■■■ ぽっちーの独り言 ■■■... pocchyland presents

 

 

HP復旧完了! - 2010年08月05日(木)

うちのHPは某プロバイダーのものを使用しているのだが、アドレスが長くなってしまうのでレンタルドメインというものを使っている。

そのドメインが「pocchyland.com」というもので、アドレスは「http://www.pocchyland.com」となる。

しかし、数日前にそのアドレスを入力してもサイトが開けないという症状が起きていた。何年か前にも同じような症状が出たことがあったのだが、その際はレンタル期間が過ぎてしまっていたというものだった。期限が切れるというのはメールで送ってあるということだったが、一日に100通近く来るやっかいな迷惑メールに埋もれて気が付かなかったようである。

2ヶ月程気が付かなかったので、それを復旧させるのに◯万円掛かりますと言われ驚いたのだが、仕事で必要なものだし、涙を飲んでそれを支払った・・・。

で、今回も同じ???

一瞬冷やっとしたが、長期契約をしていたのでまだ契約期間が残っていた。では、原因は一体何だろうということでレンタルサーバー側に問い合わせたところ契約期間も残っているし、こちらの問題ではないということだった。

それで、今度はプロバイダー側に問合せをしたのだが、何でも無料のドメイン転送サービスというものが廃止となり、有償になったということで、それは今年の2月初旬からだということだった。ということは、その時点からアドレスを打ち込んでもサイトが開けないという症状が起きていたということになる。

半年かよ・・・。

まあ、検索サイトで「ポッチーランド」と打ち込めば出て来るのだが、名刺を渡して、そこに記載されているアドレスを見てアクセスしようとしても繋がらなかったということ。

サービス廃止に関してはプロバイダー側ではメールにて告知しているということだったが、それも迷惑メールと共に消去されてしまったのかもしれない。それとも、普通のメールマガジンだと思い、内容を確認しないで消去したかのどちらかだろう・・・。

幾つかのアドレスを使い分けているのだが、迷惑メールが多いのは最初から使っているプライベート用のもので、途中から追加した仕事絡みで使っているものには一時は多かったが、今ではほんの数通だけに減っていた。

今後、こういうことのないように、重要なものに関しては仕事で使っているアドレスに送られてくるように変更手続きをしたのだが、アドレスの使い分けをするようにした際に全ての切り替えをしておけば良かったと少し後悔している。

でも、ふとした切欠で気が付いたということであるが、ひょっとしたらいつまでも気付かずそのままになっていたら・・・ということを考えるとゾッとする。


普段メインとして使っているMacは仕事絡みのメールしか受信出来ないようにしている。もう1台のWindowsの方は両方受信出来るようにしているのだが、プライベートでのメールは殆ど携帯だし、PCに入って来るのはそれ程重要度が高くないので数日に一回程度しかチェックしていない。

だから、一週間程度チェックしないと7〜800通もの迷惑メールがある訳で、それをひとずつ残すものと消去するものとをチェックしている間に誤って削除してしまうということが起こっていたと思われる。


Pocchy Land Information←Click
BLOG Pocchy's Collection←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-

満足感 - 2010年08月04日(水)

最近は低価格の飲食店が増えている。

「300円均一」とか「270円均一」とかというフルメニュー同一価格で提供している業態であるが、何度か入ったことがあるものの、もう一度行こうと思った店は意外と少ない・・・。

確かに一品当たりの表面上の価格は安いとは思うが、実際に提供される商品を見ると価格相応というものが殆どだし、中にはこれはちょっと違うだろうという代物さえある。消費者は表示されている「300円」や「270円」という数字に惑わされていると思うのだが、それはお値打ち感を与えている振りをしてしっかりと利益を確保した商売をしているということ。

これってどう考えても200円程度だろうというものが沢山あるし、材料の質を下げ、ポーションを小さくすれば成り立つ商売だと思う。しかし、ここまで増えてくると次第に消費者に飽きられてくるということにも繋がる筈で、どんな業態もピークを過ぎれば廃れていく・・・。

料理に限らず、ドリンクだってサワー系なんか元々の原価は安い訳だし、その価格で売っても十分な利益は確保している。酷い店は生ビールと表記してい乍ら発泡酒なんかを平気で出しているしね。

そして、こういう店って消費者は本当に満足感を得ているのだろうか?

確かに財布の紐は緩くはないこのご時世だし、少しでも安く上げたいと思うのは事実。でも、本当の満足感を与えられないような店は長続きしないと思うし、業態だけを真似たいい加減なところは直ぐに衰退するだろうね。


Pocchy Land Information←Click
BLOG Pocchy's Collection←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-

深夜営業と休日営業 - 2010年08月03日(火)

このところ中々寝付けなくて困っている・・・。

一旦眠くなるので床に就くものの、深夜に目が覚めてそこから眠れなくなってしまう。そういう時には仕事部屋に行って図面と睨めっこしたりすることも多いのだが、こういう仕事って9時5時と区切りを付けられるものとは違い、どうしても時間が不規則になる。

しかし、それはそれで問題もある。

その自由さに甘えてしまっている・・・。

5時までに終わらなければ晩メシ食った後にもう少し頑張ればいいや・・・とか、休日にやればいいや・・・ということになるのだが、実はそれが大きな問題にもなる。

本来はきちんと時間を決め、その枠内で終わらせるのがベスト。しかし、時間が自由に使えるという立場を逆にデメリットにしてしまっているということにも繋がる訳で、そういう不規則な生活サイクルがこういう寝付けない日が続くことの要因にもなっているかもしれない。

まあ、その分現場や立ち上げ期間でなければ平日にのんびりすることも出来るし、それがいい意味でのリフレッシュにも繋がる。だから、全てが悪いということにはならないのであるが、現実問題としてはこれから先、年を重ねて行った際の課題とも言えよう・・・。


Pocchy Land Information←Click
BLOG Pocchy's Collection←Click



↑エンピツ投票ボタン
My追加



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home