■■■ ぽっちーの独り言 ■■■... pocchyland presents

 

 

お役所の屁理屈には呆れてしまう・・・ - 2010年07月27日(火)

友人が開業予定のお店で保健所の検査が通らなかったらしい・・・。

理由は厨房の天井や壁面の色が不適格ということだが、それって何を規準に「適格」「不適格」の判断をするのだろうか?お店は3坪と小さいので、客席と厨房はカウンターで仕切られているものの、天井面での仕切りはなく一体化したものになっている。

当然乍ら色も統一している。保健所の見解ではその色に問題があるということだが、横浜市の場合は黒や茶の濃い色はダメと言う条例がある。理由としては「濃い色の場合は汚れが目立ち難いので不衛生になる可能性がある」とのこと。

だから黒とかは天井は勿論、壁面にも使用してはいけないという言い分。それなら保健所に問いたいのだが、白いけど不衛生な厨房はOKで、黒いけどきちんと清潔にしている厨房はNOということなのかい?

前にも記したけど、そこまで心配ならば検査時だけじゃなく、定期的に巡回して不衛生な厨房を摘発、改善して欲しいもんである。ネズミの糞がゴロゴロ転がっているような厨房を見逃し、単に色がダメということで許可を下ろさない理不尽さ。

そもそもどうして保健所に色に関しての権限があるのか・・・?

濃い色だから不衛生になるの?
淡い色だから清潔だっていうの?

しかも、その境界線って誰がどのように判断するの?

明確な規準があるとは到底思えないんだけど、そこは流石お役所ということになるのだが、一体何がどうなればそういう屁理屈が成り立つのかということのオンパレードである。


Pocchy Land Information←Click
BLOG Pocchy's Collection←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-

羽生のお店・イメチェン - 2010年07月26日(月)

所沢のお店に掛かりっきりになってしまっていた為にストップしていた羽生のお店であるが、まるっきり放置していた訳ではなく、電車での移動中やちょっとした時間にいろいろとイメージを作っていた。

どうしても住居併用だと住宅っぽい感じが全面に出てしまいがちだが、それを払拭する為に建物のイメージを大幅に変えてみることにした。2階も店舗に見えるようなデザインにすることによって建物自体が大きく見えるし、何よりも一体感が出せるというメリットもある。

まだラフスケッチの段階だけど、今週中に図面化して早々にクライアントへのプレゼンを行いたいと思う。


Pocchy Land Information←Click
BLOG Pocchy's Collection←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-

所沢のお店・オープン三日目 - 2010年07月25日(日)

今日でオープニングの立ち会いが終了するので、開店前にオーナーとこれまでのこと、これからのことを少し話しをする時間を設けてもらった。初めての飲食業への参入ということで勝手が分からなかった部分もあったようだが、兎に角暫くは今の状態を弄らず、様子を見て欲しいというお願いをした。

売上げも当面は山あり谷ありの状態になるだろうし、告知もせずにオープンしたので認知されるまでには時間も掛かると思う。でも、そこで不安からいろいろと弄ってしまうと全体のバランスが崩れてしまうこともアドバイスした。

その席で深々と頭を下げられ「感謝してます」という有り難いお言葉を頂き、これまでの疲れが吹き飛んでしまった。今回の案件は経営母体があり、飲食業初参入ということと、他にもいろいろと複雑な状況がある中でのスタートで、久々に本当に大変な仕事であった。

でも、いろいろな方々との出会いもあり、最初はちょっとギクシャクしていた店長との関係も最後の方ではそれもなくなり、本当にいい状態での業務終了となった。

私自身の思いや拘りもご理解して頂けたし、何故そこまでやる必要があるのかということも同様である。こういうことって実際に始まってみなければ分からないことだし、試食会形式のトレーニングの以降はしっかりと信頼関係が結ばれたと思う。

今日もお客様の数は少なかったが、本当はその方がいいのである。何故なら少ない客数であればしっかりと肌理の細かい仕事が出来るけど、初日のような状態では「こなす仕事」しか出来ない。そういう状況ばかりが続いていては上っ面の仕事しか憶えられないし、仕事のレベル的にも低いものになってしまう。

告知なしのオープンと、暫くは夜のみの営業なのでこういう状況が続くと思われるが、その間にしっかりと基本を身に着けて欲しいし、日々レベルアップもしていって欲しい。

ちょっと心配だったスタッフのシフトも、店の形態に合うようなスタイルに変更出来そうだし、とにかく暫くは少ない客数の状態で厨房内のシステムの構築もしていけばいい。


これで立ち会いが終わった訳だが、30日に予約が何組か入っているのでサポートしに入る予定で、それまでの間に何処までいろいろなことが出来るようになったかのチェックもしたいと思っている。


Pocchy Land Information←Click
BLOG Pocchy's Collection←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home