東京湾サンセットクルーズ - 2010年08月29日(日) 去年に引き続き、今年も久里浜から金谷往復航路のサンセットクルーズに行って来ました。去年は9月後半の少し涼しくなってからだったが、今年は8月一杯で終了ということで今日の乗船となった。総勢17名で出航前から飲み始め、下船する直前までの2時間の飲み放題クルーズ。 食べ放題のコースもあるようだが、持ち込み自由なので乗船前にそれぞれが好きなものを購入し、それを抓みながらワイワイガヤガヤ楽しいひとときを過ごすことが出来た。 去年は乗船前に横須賀で軽く飲んでしまい、下船直前からの記憶がないのだが、何故か今年も横須賀で少し飲んでしまったので結局は下船前で記憶は途絶えてしまった・・・。その後の二次会も乾杯の時以外の殆どは覚えていないし、折角撮った船上からの絶景も30枚以上も消去してしまったのである。 まあ、気の許せる仲間達との楽しいイベントだからついつい飲み過ぎてしまう。某氏は乗り過ごして埼玉まで行ってしまったようだが、幾ら酔っ払っても、記憶がなくてもちゃんと帰宅するという帰巣本能は我ながら驚いている。 Pocchy Land Information←Click BLOG Pocchy's Collection←Click <その時の模様を少しアップしてます> - 周りも嫌な思いをする困った客 - 2010年08月28日(土) 昨日の日記の関連事項だが、巷でよく見掛ける「ペチャクチャ」と音を立てて食べる人。それが小さな子供なら未だしも、いい年した大人がそういうことしているといつも不思議に思うことがある。 どうして周りの人が注意しないのか? そんな年になるまで親は注意もしなかったのか?社会人なら上司や先輩と食事をすることだってあるだろうし、そういう人達は注意もしなかったのか?それが不思議で堪らないのであるが、まさかそういう行為が気にもならない人達ばかりが周りにいるということなのか・・・? 昨日見掛けた人も本当に凄い音を立てて食べていたのだが、仕事絡みでの食事だってあるだろうし、それ相応のステイタスの店での食事だってあるだろう雰囲気の人だった。家族が気にならないのかも不思議である。 結構グルメを気取っていたりする人がそういう食べ方をしてるのを見掛けることもあるが、本当のグルメってマナーもきちんとした人を指すのではなかろうかと・・・。でも、折角の大切な食事の時間をそういう行為で邪魔されるというのは本当に迷惑である。 Pocchy Land Information←Click BLOG Pocchy's Collection←Click - 最低の客だったな・・・ - 2010年08月27日(金) とある和食系のお店で見た光景・・・ 隣の席にいた一人の男性。 きちんとした身なりだし、目力があり、サラリーマンではなく事業家かなと思いながら見ていた。最初に驚いたのが花番さんへの高圧的態度で、命令口調で言う姿はきっと仕事場でも同じなんだろうなと思ったが、こういう場ではそぐわないよね・・・。 次はカバンの中から取り出したミックスナッツを食べ始めたのである。目の前には食べ終えたお皿があったので、ツマミがなくなりそれを食い始めたのだろうけど、こういう店で持ち込んだものを食べるのはマナーに反する。しかも、食べ方が汚いというか、俺の大嫌いなペチャクチャ音を立てて食べる最悪の光景。 〆の食事はうな丼を頼んでいたが、10分もしないうちに花番さんを呼んで「いつまで待たせるんだよ!」と一喝していたが、うなぎは少し時間も掛かるだろうし、そんなに目くじら立てて怒る程のことでもない。 暫くしてうな丼が出されたが、山椒を5杯も掛けていたけど、そんなに掛けたら山椒の味しかしないだろうと思った。まあ、味覚は人それぞれだし、好きにすればいいんだけどね。でも、例のペチャクチャ音を立ててかき込む姿は見た目の姿とはあきらかに異なる雰囲気が漂っていた。 肝吸いもズルズル音を立てて飲んでいるし、終いにはどんぶりにお新香をぶっかけて残ったごはんをかき込んでいたのである。 ここまでのことは多少の驚きや嫌な思いもしたけども、ここから先が更に輪を掛けて凄かった・・・。 花番さんを呼んで「おあいそ」と。 本来「おあいそ」とは店側が「愛想がなくて申し訳ございません」という意味で使うものだが、客が勘違いして使っている光景をかなり見掛けるね。まあ、それはご愛嬌として別にいいのだが、花番さんが伝票を持って来て「4950円になります」と言うと、「中身は?」と高圧的口調で問い質した。 きっと高いなと思ったんだろうが、頼んだものを一品ずつ言っていくと納得したようでカードを出した。某社のプラチナカードだったが、「領収証は如何なさいますか?」と聞かれると「いらない」と答えた。 で、その時である。 何を思ったのか、その男が大声で怒りだし、散々文句を言いながら徳利をテーブルに叩き付けた。店内は一瞬静まり返ったが、男は更に大騒ぎをしてる。文句を言おうかと思ったが、変に絡まれるのも嫌だし、直に帰るだろうからもう少し我慢しておこうと。 カード決済が終わり伝票を渡されたら男はこう言った「領収証は?」 えっ?さっきいらないって言ったじゃんか、こいつ! 花番さんは反論しても仕方がないと思ったんだろうが、領収証を作りに戻って行ったのだが、男はカバンを持ってレジへと向い「トイレに行くからこれを預かれ!」と言ってカバンを渡していた。 5〜6分ほど経った頃に戻って来たのだが、カバンを渡されるととんでもないことを言い出したのである。 「客の持ち物を勝手に移動するんじゃない!ふざけるな!」と。 自分でレジまで持って行き、自分で預けておきながらとんでもないヤツだよ、こいつは! しかも、携帯がないとか騒ぎだし、探して来いと言うし、花番さんがテーブルの周りを探したがなかった。まあ、三つも携帯を持っていたからひとつくらいなくしても仕方があるまい。 でも、これで漸く五月蝿いヤツが帰ると思ったが、その男はまだ悪態を付き始めたのである。 今度はさっきカードで決済したのに現金で払うと言い出した。キャンセルの処理をして現金で支払うまでの間、二組の客が後ろで待たされていたのであった・・・。 支払いが終わってもまだ怒りが収まらないのか、グダグダと文句を言いながら漸く帰った時には一同拍手はしないまでもほっと安堵の表情を出していたが、店側に何か落ち度があったのなら仕方がないが、勝手に客が怒りだしてしまうと収拾がつかなくなるね。 身なりを見てもしっかりしているし、年会費10万のカード持ってて、それなりの仕事に就いているんだろうと思われる人がこういう姿を見せちゃダメだよな・・・。 しかも、食い方も最悪だしね・・・。 Pocchy Land Information←Click BLOG Pocchy's Collection←Click -
|
|