05月21日(金) 今日は出揃った各社の見積もりを元に発注する業者を決めていった。 内装工事と厨房は直ぐに決まったが、空調工事の絡みで給排気と換気工事がペンディングとなり、週明けの決定となった。今回はいろいろと分割発注することにより殆ど設計変更なしの状態で出精値引の範囲で実行予算内に収めることが出来た。 それによって椅子とテーブルもグレードの高いものを使えるし、全体的なクオリティも高いものになりそうである。当初はかなり厳しいことになるのではと予測していたが、各社共にかなりシビアな金額を出してもらったので何とか収まることが出来た。 週明け早々にとりあえずは現状の間仕切りを撤去し、隣のガレージとなる部分の解体工事を進め、店舗工事に関しては再来週からのスタートとなる。 Pocchy Land Information←Click BLOG Pocchy's Collection←Click - 所沢のお店・発注形態の検討 - 2010年05月20日(木) 内装工事、設備工事、厨房工事、それぞれの見積りのチェックが終わり、実際に発注予定の業者さん毎に何パターンかに別けて発注リストを作った。これはコスト最優先の分割発注のパターンと、一括発注のパターンとに別けて作成し、明日の打合せの際にどう転んでも大丈夫なように幾つかの発注パターンを想定した。 最終的には数社に別けての分割発注の形態になるであろうが、あまりいろいろな業者が入ることにより現場が混乱してしまうという可能性もあるので、その辺に関しては少し検討の余地も出て来るかもしれない。 可能性としては・・・ 内装工事 厨房工事 空調・換気・給排気工事 家具(椅子・テーブル)2社 以上の5社への分割発注になると思う。 Pocchy Land Information←Click BLOG Pocchy's Collection←Click -
|
|