■■■ ぽっちーの独り言 ■■■... pocchyland presents

 

 

傘がない - 2010年06月27日(日)

井上陽水のあの名曲ではない・・・。

夕方に目の前のコンビニに買い物に行った際のこと。雨が降っていたので傘を差してお店へと向った。外を歩く距離は20メートルもないくらいだから走って行けば傘は不要だったかもしれない。

買い物を済ませて外にある傘立てのところへ行くと俺の傘がない。

瞬間、やられた・・・と思った。


実はお店に入る際に高校生が3人雨宿りをしていたのであった。多分・・・というか、絶対に彼らが持って行ったのであろう。俺が買い物している時に他の客が入って来なかったし、出ても行かなかったのである。でも、他人の傘を平気で持って行くということがどうして出来るんだろうね。

ビニール傘なら別に良いけど、そうじゃないちゃんとした傘だったのがちょっとショック・・・。


Pocchy Land Information←Click
BLOG Pocchy's Collection←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-

タイルの割付図 - 2010年06月26日(土)

所沢のお店であるが、カウンター席の壁一面に古レンガを貼るデザインとなっている。しかし、単純に半分ずつずらしただけの貼り方ではつまらないし、デザイン的にも魅力がない。そこで幾つかのパターンをつくり、それのパターン毎にデザインしながら貼付けるという手法にすることにした。

10分の1の縮尺で図面を起こし、そこに嵌め込んでいくのだが、実際には4種類の大きさのレンガを一枚一枚書き込んでいくという気の遠くなるような作業が大変だった・・・。800枚近いレンガを使うので当然ながら書き込むのもその数となる。

しかし、半日は掛かるかなと思ったけど、何とか3時間程度で終わらせることが出来た。それと、このパターン化されたものを一枚一枚貼っていかなければならない職人さんも大変だということなんだよね。


Pocchy Land Information←Click
BLOG Pocchy's Collection←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-

新しい携帯電話 - 2010年06月25日(金)

今使っている携帯がそろそろ限界に来ていた。

液晶が部分的に真っ黒になり、ところどころ字とかが見えない状態に・・・。しかし、最近の携帯はいろんな機能が満載だからかどうか、矢鱈とデカイものばかりなのと、光沢仕様なのでテカテカして指紋とかが目立って嫌なのである。

それでも今のものが限界なので良さそうなものがあれば機種変更しようと大手量販店へ。

するとちょっと気になっていた機種が本日発売となっていた。デザイン的には最近の携帯では珍しきシンプルなもので、しかも全体的に艶消し仕様なので願ってもない機種。しかし、事前にネットとかに書かれていたのはこのメーカーの機種は動作がもっさりとしているとのこと。

店頭でちょこっと触っただけではよく分からない。それと気になったのが電話帳の管理と使い勝手。細かくグループ分けしているのだが、それはどうやらそのまま大丈夫そうと言うことだった。でも、グループ内で検索する際に表示されている6〜7件のデータをそのページ毎に送っていけるかどうかというのは分からないとのこと。

これが一つずつ送っていくとなると五十音順の真ん中当たりの部分に持って行くまでは何度もボタンを押さなければならなくなる。これは急いでいる時には非常に不便なのである。かなり前に使っていた携帯もそうだったが、結局それは直ぐに機種を替えてしまった。

大いに迷ったのであるが、現実的に今の携帯はもう限界。当然替えなければならない中で、持ちたくないデザインのものを使うのも嫌だと。それで機能的には未知な部分があるものの気に入ったデザインのものを購入したのである。

しかし、残念ながら懸念していた電話帳の使い勝手は悪い結果となった・・・。

他にもやはり動作がもっさりしているし、今まではボタン一つ押せば出来た機能が二つ、三つと押さなければ出来ないというとんでもない問題も出て来たのである。まあ、今となっては仕方がないし、それに慣れていくしかないのであるが、デザイン的には一番気に入っているので我慢して使いこなしていく心算。


Pocchy Land Information←Click
BLOG Pocchy's Collection←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home